注目の話題
不倫旦那に一言いってやりたい
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
ピルを飲んで欲しい

主婦のしあわせ

レス12 HIT数 1968 あ+ あ-

匿名さん
09/07/18 20:34(更新日時)

共働きです。(ただし仕事は私が望んでしてます)小学生の子供(主人の亡き前妻さんの子供)がいます。主人は亭主関白で家事などは一切しません。ですからもちろん子供の事も私がすべてやります。
ただ忙しい私に比べて、余裕のある主人は子供の話し相手になってたり、たまには説教したりして楽しそうにやってます。2人共幸せそうです。
私は正直幸せかどうかわからない時があります。二人を幸せにしたいって思って結婚したんですけどね…。もちろん。
みなさんはこんな結婚生活どう思われますか❓主婦ってみんなそんなもんなんでしょうか❓

No.350013 09/06/23 19:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 09/06/23 22:06
匿名さん0 

>> 1 亭主関白の時点でヤダ 気持ちの問題でしょ まま子の存在もフクザツですよね レスありがとうございます。
ですかぁ⤵
気持ちの問題とは❓自分しだいってことですか❓
普通家族の幸せ=自分の幸せなんですよね。

  • << 7 気持ちの問題 まだ自分のお子さん居なかったら 引き返し間に合うと思った💧

No.4 09/06/23 22:17
匿名さん0 

>> 2 たまに、ご主人に甘えてみては? 「女として、家族として私を愛しているか?」ということをたまに投げかけてみるのもいいかもしれません。 「とき… レスありがとうございます。
主人は言うことは立派なので、話し合いには不満はないんです。ただ口だけというか実際に家事を手伝ってくれたり、子供を連れて外出してくれたりとか、持ち上げてくれたりとかはないです⤵
3人の幸せ作ろうって頑張りすぎて、努力しすぎて、我慢しすぎて、自分のことは棚にあげてしまったみたいに、置いてけぼりになった気がします💧

No.6 09/06/23 23:17
匿名さん0 

>> 5 レスありがとうございます。
わかりづらいですね💦ごめんなさい💦
主婦のみなさんって子供やご主人の幸せをそのまま自分の幸せに感じれるのか聞いてみたかったです。
私と、主人&娘は結婚するまで別々の生活をもちろんしていたわけで、今更ながら幸せの形が違う気がして…。あまりにもふたりの生活を重視したためにか自分のことは後回しにしてきました。主婦って結局はこんなものなんでしょうか❓
(なんだかやっぱりわかりにくいですね💦)
子供に関しては世話から躾から全部私がしてるのに、いい所だけ主人にもっていかれます。やはり実の親子ならこんな事思わないのでしょうか❓私が嫌な見方してるだけですかね⤵

No.9 09/06/24 19:32
匿名さん0 

>> 7 気持ちの問題 まだ自分のお子さん居なかったら 引き返し間に合うと思った💧 レスありがとうございます。
そうですね⤵でも引き返すことはもうできないと思います。子供の事は本当の親だったらどうなのか比べようがないですが、見捨てることはできないです。子供は幸せそうです。
ただ自分は無性に虚しくなります💧自分で選んだことなんですけどね。

No.10 09/06/24 19:41
匿名さん0 

>> 8 子どもの幸せ=自分の幸せ ではないと思います。 やっぱり自分が幸せだと感じなければ、子供や旦那さんが幸せだとしてもダメなんじゃないかなぁ。… レスありがとうございます。そうですね、本当の家族ならそういうものって受け入れるのに、どこかでそうじゃないからかもって逃げてるのかもしれませんね💦
ちなみに少し疲れたふりして口数減らしてみたら「なんかオレのこと無視してる💢❓」ってかるくキレ気味でした💧私の機嫌とってくれるなんて夢のまた夢みたいです💧
愛情に飢えてるのかな💦なんか虚しさが消えないです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧