産めるのに産まない一人っ子親が憎い

レス17 HIT数 1065 あ+ あ-


2021/09/09 11:17(更新日時)

私は一人っ子です。
親が高齢結婚なのもあり、親戚からも兄弟については言われなかったようです。

そのおかげか、うちはわりと裕福で
お金に困ったことはないです。

でも、私は一人っ子で寂しかったです。
寂しさを紛らわすために福祉関係の仕事をしています。
自分が結婚する時は子供は3人は欲しいです。自分と同じ思いをさせたくありません。

しかし、結婚適齢期になり
友人も結婚、出産していったりしているのですが
わりと一人っ子にする人が多く
聞いてみたら経済的に苦しいとか、老後資金も用意して学費も用意するなら一人が限界とのことでした。たしかに経済的になら…と思うのですが
ネットを見てみると、わりと裕福なのにあえて一人っ子にして教育に力を入れている人もいるみたいで、なんだか憎らしく思えてしまいました。
おそらくそういう人は兄弟がいるから、一人っ子の悲しみがわからないのだと思います。
子供はお金なんかやり、兄弟とかのほうがほしいんです。
親のエゴですよね。
私自身は親が高齢でリスクがあるから仕方ないのですが、若くてお金もあるのに一人っ子にする親が何を考えているのかわかりません。
子供のことを考えたら兄弟は産むべきだと思います

No.3369329 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

隣の芝生は〜ですよ。一人っ子がよかったという兄弟有りもいます。
それぞれメリットデメリットありますから。主さんはたくさん産めばいいのです。
よその家のことは気にしなくていいです。

No.2

まず、結婚して子供を3人育てあげてから言え!

No.3

兄弟がいるから良いとかひとりっ子だからダメと言うことはないと思います。
兄弟がいても仲の悪い兄弟もいます。
私は4人兄妹の女の子の2番目上から3番目ですがそれぞれ独立してしていますが中々大変なときもあります。
子供の頃は姉とは3つ離れて服はおりお下がりばかりで妹とは6つ離れているので妹は新しい服で嫌な思いもしました。
兄弟がいても良いことばかりではないです。

No.4

勝手な話。子供のエゴ。
いろんな環境、状況があるから一概には言えないでしょ。

No.5

兄弟姉妹でトラブルが多かったり理不尽な扱いを受けた人は、そうしてもおかしくないです。
むやみにに他人を「エゴ」とか言うのは如何なものでしょう。

No.6

ミクルのスレ漁れば解るけど、兄弟間のトラブル関連のスレって本当に多いよ
兄弟死ねとかそんなのもあるし、兄弟が犯罪犯しただ、ニートだで迷惑かけまくってうんざりしてるようなスレもあるし…

兄弟は他人の始まりとは言うけど、簡単に縁が切れる訳でもなく、兄弟の呪縛に悩まされてる人は本当に多い

兄弟って仲が良ければ本当に仲良しで一生深い絆で結ばれる感じだけど、仲が悪ければ本当に最悪だからね。夫婦みたいに離縁すれば赤の他人になれる訳じゃないところもだし、自分の意思や選択で兄弟になれる訳じゃないし。難しいよ

主さんは兄弟の理想的ないい面しか見なさすぎ。

No.7

不妊(二人目不妊とかもあるそうですよ)だったり、病気でもう産めないって人も沢山いるんですよ。
見た目では分からない病気なんて沢山あります。

主さんが3人と言わず、5人でも10人でも産んで育てれば良い話。
日本の少子化も上向くかもですよー。
是非頑張って頂きたいものです。

No.8

よし、サッカーチーム組めるくらい産もう
親の資産があるから産んでも安泰

No.9

私はひとりっ子ですが両親が大好きです
そして、ちゃんと幸せにしてもらいました
自分の親を悪みたいに言われてしまうのはとても悲しいです😣
ひとりっ子は皆んな主さんみたいに感じていると思わないで欲しいです。

No.10

んー、それは あなた一人の意見であって それを 他人に押し付けるのは間違いだし、ましてや他所の家庭の事、余計なお世話ですよね…………あとは 2番さんの言葉に尽きると思います。

No.11

横溝正史の小説みたいなドロ沼の相続争いをした兄弟が親戚にいるから、兄弟がいれば良いってもんじゃないと思ってるよ。

No.12

ゴチャゴチャ言う前に、結婚して子供を3人以上産み、立派に育て上げましょう。

誰でも、なんでも比べることはいくらでも出来ますから。

大学出るまでかかる金を全部出せないなら初めから子供なんか産まなきゃいいとか言う奴もいるし、親が年収2億もないくせに俺を産みやがってとか、ムチャクチャ言う奴もいるし。

金より兄弟姉妹が欲しい?そうかな?

欲しくても出来ない人もいるし、欲しくないなら作らなきゃいいのに中絶する人もいる。

なんでも、いくらでも比べることは出来てしまう。

まず、3人以上立派に育て上げたら、色々考えてみよう。

No.13

所詮、無い物ねだり。
あなたがそう思えるって事は、幸せに生きてきたんだなと思う。

No.14

きょうだいがいつも仲が良いとでも思っているの?
親のことで揉めて険悪な仲になって、きょうだい仲が崩壊なんて周りでもたくさんいます、
きょうだいが多いほど問題も多くなる。

No.15

私は一人っ子でよかったと思ってます。
習い事や進学もお金を理由にダメと言われたことはないですし、小さい頃から自分の部屋が持てたし、親の老後の面倒や葬儀なんか自分と親の意思だけで決められるかは揉めないし、遺産問題もない。

別に特別な家でもないから跡取りとか考えなくていいし、結婚してからも何かと比べられたりしなくて住むし援助もしてもらえるし…。

兄弟がいる人が羨ましいと子供の頃は思ったことがありますが、今は一人っ子の楽さが有り難いです。

No.16

兄弟が多ければ、子どもの頃は一緒に遊べる
大人になれば助け合いができる

一人っ子だとそれができない

所詮無い物ねだり

兄弟でも差別して育てる親もいる

それぞれ子ども達が結婚したら、兄弟仲が悪くなるなんてよくある話

逆にずっと助け合い、仲良い兄弟もいますけどね
それには母体の産む年齢、兄弟の年齢差、育て方やお金のかけ具合によります

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧