親と住んでいる40代女性

レス3 HIT数 431 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/09/09 14:37(更新日時)

親と住んでいる40代女性にお訊きしたいです
子どもが存在する40歳から60歳の人に「〇〇さんは他所家庭の娘」という接し方や話し方をされたら違和感があったり不愉快ですか?
それとも何も感じなかったり心地よく感じますか?

21/09/05 21:54 追記
他所家庭の娘は、人様の娘という意味です

タグ

No.3367394 21/09/05 16:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/09/05 17:21
匿名さん1 

かなり失礼ですよね、それ。

No.2 21/09/05 20:25
匿名さん2 

意味分かりません。
何故、他所家庭の娘なんですか?
結婚により他所になるわけでは
無く、2人が新しい家庭を作るだけで、
他所家庭の感覚が分かりませんね。

一体、何時代の人ですか?
私の祖母は昭和の戦後に結婚して
今95歳ですが、高度成長期の核家族
ブームで家へ嫁ぐ感覚は無かったと
話してますよ。

No.3 21/09/09 14:37
匿名さん3 ( ♀ )

悪意的じゃなかったら気にしません

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧