注目の話題
どう思いますか?
ピルを飲んで欲しい
お手数をずっとおてすうと読んでいました

短時間の託児施設

レス4 HIT数 293 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/03/16 23:52(更新日時)

IKE○やショッピングモールに子供の一時預かりがありますが、あれって子供1人で預けられるものなんですか?
ある施設で3〜5歳くらいの大勢の子が親抜きで楽しそうに遊んでいましたが子供ってきょうだいや友達無しで一人で預けてもオロオロせずに周りの真似をして遊べるものですか?
だとしたら子供って凄いなあと感心してしまいました。
それともきょうだいとセットで預けるか、預ける前にママと訓練しないと駄目でしょうか。
まだ子供がいないので想像がつきません。教えてくださると嬉しいです。

No.3254456 21/03/16 13:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/03/16 17:53
匿名さん1 

3〜5歳くらいだともう保育園、幼稚園に行っている年齢だろうし、初めての場所で親から離れても短時間なら遊べると思いますよ。

子どもって意外と適応能力が高いし、気の合う子が見つかれば初対面でも一緒に遊ぶこともあります。
ただ、もちろん子どもの性格にもよると思うのでダメな子はダメかもしれませんね。

  • << 3 小さくても入園していれば集団生活に慣れている子が多いんですね。 子供の適応力って素晴らしいですね! 引っ込み思案な子は難しいというのはよく分かります。 ありがとうございました。

No.2 21/03/16 20:51
おしゃべり好きさん2 

大概長男長女は人見知りしますね💧


兄弟が上にいる子はそうでもないですが、一概には言えません。
完全にその子の性格によりますね。

  • << 4 私も一人っ子で超人見知りだったので多分初回は嫌がっただろうなと思います。 下の子の方が強いっていうのはなんとなく分かります。 飄々とした性格の子なら切り替えて一人でも自由に遊べるんですね。 ありがとうございました。

No.3 21/03/16 23:49
おしゃべり好きさん0 

>> 1 3〜5歳くらいだともう保育園、幼稚園に行っている年齢だろうし、初めての場所で親から離れても短時間なら遊べると思いますよ。 子どもって意… 小さくても入園していれば集団生活に慣れている子が多いんですね。
子供の適応力って素晴らしいですね!
引っ込み思案な子は難しいというのはよく分かります。
ありがとうございました。

No.4 21/03/16 23:52
おしゃべり好きさん0 

>> 2 大概長男長女は人見知りしますね💧 兄弟が上にいる子はそうでもないですが、一概には言えません。 完全にその子の性格によりますね。 私も一人っ子で超人見知りだったので多分初回は嫌がっただろうなと思います。
下の子の方が強いっていうのはなんとなく分かります。
飄々とした性格の子なら切り替えて一人でも自由に遊べるんですね。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧