職場での会話

レス4 HIT数 378 あ+ あ-

聞いてほしいさん( 30代 ♀ )
21/07/13 16:29(更新日時)

職場で会話中に地雷踏んだみたいになる時があり、黙っていたいと思うのですが。3人で仕事するため2対1で意見が割れたりするとすぐに不機嫌になる人がいます。ちょっとした事でも急に怒りだしたりするので、いちいち発言に気を遣います。
最近は、私の話のどこがいけないのか分からない時もあり、疲れます。

黙っていると話をふってくるし、答えると不機嫌な顔されたり、意見が合わないのでムッとされることが多くて。

ムッとするならば聞かなきゃ良いのにと思うこともしばしば。もう一人の人は、話を聞いて合わせていれば特に問題ないのに、もう一人は、いちいち突っかかって来るため、あまり会話したくありません。素っ気ないとか無視してるとか誤解されるため空気が悪くなるし、どうしたら良いのでしょう。

タグ

No.3312904 21/06/16 22:48(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/06/16 23:05
匿名さん1 

むっとされたら

『なーんね!なーんでそんげなことで怒るとね!言ってみない!言わんとわからんっちゃが!』

って捲し立ててみる?

人間じゃから、合う合わんもあるよなぁ~

No.2 21/06/16 23:38
聞いてほしいさん0 ( 30代 ♀ )

同世代ということもあり、子供の話になって、成績の話とかになるとそれぞれ学校も違うし、習ってる内容も違うので、比較するのは難しいのですが、少しでも成績が上がったりしたら、嫌な顔をされるため、常にうちの子供はバカな事になってます。
本当は、成績が良くなってきてるのですが、言えないのが辛いです。
上から目線で言われてるなぁって分かるので、アドバイスされたりしても仕方ないので無反応だと嫌な顔されます。

もともと私が最後に入ったので、謙虚にはしてますが。たまに本音を言いたくなりますが我慢してます。

地元では、そこそこの学校で落ちこぼれてる事になってますが、実は特進クラスにいます。でも言えません。テスト範囲も全然違うし、テストの回数も違うため、話も合わなくなってきてますが、質問されて答えると、偉そうな人に誤解されるため、正直な事は言えませんが、もう一人の人が結構詳しく、ばらされることがあり、また嫌な顔をされます。

No.3 21/06/16 23:49
匿名さん1 

>> 2 何しても嫌な顔されるなら、堂々としちょったほうが幸せだよ!

大好きな子供の事、謙虚通り越して卑下するなんてしんどいし悲しいやろ。

その人と一生付き合っていくわけでも無いんやし、大切な子供がばかにされるような嘘言わんで良いんやが。

ただの嫉妬嫉妬!
大体気持ちがすーぐ顔に出ちゃうようなコドモじみた人に、まともに取り合ってたら神経もたんがね。

お子さん優秀じゃね~!
将来楽しみやが♪

No.4 21/06/17 15:49
聞いてほしいさん0 ( 30代 ♀ )

今日は朝から、いじり大会。最近、コロナのせいで忙しくないため、八つ当たりされるし。相当、私の事が嫌いらしいです。ほぼいじめに近い。
でも、オバサンなので辞めようとは思いません。どこの職場にもいますよね。
気にしなければ良いだけですよね。

毎日、会うわけじゃないので休みの日はしっかり休みます。
根掘り葉掘り聞かれるのは好きではないので、黙って仕事したいです。
興味もないくせに質問してきてウザい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧