注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
価値観の違いについて
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

友人から保証人を頼まれました

レス8 HIT数 649 あ+ あ-

匿名さん
21/09/13 01:50(更新日時)

社会人男です。
先日女性の友人からLINEで今度遠くに転職する旨を伝えられ、転職の保証人を頼まれました。 調べてみると、有事の際は私自身が債務を被るかもしれない恐れがあるというのが分かったのと、保証人と名のつく物には絶対なるなと言うのがうちの方針なので丁重にお断りさせて頂いたのですが、その返事もLINEで一言「了解」のみ。
男女関係とは言わなくとも少なくとも友人としては仲良くしていたつもりなので、なんだか都合の良い人扱いされてるようで少し悲しかったのですが、悪いように考えすぎでしょうか?
ご意見を頂きたいです。

No.3371458 21/09/11 12:43(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/09/11 12:47
通りすがり ( ♀ dqRkm )

気にしなくて大丈夫ですよ。

駄目なら、保証会社等もありますから
親や、親戚に頼めないなら自己責任ですし
その為の保証会社です。


相手が安易に考え過ぎです。

No.2 21/09/11 12:51
おしゃべり好きさん2 

ひどい人ですね。本性というか、それがわかってよかったですね。縁切るか距離おいていいとおもいますよ。

たとえお願いが正当なものでも、その後の「了解」で人が知れるとおもいます

No.3 21/09/11 13:15
通りすがりさん3 ( ♀ )

転職の保証人ってそもそも何??

  • << 5 あるよ 成人だと少ないですが 未成年者等、成人でも、責任とってていう保証人のサインは結構多いです。 大抵は親や、パートナー(結婚してる相手)が書きます。 実際に負債出して請求求められる事はなくて、 ちゃんと責任持って勧められる人材ですよ。っていう形式的なものです。 私は親と、叔父にサインして貰いました。 今の職場は自分のみ誓約書にサインだけです。
  • << 6 転職の保証人(転職活動をするにあたり必要な保証人)とかではなく。 転職して新しい会社に入るにあたっての保証人、という意味だと思う。

No.4 21/09/11 13:17
匿名さん4 ( ♂ )

保証人依頼をラインで?その人それ自体でNG。また重みが解っていないですね。普通は親兄弟親戚に頼む案件です。

No.5 21/09/11 13:21
通りすがり ( ♀ dqRkm )

>> 3 転職の保証人ってそもそも何?? あるよ

成人だと少ないですが
未成年者等、成人でも、責任とってていう保証人のサインは結構多いです。

大抵は親や、パートナー(結婚してる相手)が書きます。

実際に負債出して請求求められる事はなくて、
ちゃんと責任持って勧められる人材ですよ。っていう形式的なものです。

私は親と、叔父にサインして貰いました。


今の職場は自分のみ誓約書にサインだけです。

No.6 21/09/11 13:58
匿名さん6 

>> 3 転職の保証人ってそもそも何?? 転職の保証人(転職活動をするにあたり必要な保証人)とかではなく。
転職して新しい会社に入るにあたっての保証人、という意味だと思う。

No.7 21/09/11 14:42
precious ( 30代 ♂ ldWCSb )

転職の保証人?
身元保証人のような感じかな

親に頼めないならその旨人事に話せば良いだけ

友人に頼むとしたら
保証人がなぜ必要でこのような役割で等、
頼む相手の不安要素がないよう話するだろうね

LINEでお願いしてる時点で今後関わらなくて良い人とわかったわけだ

主さんはモヤモヤするだろうけど
プライベートで付き合う人間選べるのは
大人の特権

なので結果オーライかな

No.8 21/09/13 01:50
匿名さん8 

会って頭を下げてお願いするのが筋だけど、
ご時世だから会うができなかったと見ても、電話でお願いすべき話だよねぇ。
ラインでお願いは社会人として有り得ない。
ましてや保証人。
名ばかりでも、責任負わせるんだから礼儀は必要だ 断って正解だよ

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧