注目の話題
法的規制厳しくなってきた
娘と親どちらが悪い?
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

町内会、自治会の仕事はなんでしょうか?

レス5 HIT数 347 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
22/03/01 22:23(更新日時)

20代子供のいない夫婦です。
来月から都内(23区外)で一戸建てを購入し、そこに住みます。

賃貸に暮らしていた時は自治会加入は全くなかったのですが、やはり一戸建てを購入した後に住むと自治会への加入の連絡など来るのでしょうか?
加入した後に役員としての仕事は何があるのでしょうか。
土日だけの活動ならまだ大丈夫なのですが、夫婦共働きで定時も遅いため、頻繁に平日に何かに参加してほしいと言われると断るしかなく加入を迷ってます。
(やはり仕事優先になってしまいますので)
引越し先は新興住宅地ではありません。
古い街の中に
新しく建てられる数軒の家のうちの一つに住みます。

ネットで引越し先の土地の自治会なども調べましたが具体的な活動内容や役員の仕事も書いてなかったため分からず…
一般的にやることを教えてください。

タグ

No.3486905 22/02/28 16:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/02/28 16:35
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

郷が入って、郷に従えですよ。

その地域で変わりますけど一般的なのは、共通な私道のゴミや溝の掃除をすると思います。

あと火災訓練とか冬場は、【火の用心、マッチ一本火事のもと】とか夜間見回りとか運動会とか地域で変わります。

賃貸マンションの時の共益費みたいな事を地域でするのでは、無いですか?

私道は、自治会が、協力するからね?

平日は、無いと思います。
あっても断れると思います、けどペナルティーが、少しの金額を払うかもね??

そんなに、心配をする事は、無いと思いますよ。

少し神経質になって要ると思いますよ。

独り言です。

No.2 22/02/28 16:36
匿名さん2 

都内ではないので参考になるかわからないですが、うちの自治会は自治会長以下は班長で、各班長は毎月の市報配りゴミステーションを掃除したりなど維持管理夏場に数回ある地域のゴミ拾い草むしりくらいです
自治会長によるかもしれません
お祭りなどはうちの地域はありません

No.3 22/02/28 16:44
匿名さん3 

自治体によって違うと思いますよ。
班長くらいならお知らせ仕訳してポストインしたり、回覧板回したり、自治会費や赤十字の寄付金集めたり、地元神社のお祭りの寄付金集めたりとかですかね。ポストインしたり、回覧板は月1くらい?集金が面倒ですが自治会費は年二回、寄付金も銘々が年1くらい。留守宅が多いと休日1日では終わらないかったり。うちの班はマンションなので自治会費は引き落としにして貰いました。あとは、防災の日の防災訓練の引率とか。
上の役員になると大変なのもありますが、割りと決まった方で回してます。コロナで行事中止が多くそんなに仕事無いものもあるみたいですよ。

No.4 22/02/28 16:44
通りすがりさん4 

建てる際に不動産屋が間に入ってません?不動産屋が地域情報持ってること多いですよ。

ウチは団地ですが自治会は参加自由です。代わりにゴミ当番が年に持ち回りの1〜2回、掃除用具用に初回2000円徴収のみでした。

同じ町内の実家だと、回覧板に定期一斉清掃、時期によっては地域の運動会や子どもたちのイベントの準備。交通安全の立ち当番とか色々あるようです。

No.5 22/02/28 19:06
匿名さん5 

23区内、下町に住んでます。
まぁ我が家は町会の同じ班の人が来て、なし崩し的に加入となりました。最近は加入拒否する家庭も、あるとか無いとか。

仕事は、
・年に2回の消毒(土曜日の午前中)
・持ち回りの委員(町会費や募金の集金係)
・子供がいる家庭は子供会? 最近はコロナで何もないです。

・1ヶ月単位で持ち回りのゴミステーション管理(資源ゴミコンテナの設置)
・町会費 年3600円
・祭礼の寄付 1回2000円程度

こんなもんです。割と負担は少ないと思われます。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧