注目の話題
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
父の日のプレゼントまだ決まってない…
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

義実家暮らし。旦那は助けにならない。

レス2 HIT数 575 あ+ あ-

結婚の話題好きさん( 20代 ♀ )
21/06/02 20:50(更新日時)

もう限界かもしれない。
つわりは落ち着いたけど、同居してる義家族の生活音が聞こえただけでストレス感じて気持ち悪くなる。
このままではストレス影響して子供死ぬんじゃないのと思う日々。

結婚前から味方でいて欲しいと旦那には何回も伝えているが、毎回返事だけは良くて実際は…。全然寄り添ってくれてないじゃんて思うことばかり。

旦那に義家族に感じるストレスを相談しても、私が一人で実家帰る事をよしとしてくれない。
実家遠方だから、帰ったら帰ったらで県外出たって事で検診にも行けなくなるけど。
私の気持ちは。どうしたらいいの。

No.3303614 21/06/02 17:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/06/02 17:59
匿名さん1 

命最優先なら、ご実家に帰られて良いと思う。

県跨いだら検診が受けられなくなるのは、コロナの影響のこと?
通えないのは二週間だけだから、それ以降は診察受けられるはずだよ。

そんな状態なら、出産まで里帰りした方が良いと思う。
人混みを避けて感染予防をしっかり気を付けていれば、一度の移動で感染する確率は低いと思う。

荷物は郵送してもらえば良い。

ご両親に連絡とれるなら、是非そうした方が良いよ。

No.2 21/06/02 20:50
匿名さん2 ( ♀ )

1さんの言う通り、実家に避難した方がいいですよ。医者に相談してみてください。ずっと検診受けられないということはないと思います。今は元気な赤ちゃんを産むことを最優先に考える方がいいです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧