注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

お悩み相談

レス1 HIT数 320 あ+ あ-

匿名さん
22/02/23 09:13(更新日時)

今年、成人になったのですがどうしたらいいでしょうか。子供の頃のような精神がいいですか?それとも大人の重みというのを感じて社会に興味を持つべきですか?子供の頃には枠組みがあり大人と呼ばれる人がいました。大人になってからは世の中はいくらでも変わるという事。人の事を知りました。自分はしたいことや追求したいものがありますが。年齢もあり子供の頃の様に面倒事は大人に全て預けてということも出来ません。ご回答をお願いします。

タグ

No.3482835 22/02/23 01:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/02/23 09:13
匿名さん1 

質問がわかりにくいのですが、親に面倒見てもらいながらやりたいことをしていたいけど、社会に出て働くべきか?って質問ですか?

成人したなら全ては自己責任、どうしようとあなたの自由です。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧