トイレがとにかく嫌い

レス19 HIT数 904 あ+ あ-


2021/12/21 22:09(更新日時)

3歳5ヶ月なのにオムツがとれない。
取れないというか、下の子が産まれて7か月なのですがそれまではほとんどトイレでできてたのに産まれてから絶対にトイレでしたくないとものすごく怒ります。
あと少しでオムツがはずれそうだったのに
赤ちゃん返りなのか。。
とにかくトイレにつれていくとギャン泣き。
来春から幼稚園で必ずオムツを取ってきてくださいと言われているのですごく焦っています。
ちなみにトイレに行くとシールをあげたりお菓子をあげたりおもちゃまで買ってあげるといっても「いらないからトイレでは絶対したくない」と。
トイトレパンツもすきなキャラクターを買ったりしたのですが。。
どうしたらいいですか?
ほんとに助けてください。。涙

No.3437629 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 ありがとうございます!
そうなんですね!
トイレにシールもやったんですが、そのシールを部屋に持って入ると聞かなくて。。下の子が産まれるまではトイトレはほぼシールで成功してたんですが。。

アドバイスありがとうございます☺︎

No.5

>> 3 大丈夫です。一生オムツつけてる訳じゃないですから… 赤ちゃん返り特有の状態ですよね。 幼稚園の事も心配いりません。 お漏らしす… 涙〜。
ありがとうございます!!

トイレ以外はほぼ自分でやってくれるのですが。。
そうですね。やっぱり赤ちゃん返り、やきもちですかね。。

無理矢理やればやるほど泣いて嫌がるのでまずは優先順位をかえてぼちぼち頑張ってみます。

  • << 7 子供さんはお母さんが笑ってる!が一番嬉しい♥️ だからイライラするくらいならオシメなんて焦らなくてもいいです。 きっと後で笑い話しになりますよー 主さんも4さんももし開始するなら春の暖かくなってからがいいですよー 子供さんもお母さんも寒い時は大変だから😁

No.6

>> 4 なんの解決策もないのですが・・・ うちは3歳4ヶ月ですが、まだオムツです。 トイレに座ればオシッコもウンチもするのですが寝る前以外は… 同じくらいの親戚の子がいるのですがオムツもはずれて何ヶ月もたつみたいで焦るばっかりです。
シール作戦もトイトレ中にやってしまって飽きたのか全くです。

長い目でみてぼちぼちまた1からですかね。。

4月までには必ず取りたいです。

お互い頑張りましょう。
ありがとうございました

No.12

みなさん、たくさん意見をありがとうございます!
まず、園は少し厳しい園ですのでオムツは絶対外さないといけないです。もし入園までに外れてなくてもオムツは絶対に履いていけないそうです。
そして、もぅ少しでオムツ外れだったのでやはり赤ちゃん返りなのですかね、。

トイレが嫌な理由も聞きました。「めんどい」「とにかく嫌なんだ」としか言いません。暖かくもしてるんですが。。
そうなんです!できるはずなのにしないので悩んでます。

下の子はものすごくママっ子というか人見知りがはじまったのかもしれない時期で旦那が抱いてもだめ。。お風呂の10分くらいの間パパの抱っこもギャン泣き。とにかくママがそばにいて声が聞こえてないとだめみたいなので上の子となかなか2人きりになれません。

しっかり上の子に愛情が伝わっていないのですかね。。

No.14

>> 13 どうしても下の子が泣いたらあやしてました。
そうしてみます。
下の子が嫌いと最近言うようになったので
まずそこから気をつけてみます

No.19

>> 18 ありがとうございます。
布パンツ履かせると勝手にぬいで下の子のオムツをはくんです。
半分やぶれても。。
布パンツもトレパンもお尻の穴にくっついてくるから嫌だそうです。
トイトレ成功前はそうしてました。

もぅこれは待つしかないんですかね。
反抗期ですかね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧