注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
赤ちゃんの名前について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

接近命令を検討しています

レス13 HIT数 497 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん( 30代 ♀ )
22/01/13 14:32(更新日時)

接近命令を出したいと考えていますが、実際にやった方のお話を聞きたいです。

昨年12月に、ストーカーの条例も改正され、配偶者やパートナー以外の相手にも、つきまといなどかあれば、取り締まれるようになったと聞きました。


接近命令を出したいと思ってる相手がいるので、あまり効果がないかどうか教えていただきたいです!

22/01/12 18:10 追記
すみません!

接近禁止命令でした。
よろしくお願いします。

No.3452653 22/01/12 17:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/01/12 18:02
匿名さん1 

接近禁止命令でなくて?

No.2 22/01/12 18:09
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 そうです!

言葉足らずで。

No.3 22/01/12 18:27
おしゃべり好きさん3 

どの立場の人に出すのか分からないけど、私は元彼からのストーカーで接近禁止の前の警告文で効果ありましたよ。

No.4 22/01/12 18:32
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 ありがとうございます。

身元わかるといけないので、話せないですが、つきまといされている相手です。

警告文でも効果あるんですね。

No.5 22/01/12 22:28
おしゃべり好きさん5 

されそうではありますがまだそんな改正ありませんよ。恋愛感情の要件を撤廃ってやつですか? 恋愛感情に限定しているのは冤罪や国家権力を最小限に抑えるためです。ストーカー規制法に該当しなくても、迷惑防止条例や刑法で処罰されることもあるので相談されることをおすすめします。ただ、残念ながら正直言って改正されようとされまいと、網を掻い潜ってくる人はいるのでどうしようもないです。つきまといなんかしていないと普通に嘘をついたり顔を隠してつきまとったり、友人知人につきまといを指示したり手の込んだことをする人もいます。

No.7 22/01/13 03:19
匿名さん6 


 裁判所に決定権が有ります 

  • << 10 ありがとうございます。 裁判所が決定するのですか?

No.8 22/01/13 05:44
匿名さん6 


 昨年インターネットストーカー法改正です

No.9 22/01/13 07:51
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 8 ありがとうございます!

ネットのストーカーも改正されたんですね。

男女間でなくても、ストーカー改正になったのは、助かりますね。

No.10 22/01/13 07:52
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 7  裁判所に決定権が有ります  ありがとうございます。

裁判所が決定するのですか?

No.11 22/01/13 11:59
匿名さん11 

>> 10
 裁判所に提訴が必要です 証拠が必要です 弁護士に相談する事が良いです

No.12 22/01/13 12:54
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 11 ありがとうございます。

弁護士さんが必要なのは知っています。

No.13 22/01/13 14:32
匿名さん13 


 弁護士費用が必要になります 

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧