注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
離婚しても構わないでしょうか
俺の彼女がクソすぎる

中学生の娘さんを持つママさん

レス49 HIT数 4774 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
09/06/11 23:04(更新日時)

中学生の娘さんを持つママさん🍀難しい年頃ゆえの悩み、接し方、進路、門限など色々お話しませんか?情報交換等していければ…と思ってます。

我が家には中学二年の娘がいます😄皆さん、どうぞヨロシクお願いします。

No.336016 09/06/04 15:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/06/04 15:32
ベテラン主婦1 ( ♀ )

はじめまして。✋うちも中2の娘いるよ~。😊
毎日部活でクタクタになって帰ってくるよ。主さんちの子も部活やってるのかな❓

No.2 09/06/04 15:36
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

うちにも中2の娘がいます😃

難しい年頃になってきましたね~💧

No.3 09/06/04 15:36
匿名さん3 ( ♀ )

ウチは3年の娘です。次女ですが、学校では問題ある子とみられてます。家では色々話てくれ、私としては、先生が騒ぐほどの子なのか⁉と思ったりしています(親バカかな💦) 私は娘に、ママはあなたの事、100%信用してるから大丈夫‼と言ってますが、コレも娘には本当はウザイのかも💦色々あるけれど、お互い頑張っていきましょ‼

No.4 09/06/04 15:56
専業主婦0 ( ♀ )

ベテラン主婦1さん、はじめまして😄
うちの娘も部活してますが…今回の中間もまた結果が悪く、そろそろ退部させて勉強に専念させようか悩み中です💧

匿名2さん、はじめまして😄
本当に難しい年頃になってきました💦💦💦うちの娘は口ばかり達者で中身が伴わず…って感じなんですが😞

匿名3さん、はじめまして😄
娘さんは三年生なんですね💡受験勉強とかすすんでされますか?うちは全くです😱中間もガタガタで、先生方にはある意味頭痛の種かも😞

  • << 8 みんなそれぞれにいろいろ悩みあるよね。😥 主さん、勉強のために親から部活辞めなさいって言うのは、私は反対だな…。🙅 本人が勉強に専念したいって言ってるならいいだろうけど…。部活辞めたからってその時間余分に勉強するとは思えないし。 それなら部活に打ち込む事も上下関係学べるし…。 うちはスポーツ系部活とスポーツ系の習い事、塾にも通ってるから学校から帰っても休む暇ほんとにないから… いつ倒れるかとヒヤヒヤ…してるよ。😥 うちは、高校と大学の楽しさを話してるから、行くの当然って思ってるからその点は問題ないけど…口が達者で何かと私のする事あれこれ揚げ足取って、反抗よくしてるよ~。😩外ではきっちりしてて友達と仲良くしてるから、私がぐっと我慢してる状態…。🙊

No.5 09/06/04 16:14
匿名さん3 ( ♀ )

>> 4 専業主婦さん、こんにちは‼娘は高校に魅力を感じておらず、行かない✋と言ってます💦今は様子を見てます😅

No.6 09/06/04 16:15
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

うちの娘は部活と習い事の両立で苦労してます。

習い事の関係で週に一度は部活を休まなきゃならないので、それを顧問にチクチク言われるらしいんですよ💧

その他にもクラス委員をやっているので、委員会の時は部活に出られなくて。

娘は部活も習い事もクラス委員も頑張ってるんですけど、今回とうとう中体連のメンバーから外されてしまって💧

なんだかな~💧

No.7 09/06/04 16:54
専業主婦0 ( ♀ )

匿名3さん、娘さん高校に魅力を感じられてないんですね💧
そんな中、様子を見てあげるなんて凄いですね✨でも、やっぱり不安じゃないですか?私は娘のテストの点数を見る度、今のままじゃ高校に行けないと私1人焦りまくってしまいます😞
私ももう少し、様子を見てあげる余裕を持たないといけないのかも💦

匿名2さん、やっぱり習い事と部活と委員会の両立は難しいんですね💧中体連のメンバーから外された事で娘さん、ショック受けられてませんか?
うちの娘は生活委員と部活の2つでイッパイイッパイで娘の帰宅時間を考えると、習い事をする時間がとれなくて⤵⤵⤵


皆さんは家での学習について話されたりされてますか?テスト前と普段では学習時間変わりますか?

No.8 09/06/04 18:11
ベテラン主婦1 ( ♀ )

>> 4 ベテラン主婦1さん、はじめまして😄 うちの娘も部活してますが…今回の中間もまた結果が悪く、そろそろ退部させて勉強に専念させようか悩み中です💧… みんなそれぞれにいろいろ悩みあるよね。😥
主さん、勉強のために親から部活辞めなさいって言うのは、私は反対だな…。🙅
本人が勉強に専念したいって言ってるならいいだろうけど…。部活辞めたからってその時間余分に勉強するとは思えないし。 それなら部活に打ち込む事も上下関係学べるし…。
うちはスポーツ系部活とスポーツ系の習い事、塾にも通ってるから学校から帰っても休む暇ほんとにないから… いつ倒れるかとヒヤヒヤ…してるよ。😥
うちは、高校と大学の楽しさを話してるから、行くの当然って思ってるからその点は問題ないけど…口が達者で何かと私のする事あれこれ揚げ足取って、反抗よくしてるよ~。😩外ではきっちりしてて友達と仲良くしてるから、私がぐっと我慢してる状態…。🙊

No.9 09/06/04 18:51
専業主婦0 ( ♀ )

>> 8 正直な所…私の中でも、クラブは続けさせてあげたい気持ちが大きいんです😞
ただ今の状態だと、高校は難しいと言われてるので悩みます💧

そうそう✋うちの娘も揚げ足とってばかりです😱
それも成長の1つなんだろうけど…ついつい小言が増えてる私がいます💧

これじゃ、ほんと悪循環ですよね😞

  • << 11 中2で、学校の先生が高校難しいって言ってるの❓😱そんな事言う先生どうかと思うなぁ。😥失礼だけど、平均点以下ばっかり❓それなりに点数取ってたら今から頑張ればどうかなるように思うけど…。 💪どちらにしても本人のやる気がないと、部活辞めさせても無意味な気がするよ。😥 ダラダラテレビ見たり遊んだりするだけで。😥 主さんちの子みたいな子には、塾とか抵抗なければ、今はやりの個別指導行かせるのもいいかもね。✏わからない事が多い子は自力学習は難しいと思うよ。😥 塾とか考えてないのかな❓ うちは、小学校時代は勉強に関しては放任してたけど…中学に入り、自分から塾行くって言い出して、アットホームな補習的な寺子屋塾に通ってるよ。

No.10 09/06/04 18:59
♀ママ10 ( 40代 ♀ )

我が家は中3の娘です✨中高一貫のため受験がないので気楽ではあります。
ただ、その中高一貫が問題なんだなぁ。
校内には当然高校生もいるわけで、少なからず影響があるみたい。
自分もそのくらいオネエサンになったような勘違いしちゃうんですね😔
持ち物とか友達との遊び方とか‥
なんか最近子供らしくないんだもんな。
中3てこんなもんですかね。

  • << 12 影響受けやすい年齢なんでしょうかね~😞 分からない訳じゃないんだけど…親として何だか心配になります💧 特にうちの娘はいろんな意味で左右されやすいので😞 制服のスカートの丈も周りが皆、短いからと言って短くしようとしたり髪型を気にしたり… どこから注意したら良いのか、どこまで大目に見てやれば良いのか自問自答ばかりです。

No.11 09/06/04 19:20
ベテラン主婦1 ( ♀ )

>> 9 正直な所…私の中でも、クラブは続けさせてあげたい気持ちが大きいんです😞 ただ今の状態だと、高校は難しいと言われてるので悩みます💧 そうそう… 中2で、学校の先生が高校難しいって言ってるの❓😱そんな事言う先生どうかと思うなぁ。😥失礼だけど、平均点以下ばっかり❓それなりに点数取ってたら今から頑張ればどうかなるように思うけど…。 💪どちらにしても本人のやる気がないと、部活辞めさせても無意味な気がするよ。😥 ダラダラテレビ見たり遊んだりするだけで。😥
主さんちの子みたいな子には、塾とか抵抗なければ、今はやりの個別指導行かせるのもいいかもね。✏わからない事が多い子は自力学習は難しいと思うよ。😥
塾とか考えてないのかな❓
うちは、小学校時代は勉強に関しては放任してたけど…中学に入り、自分から塾行くって言い出して、アットホームな補習的な寺子屋塾に通ってるよ。

  • << 13 いえ、先生の言われてる事は本当にその通りです😱 いまだに、平均点とれないでいます💧(何とか二桁とれてる感じ) 理解力が低いので、1つの事を覚えるのにも時間がかかります。 クラスの子から「これ教えてあげるよ」と休み時間や登校する時等に教えてもらったり、放課後の勉強会もクラブがない日は参加してはいるんですが、追いつかないのが現状です😞 塾や家庭教師をつけるとなるとクラブを続けるのは無理があるので選択をしなければいけないんだけど、もし(それでも進学は厳しいので)高校に行けないのならせめて中学は楽しかったなぁという思い出は残してやりたくて…

No.12 09/06/04 19:47
専業主婦0 ( ♀ )

>> 10 我が家は中3の娘です✨中高一貫のため受験がないので気楽ではあります。 ただ、その中高一貫が問題なんだなぁ。 校内には当然高校生もいるわけで、… 影響受けやすい年齢なんでしょうかね~😞

分からない訳じゃないんだけど…親として何だか心配になります💧

特にうちの娘はいろんな意味で左右されやすいので😞
制服のスカートの丈も周りが皆、短いからと言って短くしようとしたり髪型を気にしたり…

どこから注意したら良いのか、どこまで大目に見てやれば良いのか自問自答ばかりです。

No.13 09/06/04 20:00
専業主婦0 ( ♀ )

>> 11 中2で、学校の先生が高校難しいって言ってるの❓😱そんな事言う先生どうかと思うなぁ。😥失礼だけど、平均点以下ばっかり❓それなりに点数取ってたら… いえ、先生の言われてる事は本当にその通りです😱
いまだに、平均点とれないでいます💧(何とか二桁とれてる感じ)

理解力が低いので、1つの事を覚えるのにも時間がかかります。
クラスの子から「これ教えてあげるよ」と休み時間や登校する時等に教えてもらったり、放課後の勉強会もクラブがない日は参加してはいるんですが、追いつかないのが現状です😞
塾や家庭教師をつけるとなるとクラブを続けるのは無理があるので選択をしなければいけないんだけど、もし(それでも進学は厳しいので)高校に行けないのならせめて中学は楽しかったなぁという思い出は残してやりたくて…

No.14 09/06/04 21:36
ベテラン主婦1 ( ♀ )

>> 13 そうか…平均点に届かないなら公立高校進学難しいかな…。😥でも私学でのんびりしたような所とかないのかな❓
現実、中学卒で女の子が働ける職種って限られるし…。 中卒では、したい仕事につけるとは限らないでは❓
部活とかは、ふつうに楽しく行ってるのかな❓それなら辞めさせたら、ストレス溜まるのでは❓😥
子供ってどの子も他人のマネして染まりやすいと思うよ。それは自然な事じゃないかな❓親子の絆がしっかりしてたら、エスカレートしないんじゃないかな❓って私は思ってるんだけどね。

No.15 09/06/04 22:55
専業主婦0 ( ♀ )

>> 14 部活や学校は楽しんでますね😄なので、余計にどうしょ~って悩みます⤵⤵

今の成績じゃ私立も難しいし…

今月の三者懇談で今後どうすれば進学出来るのか、クラブをやめた方が良いのか色々と話あうんですが、今からドキドキです😱

No.16 09/06/04 23:19
ベテラン主婦1 ( ♀ )

>> 15 三者面談ってイヤじゃない❓子供のいる前では、あれこれ本音でしゃべりにくかったり、言葉選ばないといけないし…。私は親と先生の二者面談の方がいいなぁ。🏫

部活楽しくしてるなら、やっぱり本人の希望優先にしてあげた方がいいような…。まぁ三者面談でゆっくり話したらいいだろうけどね。😃

ところで…お小遣いいくらくらいあげてるのかな❓💰

No.17 09/06/05 06:59
専業主婦0 ( ♀ )

皆さん🍀おはようございます。


ベテラン主婦1さん、私も親との二者懇談にしてほしいと思いました😅家庭訪問以外で、先生と親との懇談がもっとあっても良いかなって本当に思いますね。

小遣いは毎日、家の用事(米を洗う、夕食の調理の手伝い、風呂掃除、洗濯物をたたむ)を欠かさずした月は、2500円で、どれか欠けたりしなかった日があった月は2000円です。

小遣いは義務教育の間だけで中学を卒業したら、バイトをして欲しい物を買い、貯蓄するよう言ってます😆

No.18 09/06/05 08:04
ベテラン主婦1 ( ♀ )

>> 17 おはようございま~す。✋
家庭訪問うちの学校は4月末にするから早すぎて先生もどんな子かわからない段階でするからあんまり意味ないなぁって思うんだけどね…。夏休み前後ならクラスも軌道に乗ってるから先生も子供の事わかりいいんだけどね。😥

お小遣い基本2000円ならうちとほぼ同じだね。💰うちは1年の時2000円で2年になって1割アップの2200円にしたから。😃お手伝いいろいろさせてるんだね。ちゃんとしてる❓
うちは、料理は好きで、作ってると自然に寄ってきて主導権握ってやってるよ。🍳 それ以外は新聞取りするくらいかな…。
この頃高校生でもバイトよくやってるよね。私としたら勉強もちゃんとして欲しいと思うけど…バイト選択さえ間違えなければ、社会勉強になるよね。😃

No.19 09/06/05 09:03
専業主婦0 ( ♀ )

>> 18 低学年の時に小遣いが欲しいって言い出したので、「何もしないなら小遣いはあげれない」と言ったのがキッカケで、1ヶ月お手伝いや掃除を毎日キッチリすればお小遣いとして1000円渡すって感じでやり始めたんですよ😄

なのでサボった日が多いと小遣い無しの月もあります(笑)
私が風邪ひいたり具合が悪いと完全に主婦業をしてくれるようになったので、その点では安心してるんですけどね。

ちなみに娘は小遣いを制汗剤や日焼け止め等に使い、後は貯金をしてるみたいです✨娘は「もったいない」が口ぐせで、ちょっとした小姑タイプなんですよ😆(笑)

No.20 09/06/05 09:33
ベテラン主婦1 ( ♀ )

>> 19 娘さん、勉強以外はきちんとしてるみたいだね。🙆
オシャレに気を使う年頃で、あれこれ買ってるよね。100均で、いつの間にかマスカラ、ビューラー買ってたのには驚いたけどね。😲うちは小遣いで、ティーンズ向けのファッション誌買ってるし…もしかして主さんちもそうかな❓ 📖
ボーイフレンドとかいる❓うちは個人的っていうよりグループで仲良くしてる子数人いるみたい…。そういう異性友達との事はほとんど言わないからちょっと心配だけど、同級生同士なら健全でまだ安心かな…。
女子校だったら他校や、わけわからない社会人と知り合ったりって危険性あるしね…。💀

No.21 09/06/05 11:40
専業主婦0 ( ♀ )

>> 20 ティーンズ向けの雑誌の存在を友達から聞いたみたいで(笑)、先月「読んでみたい」と言われ買ってやりました😆
てっきり、学校とかで目にしたりしてると思ってたら「雑誌とかマンガは校則違反になるし友達も持ってきてないよ」と言われてしまいました💦💦💦
変なとこで超~マジメでびっくりしてしまいます😅

娘の友達、数人は彼氏がいたりしてるみたいですが娘自身まだ男の子に興味はないみたい💧
少し格好を周りに合わせる程度で中身はまだ、まだ小学生みたいに幼いんでクラスの子や上級生に可愛がられてます😆

No.22 09/06/05 14:31
ベテラン主婦1 ( ♀ )

>> 21 主さんちの子まだまだ可愛らしい感じだね。😊最近ティーンズ向けの雑誌読み始めたって…。📖うちの子は、ちょっとマセてて、小6くらいから読んでたよ。今では服のブランド名もよく知ってるし…。😲 服の好みもうるさくて…。👚 私の服のダメ出しよくされるし…。 😥
そうそう、よく、お風呂あがりは、足の角質取りせっせとしてたり、毛の処理シェーバーでしてたり…もう子供ではなく大人だよ…。😥私より美容に力入れてるかも…。😲 でも生理はまだだよ~。🇯主さんちの子は生理になってる❓

No.23 09/06/05 15:52
専業主婦0 ( ♀ )

>> 22 うちも生理まだです😲
発育がゆっくりだから、仕方ないかな~ぐらいにしか思ってなかったけど…💧

娘さん、気にされてますか?うちの娘は全然気にもしてないんですが😓

No.24 09/06/05 16:18
ベテラン主婦1 ( ♀ )

>> 23 うちは生理ないの全然気にしてないな。私も少し気にはなるものの、なったらなったで、いろいろ大変だから遅くてもいいかな…って思ってるよ。😃
早い子は小5くらいであったりするみたいだから、その頃からそれ用のパンツ用意してるんだけどね…。使ってないから、ゴム伸びきって使えなかったりして。😁

No.25 09/06/05 18:28
専業主婦0 ( ♀ )

>> 24 同じです~😆
その日が来たら🎶と用意したショーツ、タンスの中で眠ったまま(笑)


話は変わるけど、娘さんは部活が休みの日は何をされてますか?
うちは部活がない時は決まって友達を家に呼び、1人300円~500円出しあってお菓子作り(クッキーやクレープ等)をしてるんです。
自分たちで作ったお菓子を食べながら、どこに出かける訳でもなくひたすら話に花を咲かせてるだけなんですけどね😅

No.26 09/06/05 20:20
ベテラン主婦1 ( ♀ )

>> 25 こんばんは~。✋生理のナプキンくらいいざって時困るから持っておきなさい、って言ってるんだけど…そんな話されるの恥ずかしいのか、うっとおしがって…いらない!いらない!ってつっぱなされてるよ。😥

休みの日、主さんちの子家で遊んでくれて安心だね。🙆誰と仲いいかわかるし。行ったり来てもらったりバランスよくしてるのかな❓ 🏠
うちは、100%家行き来じゃなく、あちこち出かけてるよ。💨ファンシーショップやカラオケやゲーセンでプリクラやUFOキャッチャーしたり。ドンキホーテにも自転車で行けるから、行ったりしてるみたいで、ほんと行動ギャルだよ。😥
たまに電車乗って有名大型ショッピングセンターにも行ってるし…。🚃行動範囲広すぎかもね。😥やっぱり環境とかって大きく影響するよね。
主さんちの子は買い物とかに友達と出かけたりしないのかな❓

No.27 09/06/05 20:51
専業主婦0 ( ♀ )

>> 26 娘さん、行動的なんですね✨✨

うちは旦那が娘には厳しくて、友達同士でゲームセンターやカラオケ、映画とか電車に乗って遊びに行くのはさせないんです😱
土日、春休みや夏休みとかの休みで部活が休みの日は外が暗くなるまでに帰るって感じなので秋と冬は5時すぎには帰らされてます💦
一応お菓子作りはうちで作って、勉強と称した座談会は友達の家って感じで目的によって家が変わってますが大体うちで集まってますね😄
今じゃ娘の友達や上級生の子達から私にメールが来るようになりました(笑)


最近の中学生ってほとんどの子が携帯持ってるんですね💦

No.28 09/06/05 21:24
ベテラン主婦1 ( ♀ )

>> 27 主さんちは子供たちからしたら、居心地いいんだろうね。優しいお母さんで。😊
うちは、ほんと行動的だな。それ以上に仲いい子たちが行動的で引っ張られてるってところもあるかも。😁
友達が夏休みとかに海外短期ホームステイ経験してて、この夏も行くらしくて…行きたがってるよ。😥 高校になればいいかな…とは思ってるけど、中学では少し早いかな…って思って…今はストップかけてる状態。なにより私学に行くことになったらお金かかるから、それどころじゃないしね。😥

旦那さん厳しいんだね。まぁ父親ってそうかもしれないね。携帯持ってるから連絡つくから安心ってとこあるから、うちは、6時頃か今なら6時回って帰ってくる事あるな。😥
主さんちの子は携帯持ってないの❓📱

No.29 09/06/05 22:24
専業主婦0 ( ♀ )

>> 28 携帯はね、自分でバイトして買って働いたお金で払っていくものって言いきかせてるんですよ😆

なので、娘の友達は私の携帯に(娘宛に)メールしてきます👍

海外にホームステイなんて、うちの旦那は絶対あり得ない事なんだろうな😱

ホームステイとか経験ある子って、やっぱり視野も広いのかな?何か気になりますね~😌

No.30 09/06/05 23:57
ベテラン主婦1 ( ♀ )

>> 29 主さんきっちりポリシー持って子育てして偉いわぁ。👏私なんてまわりや子供に流されっぱなしでだらしないママだしなぁ…。😥確かに携帯代って、子供の連絡ツールやオモチャにしたら高いから自分で払って欲しいよね。💰でも子供携帯欲しがってない❓📱友達で持ってる子少ないのかな❓
うちの子のまわりは小学生の時持ってなかった子でも中学生になって持ち出したり…私の知ってる限りほとんどの子が持ってるなぁ。📱
ホームステイと言わず、異文化に触れたら視野広がって、物事柔軟に考えれるんじゃないかな…って思うけど…。私自身昔、ホームステイには来てもらった事あるからそう思うのかも…。なんせ私は旅行で数日行っただけで、そこに住みたいって思う染まりやすい性格だからなぁ。😁
主さんの子供は勉強苦戦してるみたいだけど、その中でも好きとかちょっとでも得意科目とかはないのかな❓✏

No.31 09/06/06 13:04
専業主婦0 ( ♀ )

>> 30 得意科目ってないですね~💧

自信につなげられる何かがあれば良いのかもしれませんが…💦💦

私の小言から逃げるかのように今日は朝から旦那の側にべったりしてます😞

ベテラン主婦1さんところはどうですか?

No.32 09/06/06 14:49
ベテラン主婦1 ( ♀ )

>> 31 こんにちは~。🙋
得意科目1つでもあればそれを伸ばしていったら自信がつくって思ったけど…難しいのかな❓😥 本人がやる気ないと、ほんとなかなか伸びないからなぁ。😥
中1の復習からしてみるとかは❓✏
うちも旦那が休みの時は旦那といる事多いかな。
旦那が映画や音楽好きでその影響もろに受けてるな。🎵
主さんちも旦那さん育児に協力的みたいだね。😃
そう言えば…主さんちも、ひとりっ子だよね❓

No.33 09/06/06 15:16
専業主婦0 ( ♀ )

>> 32 うちとよく似てるかも😄
娘も映画やドラマ、音楽とか旦那に感化されてます🎶
旦那もその分、娘が可愛いみたいです😆
あっ、うちは娘の下に小学生の息子と娘がいるんですよ。

ベテラン主婦1さんは、娘さんお1人ですか?

No.34 09/06/06 17:01
ベテラン主婦1 ( ♀ )

>> 33 主さんち三人子供いるんだ。👏うちは一人っ子だよ。私がわりと放任(自分ではほったらかしとは思ってないよ。😁)で伸び伸び育ててるほうだと思うから、うちの子は、一人っ子とはほとんど見られないかな~。
今日も部活の後遊びに行って多分帰るの6時頃にはなるかも…。⏰主さんちの子は今日は何してるのかな❓それにしても3人の子のお母さんっていうだけで尊敬するなぁ。😍
男親って娘の事彼女みたいに思ってるのかもね。❤
夫婦間にはもう恋愛感情ないから。😁あっ、主さんちはまだまだラブラブかな~。💑

中学の娘さん、3人きょうだいの一番上なら、やっぱりいろいろ期待もあるし、後に続く子のよき見本になってほしいって想いあるかもね。💖

No.35 09/06/07 09:53
専業主婦0 ( ♀ )

>> 34 おはようございます😄昨日うちの娘は午前中、部活でその後は主婦業(私が主婦業完全休日をとったので)をしながら勉強をしてました😆

一人っ子だと旦那さん、娘さんが可愛くて仕方ないんじゃないですか~?
ベテラン主婦1さんは焼きもちとか妬かないのかな?
私は子供三人もいるのに全然「お母さん」らしくないみたいです💧
普通に焼きもち妬いちゃったり旦那が娘をかまいすぎたり心配ばかりしてると、つい「私は~?」ってスネスネモードになります😆(笑)


今朝は朝から姉弟喧嘩が激しくて、久しぶりに旦那がプチ雷を落としてました💦
私がガミガミ言うよりも旦那がプチ雷を落とす方がかなりの効き目があります😆
ベテラン主婦1さんの所はどうですか?

No.36 09/06/07 14:30
ベテラン主婦1 ( ♀ )

>> 35 主さん可愛い~。😊ラブラブで、ヤキモチ旦那さんに妬くんだね。❤
私は旦那の事、情はあるけど、愛はもう無いから…子供と仲良くしてくれる事ありがたいって思ってるよ。😊 経済的な事や助けられる事もあるから離婚してないけど…熟年離婚する人の気持ちがわかるんだよね…。主さんのまわりでは離婚してる人いない❓私のまわりは、結構いて…子供いて離婚しても再婚してたりして第3の人生、幸せにしてるから…子供が重荷にならない時代なんだなぁって実感してるよ。私は最後の最後の部分で、勇気なく踏みとどまってるって感じかな。😁

日曜日はいつも主婦業休みなの❓完全に子供に食事作ってもらうって事❓だとしたらやっぱり親孝行でいい子だなぁ。👏
兄弟いたら、兄弟喧嘩もするよね。 うちは主さんちと同じかな❓普段特に怒らないけど、年に2、3回雷落ちるって感じかな…。⚡(私も他人に迷惑かけたりしない限り)

No.37 09/06/07 23:57
専業主婦0 ( ♀ )

>> 36 こんばんは😄遅くにすいません💦

可愛くないですよ~💦💦焼きもち妬いたりするようになったのは旦那の浮気未遂からなんで( ̄^ ̄)きっと歪んだ焼きもちだと思います💧

主婦業完全休日は私の腰痛次第です😅(手術する程じゃないけど軽くヘルニア有りなんで)
なので、完全休日の日は娘が献立を決め買い物から料理、掃除、洗濯全ての主婦業をこなしてくれます。
何故か口調まで私と同じになるんですよね(笑)

ベテラン主婦1さんの娘さんは、そんな事ないですか?

  • << 39 連レスごめんね。😃腰痛ツラいよね。😥何かしてるのかな❓私は肩こりがひどくて、接骨院でマッサージしてもらったり、ストレッチ教室通って軽減しようと頑張ってるよ~。💪 子供さん完璧だね。🙆偉い~。👏もういつでも自立できるね。うちは、料理ちょこっとしてくれるだけかな。片づけもしないし…。やればできるんだろうけど…😥 休みの日に新聞取り(マンションで1階のポストに入るので)たま~にしてくれるくらいかな。

No.38 09/06/08 07:46
ベテラン主婦1 ( ♀ )

>> 37 おはようございま~す。🙋 今日は子供、朝練ないから7時過ぎに登校したよ。🏫朝練ある日は、5時半起きの、6時過ぎ登校で、親も付き合うの大変~。😣主さんちの子は何時に起きて出かけるのかな❓💨

旦那さん浮気未遂あったんだ。未遂って事は実行には移してなかったのかな❓まぁ男は浮気する動物で単なる遊びって思えば、家庭大事にしてくれてたら気にならないと思うよ。😊 うちも何度か浮気してたし。今じゃあ愛ないから、小遣いの中ならいくらでもど~ぞって感じかな。😁浮気されたからって扶養されてる私は簡単に離婚できないしね。私もそれなりに夜飲みに行かせてもらったりして楽しんでるから縛る事できないしね。😃主さんは、子供旦那さんに預けて友達と夜出歩いたりってしないのかな❓🌠

  • << 40 こんにちは😄✋ 朝練があるんですね💧うちの娘は朝練ないんですが、朝は6時~7時の一時間勉強して8時前に登校です😅 なので起きるのは6時前なんですよ。この朝の1時間と夜の9時~10時の1時間、合わせて2時間が1日の勉強時間なんですが娘の成績からすると全然足りてないんですよね~😞 娘さんは1日、どれくらい勉強されますか? 腰痛の方は痛みが出始めたら引っ張り(けんいん?)に行ってます😅でも、痛みがおさまりかけると財布事情で通院しなくなるんですけどね(笑)
  • << 41 続けてすいません💧 旦那が実行したかどうかは、怖さと「どっちでも同じ」って気持ちとで追及はしてませんが、私の直感では実行してるっぽいです😞 友達とは日中ランチする程度で、夜出かける事はしないですね😓一年に数回だけ、旦那が夜遊びに連れて行ってくれるぐらいです。 でもこれも未遂以来、私が旦那を信じきれなくて旦那が「信じれないなら一緒に来い」って感じで、要は私を連れて行かなきゃ自分が遊びにいけないってだけなんですけどね😅

No.39 09/06/08 07:56
ベテラン主婦1 ( ♀ )

>> 37 こんばんは😄遅くにすいません💦 可愛くないですよ~💦💦焼きもち妬いたりするようになったのは旦那の浮気未遂からなんで( ̄^ ̄)きっと歪んだ焼… 連レスごめんね。😃腰痛ツラいよね。😥何かしてるのかな❓私は肩こりがひどくて、接骨院でマッサージしてもらったり、ストレッチ教室通って軽減しようと頑張ってるよ~。💪

子供さん完璧だね。🙆偉い~。👏もういつでも自立できるね。うちは、料理ちょこっとしてくれるだけかな。片づけもしないし…。やればできるんだろうけど…😥 休みの日に新聞取り(マンションで1階のポストに入るので)たま~にしてくれるくらいかな。

No.40 09/06/08 15:50
専業主婦0 ( ♀ )

>> 38 おはようございま~す。🙋 今日は子供、朝練ないから7時過ぎに登校したよ。🏫朝練ある日は、5時半起きの、6時過ぎ登校で、親も付き合うの大変~。… こんにちは😄✋
朝練があるんですね💧うちの娘は朝練ないんですが、朝は6時~7時の一時間勉強して8時前に登校です😅

なので起きるのは6時前なんですよ。この朝の1時間と夜の9時~10時の1時間、合わせて2時間が1日の勉強時間なんですが娘の成績からすると全然足りてないんですよね~😞
娘さんは1日、どれくらい勉強されますか?

腰痛の方は痛みが出始めたら引っ張り(けんいん?)に行ってます😅でも、痛みがおさまりかけると財布事情で通院しなくなるんですけどね(笑)

  • << 42 娘さん、毎日早朝と晩2時間も勉強してるの❓😲またまた偉い~。👏 うちなんて普段は宿題くらいで全くしてないよ。🙅 今は自分から希望して塾に行ってるから英語数学だけ、合わせて週に2回たった3時間だけはしてるけど、それ以外勉強してるところ全く見てないな。😥でも今のところそんな状況でも、上位にいて通知表の評価もいいから、放任状態でいるんだけどね。 主さんの娘さんそれだけちゃんとしてるのに、何で成績上がらないのかな❓2時間やってたら充分だと思うよ。長い時間したからいいってものでもないし。集中力も落ちるし。やっぱりコツがつかめてないのかもね…。😥家庭学習教材とかは使ってないのかな❓やっぱり本人と教材の相性って大事だと思うしね。 娘さん朝練無いって文化部なのかな❓ 主さん夜遊びしない主婦の鏡なんだね。👏私は不良主婦だから平均月一で飲みに行ってるかな❓今月は来週再来週と2週続けて飲み会予定。🍻それが私のストレス発散かな。😁主さんのストレス発散は何かな❓
  • << 43 腰痛のためのけん引私が通ってるとこでもやってるよ。😃私はしてないけど。 主さん、保険のきく接骨院に通ってる❓そこなら数百円でしてもらえるから、すごく安くすむよ。😃 旦那さん夜連れて行ってくれるんだ。優しいね!😉 理由がどうであれ、そういう気づかい嬉しいよね。❤

No.41 09/06/08 15:57
専業主婦0 ( ♀ )

>> 38 おはようございま~す。🙋 今日は子供、朝練ないから7時過ぎに登校したよ。🏫朝練ある日は、5時半起きの、6時過ぎ登校で、親も付き合うの大変~。… 続けてすいません💧

旦那が実行したかどうかは、怖さと「どっちでも同じ」って気持ちとで追及はしてませんが、私の直感では実行してるっぽいです😞

友達とは日中ランチする程度で、夜出かける事はしないですね😓一年に数回だけ、旦那が夜遊びに連れて行ってくれるぐらいです。

でもこれも未遂以来、私が旦那を信じきれなくて旦那が「信じれないなら一緒に来い」って感じで、要は私を連れて行かなきゃ自分が遊びにいけないってだけなんですけどね😅

No.42 09/06/08 18:23
ベテラン主婦1 ( ♀ )

>> 40 こんにちは😄✋ 朝練があるんですね💧うちの娘は朝練ないんですが、朝は6時~7時の一時間勉強して8時前に登校です😅 なので起きるのは6時前な… 娘さん、毎日早朝と晩2時間も勉強してるの❓😲またまた偉い~。👏
うちなんて普段は宿題くらいで全くしてないよ。🙅
今は自分から希望して塾に行ってるから英語数学だけ、合わせて週に2回たった3時間だけはしてるけど、それ以外勉強してるところ全く見てないな。😥でも今のところそんな状況でも、上位にいて通知表の評価もいいから、放任状態でいるんだけどね。
主さんの娘さんそれだけちゃんとしてるのに、何で成績上がらないのかな❓2時間やってたら充分だと思うよ。長い時間したからいいってものでもないし。集中力も落ちるし。やっぱりコツがつかめてないのかもね…。😥家庭学習教材とかは使ってないのかな❓やっぱり本人と教材の相性って大事だと思うしね。

娘さん朝練無いって文化部なのかな❓

主さん夜遊びしない主婦の鏡なんだね。👏私は不良主婦だから平均月一で飲みに行ってるかな❓今月は来週再来週と2週続けて飲み会予定。🍻それが私のストレス発散かな。😁主さんのストレス発散は何かな❓

No.43 09/06/08 18:33
ベテラン主婦1 ( ♀ )

>> 40 こんにちは😄✋ 朝練があるんですね💧うちの娘は朝練ないんですが、朝は6時~7時の一時間勉強して8時前に登校です😅 なので起きるのは6時前な… 腰痛のためのけん引私が通ってるとこでもやってるよ。😃私はしてないけど。
主さん、保険のきく接骨院に通ってる❓そこなら数百円でしてもらえるから、すごく安くすむよ。😃
旦那さん夜連れて行ってくれるんだ。優しいね!😉 理由がどうであれ、そういう気づかい嬉しいよね。❤

No.44 09/06/10 13:33
♀ママ44 ( 30代 ♀ )

初めまして☺仲間に入れて下さい💕
うちは中二の娘がいて、今の悩みは…

①勉強が全くダメ❌(クラスでは最下位⤵学年でも不登校の子達を省けば最下位です💧)

②今一番興味があるのは男子の事👨その為、自分の外身を磨く事に力を入れている💢

この事ですね😔💨
学校でも🏠でも勉強はしません😣
部活は中学に入って一年間やってましたが、一年のうちほとんど部活には出ず(サボリ)毎日朝練の時間と放課後の時間、土日は部活だからと🍱を持たせてたのにも関わらず友達と遊びまくっていた事が判明し二年になってからは部活には一切行かせていません💨おこずかいも📱も取り上げている次第でゴザイマス😠

こんなウチの娘ですがヨロシクお願いしますm(__)m💦

No.45 09/06/10 14:57
ベテラン主婦1 ( ♀ )

>> 44 44さん、はじめまして。🙇
44さんちも同じ2年の女子なのか。親近感あるな。😊
44さんちの子、成績悪くても平気なのかな❓😥部活も行ってないって事だけど…正式に休部してるの❓
うちも男の子やファッション、音楽などなど興味持ってるよ。でも男の子の事聞いたら、うるさい~💢全部話す必要ないやろ~。💢って言われて、誰の事が好きでどうなってるかわからないなぁ。😥

No.46 09/06/10 17:57
♀ママ44 ( 30代 ♀ )

>> 45 ①番さんレスありがとう✨

勉強が出来ない事、本人は余り気にしてないみたい😱
性格的にマイペースで細かい事は気にしない娘なので…😂
それと娘の仲の良い仲間も成績は同じくらい(どんぐりの背比べですわ😠)だから余計に…かな😭
部活の事は学校に相談した所『うちの学校では必ず何かしらの部活に入部しなくてはならない…との決まりがある』って言われ、学校側と少し話し合ってラチがあかなかったので家で強制的に行かせていない(休部?)形になってます💧
ファッションやお洒落(死語💦)に興味を持つ年頃ってのは良~く分かってるんです😔当然自分もそうだったから😁
でも勉強も部活もしない、周りの友達に流されて『パーマかけたい、ピアス開けたい、髪を染めたい、化粧品買って』…とかダイエットや見た目にメチャメチャ力を入れている娘を見ていると『その半分でもいいから勉強もしろ💢』って怒りが湧いちゃって…😔💨
ちなみに今の成績じゃ近くで行ける高校は全く無いと学校に言われ、本人は高校には行かずにコンビニで働く✌なぁんて言ってます😊💢

No.47 09/06/10 20:01
ベテラン主婦1 ( ♀ )

>> 46 44さん、マイペースならある意味大物❓😃 でも親は笑ってられないよね。😥うちもピアスは小学校の頃からしたいって言ってて…(小学校の時、帰国子女やハーフの子がクラスメイトにいて、その子がピアス開けてたから…なんでしたらダメなん❓って言われ続けてたよ)今もだけど。😥 18歳になったらいいよ…とは言ってるんだけどね。44さんはどうやって今はダメって言ってるのかな❓44さんちの学校部活強制なの❓それもツラいよね。うちの学校は、希望者だけだよ。 それこそ強制なんてしてたら明らかに保護者から苦情くるかも。学外の習い事で頑張ってる子もいるからね。タレント活動してる子もいるし。個性を伸ばそうと思ったら部活強制は私は賛成できないなぁ。そんな学校なら部活休部は勇気いるね。😥
でも…成績悪いと2年始まったばかりなのに高校進学難しいとか言われるの❓ヒドいな…。😱

No.48 09/06/11 20:21
♀ママ44 ( 30代 ♀ )

>> 47 ①番さんへ✨お返事遅くなりましたm(__)m💦
①番さんは18才になったら…と言っているんですね☺
うちもだいたいは18才になったら…と言っている部分と、自分でバイトなりお小遣いを再度もらえる状況を作って自分のお金ですればいい✋と言ってます😔
部活に関しては、娘は私の母校(中学)に通っているので、必ず何かしらの部活に入部って決まりは私の頃も同じだったからやっぱりなぁ⤵って感じだったけど…とにかく一年間ほとんどサボッてたのにも関わらず学校(部活顧問)から一度も連絡や報告が無かった事と、学校内での生徒の行動に責任も持てないのに部活には強制入部って所に全く納得が行かないので部活の事はもう関係無いや😣って考えています💦
娘(とその仲間)は学校でも問題児扱いな為、『行ける高校なんて無い』と言う先生の言葉は娘達への当て付けもあると思います…が、先生が娘にそう言いたくなる気持ちも分かるから😊💧

No.49 09/06/11 23:04
ベテラン主婦1 ( ♀ )

>> 48 こんばんは~。🙋
高校行っても校則でピアスと髪の毛染めたり禁止って言うところならば、いくらしたくてもできないしね。😁そういう意味でも校則厳しいくらいの学校に行かせたいな。🏫
44さんの母校に子供も通ってるんだ。😲部活に対して全員参加っていうところ何も変わってないなんて…考え方保守的と言うか、時代に合ってないよね。😥
ほかで、一芸極めたいと思って、外部に習いに行きたいって思ってても、なかなかできないから可哀想だね。😥
その点、ほんと、うちの学校は自由だよ。🙌
先生が44さんちの子の事、ちゃんと理解して向き合ってくれてないよね。😥そんな先生に本音話しても理解してもらえなさそうだしな…。
部活行ってないなら何か習わせるとかは❓すべて何するのも拒否してたら、ほんと、後々苦労するの目に見えてるからね…。高校、ファッション科みたいなところ44さんのあたりには、ないのかな❓そういう所あれば、そこに入るぞ~って目標立てれたら頑張れるかもしれないのにね。💪

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧