登園時間を早くしてね、と子どもだけに注意される
幼稚園の先生から、登園時間の注意が子どもにだけされるのは普通でしょうか?
幼稚園の登園時間が8時半~9時までなのですが、色々バタバタしていつも8時45分~9時前位になります。
幼稚園からは、なるべく8時半きっちりに門に並ぶように、みたいなお達しがあり、きちんとその通り並んでいる方もいますが、大体その30分の間にバラバラ来る方が半数以上です。
そして昨日うちの年少の子どもが、先生に「もうちょっと早く来ようね」と言われた、と子どもから聞きました。
登園時間には間に合っているのに…という気持ちはありますが、お達しもありますし、それは改善してお達し通りにしよう、と思っています。
ですが、年少の子どもにだけ「早く来ようね」と伝えた所で、次の日からお支度がパッパッパ、時計を読んで時間になったら「ママ行こう」などと言う訳ないですよね…。連れてくるのは親なのだから、併せて親にも伝えないと、伝え方として不十分だと感じました。
通っているのは子どもなので、間違っている訳ではありませんが、まだ年少で親ありきですし、増して登園時間など、子どもだけに伝える先生の意図がちょっと理解できなくて…。
子どもを使って間接的に「早く来てください」と嫌みっぽく言われているようで、モヤっとしました。言うなら直接言ってくれれば良いのに…。
考えすぎでしょうか?
年少の子供より親に伝えた方が効果的。
これに関しては主さんのおっしゃる通りですね。
先生側としては、
通達出したにもかからわず遅め登園の保護者は
あまり協力的ではない人なのかな、
それとも早め登園できない事情があるのかな、
ということで直接は言いづらいのかも。
早く来てくれたら助かるんだけどな・・・
と先生もモヤモヤしているのかもしれません。
で、伝わるかどうかは解らないけど、子供に言ってみる。
というような想像をしました。
そういうのをハッキリ言える先生もいるでしょうけど、
先生も人間なので
「通達出してるのに、また言わなきゃダメ?」という不満、
もしくは気を遣って直接言いづらいという方もいらっしゃると思います。
そこはお互い様なので、良い関係を築けるといいですね。
そういう姿勢を見せると先生方も気持ちよくお仕事してくださると思います。
お子さんが
たまたま、他の子と遊びに参加したがった等かと思いますよ。
早くに登園した子は、朝の片付けもササッと終わるので、先に遊んでたりします。
年中、年長だと係りや仕事があって色々やることが多いので、遊びよりも、仕事で忙しいですが、
年少さんは、ジッと待てませんから、
自由時間を貰えます
ギリギリのお子さんは、遊ぶ暇もなくて、朝の片付けしても、朝の挨拶すら間に合わない事もあります
コロナ禍で、プールあるか不明ですが、
3才児は、月齢の差も日常的な課題に取り組むのに、かなりの差があります。
だって、1年違うと、立って歩いていた子と、生まれたてくらいの差があるので。
お子さんが先生に早くおいで。と何故言われたのか?
必要なら親に伝えるので、お子さんと会話した中で出ただけだと思いますよ。
気になるなら、先生に聞けば教えてくれるので、聞いた方が良いですよ。
みなさんが仰る様に、やっぱり先生も注意し難いし、お母さんに言い難い。角が立つかも…と思って子供さんに言ったのでは?
ウチも言われてしましたよ。
年少さんは、登園しても、朝のお支度に30分ぐらい時間がかかるから、早めに来て下さい。と言われてました。
朝、なかなか起きない子でギリギリでしたから仕方ないですが…σ(^_^;)
注意された事より、朝のお支度とは?と、そちらが気になりました。
そして、お母さん先生。と言う1日先生のお手伝いをしてみて、朝のお支度も分かりましたし、先生の大変さも少しだけ分かりました。
朝のお支度。
出席カードにシールを貼って提出。
水筒、園服、帽子、タオルを定位置に掛ける。お弁当を籠に入れる。トイレに行って来る。
まぁ、こんな感じの事をしていましたが、ウチの息子は、支度が遅いので、20分近くダラダラと支度していました。
早く登園した子は、ポックリの練習していました。
幼稚園でも、いろいろやる事あるんだな。と思い、次の日から早く登園しました。
そんな息子も今は小学生。
小学校になったら、8時には学校に行かなきゃ遅刻なので、幼稚園から早く起こしておいて良かったと思っています。
お知らせ
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
転園先の幼稚園の役員14レス 131HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません15レス 293HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
2歳で話せない51レス 606HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます9レス 163HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです10レス 347HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
転園先の幼稚園の役員
こんなに詳しく、しかもたくさん教えていただいて嬉しいです!! たくさ…(ワンオペさん0)
14レス 131HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
2歳で話せない
説明不足でした。 12月に予約している病院は発達の専門病院なので勧め…(育児の話題好きさん0)
51レス 606HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません
お母さんまだお若いかと思いますが早くに亡くなられたのですね。 お父さ…(通りすがり)
15レス 293HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます
体験させることはホントいいことですね。でもその選択肢はお子さんに任せる…(匿名さん9)
9レス 163HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです
夫、マルチタスクできてなくね?w マルチタスクできるなら、 ①…(匿名さん10)
10レス 347HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが12レス 327HIT もも (50代 ♀)
-
閲覧専用
神経質6レス 307HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1525HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 973HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1536HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
神経質
神経質なぐらいが子供の命守れるんだよ。 神経質のどこが悪いのかわ…(匿名さん6)
6レス 307HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが
誤飲は大丈夫ですか? お母様が見てない時に窒息なんて事になったら怖い…(匿名さん12)
12レス 327HIT もも (50代 ♀) -
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1525HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 973HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1536HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
誘ってくれたらいったのに。と言う心理
残業になり普段よく話す異性と上がりの時間が一緒でした。 仕事中■が食べたいとボヤいていました。 …
19レス 239HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
コメが高すぎて買えない
コメが高すぎて買えません
9レス 205HIT 相談したいさん ( 女性 ) -
恋愛で女性を振り回す男性ってなんでそんな事するの?
付き合っている女性に人格否定とかわざと傷つける事を言ったり、振り回したり。付き合っていない女性に思わ…
10レス 172HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
いつもプレゼントが流れてしまいます
彼氏はいつもイベントごとのプレゼントを決めることなく、流れてしまいます。 ホワイトデーのとき、…
7レス 124HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
40代50代で田舎の年収って
300〜400って普通でしょうか? 職種によりますが、地方の中小企業に 限った場合。 都会…
19レス 350HIT 匿名 ( 男性 ) - もっと見る