教えて下さい

レス6 HIT数 304 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん
21/05/30 19:10(更新日時)

教えて下さい。
朝昼夜ご飯を食べたら毎日お腹が痛い、気持ち悪い。
たべたいのはありますが、体が拒否してます。
なんででしょうか?

No.3301397 21/05/30 08:47(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/05/30 09:10
なし ( 30代 ♀ WAOBSb )

実はアレルギーがある食べ物を知らず知らずのうちに食べてしまってたり?
アレルギーの食べ物で吐き気がする場合もありますよ
あとは胃癌?食道炎?胃カメラ飲んで検査してもらったらどうですか?

No.2 21/05/30 09:23
おしゃべり好きさん2 

検査してもらった方がいいですよ

No.3 21/05/30 11:26
社会人さん3 ( ♂ )

胃酸過多、胃潰瘍など疑われるので病院へ

No.4 21/05/30 11:27
ちょっと教えて!さん0 

いってきます

No.5 21/05/30 12:53
匿名 ( sLSASb )

人にも色々居るように人の体も様々です。平均的に見れば朝昼夜1日3食栄養を補給すれば良いとされますがそれはあくまでも平均的な見方なんです。

中には1日2食でも充分な方もいますし、きっちり8時間おき程度の人もいるのです。

1日3食はあくまでも平均値なので絶対では無いのに学校給食の普及のために国が習慣づけさせたものです。それを人は当然だとすり込まれ違うと悪い事のように思ってしまっているに過ぎないのです。

俺の場合は1日2食です。かかりつけのDrにもそれで良いと言われています。もう何年も風邪引いたことすらありませんし、毎年受けてるドックでも指摘されたことがありません。

朝から普通に肉食べられます。そんな食生活ですが痩せたり太る事もないですね。

社会生活に影響を与えない生活リズムなら自由で良いと思います。

人の身体は1日1食でも生きる事に関して影響が出ないことは証明されています。なのであまり拘らなくて良いと思いますね。体調が悪い時は1食抜いても良いと思います。

悩みこんでしまう方が身体にはストレスになってしまいますから、不安だと思えば検査を受けてはっきりさせてあげるのも身体にはいいですよ。

No.6 21/05/30 19:10
ちょっと教えて!さん0 

>> 5 あざまーす!勉強になりました!✏📓

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧