注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

新聞で算数

レス3 HIT数 338 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/09/09 22:31(更新日時)

新聞に大人でも【間違える算数】と言うコラムがありました。

a:ある国では人口が一年に10%減少しています。
b:じゃあ10年後は誰も居なくなっちゃう!
a:それは違いますよ

単純に考えても国家規模の殺戮でもない限りゼロにはなりませんが、
皆さんはどう解釈しますか?

No.3370394 21/09/09 21:59(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/09/09 22:18
マトイユウ ( cAew1b )

私は数学はおろか算数も苦手だけど、

毎年10%減るのよね?

要するに、仮に100人の国がいたとして、
1年目は10人減って90人に。
2年目は90人から10%の9人が減って81人に
3年目は81人の10%の8人(小数点切り捨て)減って、73人に…

だから(めんどくさいから)ザーーックリ計算でも、10年後でも、55人しか減らないことになるから、10年後には誰もいなくならない。

ってことかな?

No.2 21/09/09 22:22
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ k3W41b )

どう解釈もなにも
計算すれば無くならないことくらい分かるでしょう

No.3 21/09/09 22:31
匿名さん3 

aが正しいです。
例えば今1億人います。
来年は10%減るので1億×0.9で9000万人になります。
再来年は9000万人から10%減るので9000万×0.9で8100万人になります。
こんな感じで毎年×0.9ずつされていくので、ゼロにはなりません。

10年後に何人になるか正確な値は電卓を使うか対数計算で求めていただきたいですが、概算で3000~4000万人くらいになるはずです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧