注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
赤ちゃんの名前について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

部活の合宿でルームメイトがいなくて慌てて

レス3 HIT数 153 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/06/10 11:40(更新日時)

部活の合宿にて
同じ部屋のAが、用事があるからと後輩の部屋に行く。Aは後輩の部屋に行ったまま寝落ちして戻ってこなかった。
そのことに朝起きてから気づき、Aがいないことに動揺する。
Aは以前に遠征で喘息発作を起こしてしまったことがあるので、また発作で体調を崩したのでははないか?と心配する。
慌てて先生に電話して、Aがいないことを伝える。
他の部屋にもAはどこにいるか知ってるかと聞く。

そして、Aが部屋に戻ってきてただの寝落ちだと知って安心する。

この場合、どちらが悪いと思いますか?
わたしがAのルームメイトの立場でしたが、騒ぎ過ぎて空気読めないやつ扱いでした。

コメントお願いします

No.3308513 21/06/10 11:29(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/06/10 11:30
おしゃべり好きさん1 

あー…先に後輩さんにそこにAはいるか?って確認はしなかったんですか?

No.2 21/06/10 11:33
神谷 ( 40代 ♂ hl4BSb )

どっちが悪いという話ではなく、なにも無くて良かったという話かと。

No.3 21/06/10 11:40
匿名さん3 

友人が会いに行った後輩に確認を取って、その後が分からなかったらそう言った反応になるのはわかる。
けど、朝居ないだけで後輩に確認せず1人で突っ走ったなら冷静さがたりてないかもと思う。

まぁ、何にせよ何事もなく無事寝落ちって形なだけでよかったですね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧