いじめられる側だけが悪い理由

レス5 HIT数 485 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/12/31 19:18(更新日時)

学校、仕事、家族。怒られたり、誤解されやすい。いじめの餌食になる。目をつけられる人。辛辣に言われたり、疲れさせたりとか、いきなり掌返される人は、甘えた人や、ぐずぐずした人ですか。

No.3443677 21/12/29 19:20(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/12/29 19:36
匿名さん1 

甘えてる人、グズグズしてる人が虐められたら100%虐められる人が悪いのですか??
家族に甘えるなんて割と普通ですし、他人様なら普通に話し合いなり、指導なり、指摘なりすればよいかと。それこそ別にしなくても価値観違うなら、自分が離れたら良いだけでは?

虐めたヤツが、悪いと思いますけど…。

No.2 21/12/29 20:40
匿名さん2 

『甘えた人や、ぐずぐずした人ですか。』そんなの関係ないです。
虐めていた人が場所が変わると虐められることも虐められていた人がたくさんの人に恵まれることもあります。

No.3 21/12/30 13:36
お茶の間の姉さん3 

いじめられる側「だけ」が悪い例は絶対にないと思っています。
いじめられる側「にも」問題がある例は、悲しいかなあると感じてしまうことはありました。

学校や会社で、スレ文にあるような必要以上に怒られがちで虐められ気味(もしくは避けられ気味)の方が気になって、積極的に関わったり、僭越ながら助け船を出したりすることがあります。そんな中で

「この人は良い人なのに、不器用だったり人より動きがゆっくりだったりコミュニケーションが上手くないってだけで攻撃対象にされやすいんだな。理不尽だ」と思うパターンと

「ちょっとマジでなんなのこの人。もういい無理。関わりたくない。もう助けない。優しくなんか出来ない。この人が避けられてるのは仕方ない」と感じてしまうパターンがあります。

後者は依存的で他人に多くを求めてくる割に人を見下していたり、ギリギリ聞こえる程度の小声で文句や嫌味を言ってきたり、気弱に見えて実は攻撃性が強かったりします。
本人も苦しんでいるのかもしれないし、いじめたりはしないけど黙って疎遠にします。

No.4 21/12/30 13:43
通りすがりさん4 

そもそも苛めは犯罪だろうに。
被害者が悪いなんてあり得ない。仮に被害者に多少の非があったとしても、苛めをしないという選択肢がある以上、悪いのは100%加害者側。

痴漢があったとして、痴漢される方が悪いと言うようなもの。

No.5 21/12/31 19:18
匿名さん5 

いじめっ子がいじめられるようなパターン。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧