注目の話題
捨てることがやめられない。
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

「頑張ってください」連呼

レス12 HIT数 365 あ+ あ-

聞いてほしいさん( ♀ )
21/11/24 12:02(更新日時)

「新しい仕事、頑張ってね」
「頑張って下さい」

この言葉を元同僚達から何度も言われ(対面&LINEで)鬱陶しく感じてしまいました。

仕事頑張るのは当たり前ですよね?

単に挨拶や激励のつもりだったのかもしれませんが、何度も言われ辛い気持ちになりました。

私は他人にはあまり言わない言葉 です。

仕事内容や勤務先、初日いつからなど色々聞かれるのも何だかなと思います。
心が屈折してるでしょうか?

No.3420881 21/11/24 06:59(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/11/24 07:05
知りたがりさん1 

それしか言えない。

踏ん張って。

No.2 21/11/24 07:45
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ eKs9Sb )

大抵の人は、頑張っていたとしても
「その応援、受け取っておくよ」
くらいの反応で済ませるのではないでしょうか

No.3 21/11/24 07:48
聞いてほしいさん0 ( ♀ )

>> 2 私も最初はお礼を言ってました。
何度も言われると…

No.4 21/11/24 07:55
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ eKs9Sb )

>> 3 「頑張って」という言葉は、
スポーツ選手やアーティストが拍手もらってるのと同じこと。


と、思っておくといいと思いますよ。

No.5 21/11/24 08:01
聞いてほしいさん0 ( ♀ )

>> 4 そうなんですか
ありがとうございます。

No.6 21/11/24 08:26
解決させたいさん6 

頑張ってが苦痛ですか?

そこまで自分は頑張ってするわけじゃないみたいな。仕方なくするだけみたいな感じ?

他人にあまり言わないと言うならば、主は頑張ってをどう言い換えて相手に伝えているの?

No.7 21/11/24 08:39
匿名さん7 

挨拶みたいなものですよ。

元同僚に、「新しい会社でマイペースで大丈夫です」なんて言われたらどう思います?

内容とか初勤務の日を聞くのは、それしか主さんと話す内容がないか、主さんが「聞いて聞いてオーラ」を出しているからですよ。

No.8 21/11/24 08:41
学生さん8 

同じ一人の人から何度も何度も言われる、じゃないんだよね?

各、元同僚さん達から言われるんだよね。

励ましたい時に頑張ってね 以外、何て言えば良いのだろう。
応援してるよ も、ウンザリなのかな?

銘々に言われるなんて、人気があって良いじゃないですか。

No.9 21/11/24 09:01
匿名さん9 

自分は、他者から言われる
頑張って!という言葉が嫌いです。
頑張ってるのにそれを言われると重荷になる。



No.10 21/11/24 09:22
magician ( 40代 ♂ tPYASb )

他にかける言葉が見つからない場合にとりあえず「頑張って」ということが多い。 つまり「頑張って」にはあまり意味は無い。 気にしなけりゃいいだけです。。 (^^;)

No.11 21/11/24 09:38
匿名さん11 

ただの定型文だと思います。

No.12 21/11/24 12:02
匿名さん12 

単なる社交辞令ですから。
大した意味はありません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧