精神疾患持ちでも結婚して子供が欲しい

レス2 HIT数 737 あ+ あ-


2022/03/27 18:55(更新日時)

私は統合失調症持ちの今年で28の
女です。
たまにこの先一人なのか、一人なら死にたいという哀しみが襲ってきます。
就職活動はしていてハローワークにも登録していて仕事は出来るかぎりすすめているので障害枠でみつかると信じています。

ですが昔からの希望であった結婚、出産の希望が捨てられません。
私も幸せになりたいんです。
でも、この状況で信頼関係をうまく人と築けるかわかりません。
最近はマシになりましたが悪化したときは街なかで赤ちゃんやお母さんをみるだけで悲しくて涙が出たりしました。

障害者が結婚や出産をするのは厳しいことなのでしょうか。
結婚相談所にも登録するつもりです。
今は彼もいますが、
結婚を考えているか聴くと
今はふたりで色々行きたいと言われてしまい、今の人には期待できないです。

タグ

No.3506532 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

とりあえず子どもが生まれて育てるのってすごく難しいですよ。思い通りにはならないですし、責任を負います。子どもが奇跡的に「育てやすいいい子」に育ってくれたらラクかも知れませんが、そういう子が生まれるかどうかは未知です。また、発達障害や、病弱、やんちゃ等反対の「育てにくい子」が生まれる可能性もあります。あなたはそういう子が生まれたらどのように育てますか?精神疾患持ちだから無理ってリセットなんかできませんよ?
 悪童に育って迷惑かけた家に菓子折持って謝りにいけることはできますか?
障害や病気持で通院や療育、ケアを行えますか?
とりあえずミクル内の育児の悩みのスレを片っ端から見て、自分がこの親の立場ならどう対応できるかを想像してみてください。
またYouTubeでヤングケアラーの動画も見てください。

残念ながら日本はまだ子どもを育てるのが困難な親、そんな親を持ってを全面的にバックアップしてサポートしてくれるような制度は備わってません。敢えていうならあなたのご両親がまだ健在かつ経済的に裕福、あなたになにかあればご主人と一緒に責任を持ってお子さんを育てることができてなおかつあなたの看病もできる理解があるのであれば、相談の上で子どもを作るかどうかを考えてください。


No.2

精神障害は遺伝問題が有るからね…
子供をロシアンルーレットに掛けられる?
妹、隔世遺伝してしまった息子を育てて居ますが、相当に苦労してます。
健常者でも悩みながら葛藤しながらです。
欧米諸国に該当する国で子育てしる分、まだ障がい者に対するケアと周りの人々意識が整ってますので良いですが…
日本で同じ様に子育てするにはどうかと思ってしまいます。
学校でイジメに有ったり、理解の無い人々の無神経な言動に適切に対処出来ますか?

可愛いだけでは産めませんよ…

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧