子持ちの方に相談です。
そろそろ2歳になる娘がいるのですが
ご飯を食べてくれず悩んでいます。
好きな物しか食べないで
ウィンナーと納豆が大好きなのですが
それがあれば沢山食べるのですが
他を出すと全く食べてくれません。
数ヶ月前に市で行っている
幼児検診を受けた時に
なかなかご飯を食べてくれなくて
お魚も食べてくれなくて
栄養面で不安なんですと話すと
好きなものを食べさせればいいし
そこまで悩まなくて大丈夫だよと言ってくれました
色んなアレンジを加えたりはしているものの
口に含んでも出してしまい
食べようってお気に入りのぬいぐるみなどで
くまちゃんが食べて欲しいっていってるよっていっても
いやだと娘がないてしまうので
結局そのままごちそうさまにしてしまっていて
作っても食べてくれないことが辛くて悩んでいて
食べてくれないのが悲しくて
泣いてしまうことがあります
先輩ママさん同じ事で悩んだ経験のあるママさんに
アドバイスや食べやすいレシピなど
教えて欲しいです。
野菜もだめですか?
人参や、ほうれん草など茹でてピューレにします。
これは色んなものに使えますよ。
ホットケーキの素に混ぜて焼く。
ひき肉に混ぜて、棒状にしてラップに包む。
ウインナーみたいにすれば、茹でても焼いてもいいと思います。
反対にうちの娘は小さい頃なんでも食べてくれましたが、途中から好き嫌いが始まりました。年齢によっても変わって来ます。
元気に食べてくれたら、焦らなくても大丈夫だと思います。
毎日大変ですが、頑張って下さい。
- << 3 コメントありがとうございます。 野菜はカレーとか味噌汁なら食べる感じですね… ホットケーキは野菜が元からはいってる ベビーホットケーキみたいなものは 朝食に食べさせていました ピューレの方が栄養はありそうですね。 ひき肉はやったことがなかったので 参考にしてみますね ありがとうございます!
タンパク質は足りてるし、カレーと味噌汁で、野菜を摂れるなら上出来です。白飯は食べますか?それらに加えて、白飯も食べるなら、尚、上出来です。
うちの子も偏食でした。今もその名残はありますが、幼稚園で給食が始まり、小学校で毎日給食になったら、だいぶ良くなりましたよ。食べないと心配ですし、せっかく作ったのにと、残念な思いがしますよね。よく分かります。でも、大人も子供も無理は禁物です。食べるメニューに、食べさせたい食材を混ぜ込みながら、今はそれで良しとしませんか?
- << 9 お米は食べれますが 納豆をかけてあげるともぐもぐたべます あまり難しく考えない方がいいですよね 何も口にしてないよりは全然いいですし 無理に食べさせてしまうと 娘も食べることが嫌になってしまうかもしれませんし 今は食べてるだけでじゅうぶんって思うようにします!
栄養面で不安なら、フォロミを飲ませると良いですよー。
あれさえ飲ませてれば、好き嫌いは気にしなくていいと思います。
缶にも3歳までって書いてありませんか?
本来、卒乳ってすんごい後で、世界の離乳平均は4歳なんだそう。
子供の腸が一通りできあがるのも、4歳ごろと聞いたことがあります。
それくらいまでは、まだまだ食べ物を消化できるほど腸が育っておらず、消化しやすい母乳やミルクの栄養って必要なんだと思います。
- << 12 娘は10ヶ月で粉ミルク卒業してしまって フォロミをのませたことはあったのですが おえってしてしまうんですよね 口当たりが好きじゃないのかわかりませんが… なので今は飲ませてないんです。
- << 22 横失礼します。 初めて知りました!目から鱗が落ちましたよ~ そう考えると、やっぱり日本人の育児方法って凄い制限や拘り過ぎなんですね。 妊婦健診だって、ちょっと増えただけでまるで犯罪者みたいな扱いですもの、産みたくない人が増えても仕方ないなあて。 主さん、私も只今我が子の食事に毎日悩んでますよ! それでも元気に外歩きできるならそれで良いやと少しでも頑張って楽にしてみましょう。 一つの食材で育ったという人(極端ですが)もいますので、いつかは食べると言い聞かせて無理のないように少しずつ慣らしてあげましょう。 とっても頑張り屋なママさんお疲れ様です。 苦しい時は自分にご褒美を。
アドバイスではなくてすみません💦
うちの子も本当に食べなくて、毎食ツラかったです。
2歳くらいのときは、ほぼ白米のみだった気がするくらい。
幼稚園でみんなと食べるようになると変わるよ~。と、保健師さんとかに言われてましたが、まぁさほど変わらず…
小学校に入っても、給食を毎日減らして、それを残す日も多々。
そんなんでも、風邪もひかず毎日元気に育ってます。
5年生の今、ようやく低学年並みの量が食べられるようになり、好き嫌いはありますが食べられる食材も人並みになりました。
毎食のことなので本当にツラいですが、元気なら良しとして成長を楽しんでください。
食べないと不安になりますが、こんな子もいるんだ~と、主さんの不安が少しでも軽くなりますように(。-人-。)
- << 13 他のママさんたちも同じことで悩ん出る人がいて 自分だけじゃないって すこしほっとしました 私も昔偏食だったなって今思います お米もお茶碗一杯小学生の時食べれませんでしたので そう考えると考えすぎだったのかなって思えます でもやっぱり自分の子供ってなると 考えすぎちゃったりしちゃうんでしょうね( ˊᵕˋ ;) ありがとうございます! 食べてくれるだけで全然いいですし 体重も平均体重なので気軽に考えようと思います!
>> 7
栄養面で不安なら、フォロミを飲ませると良いですよー。
あれさえ飲ませてれば、好き嫌いは気にしなくていいと思います。
缶にも3歳までっ…
娘は10ヶ月で粉ミルク卒業してしまって
フォロミをのませたことはあったのですが
おえってしてしまうんですよね
口当たりが好きじゃないのかわかりませんが…
なので今は飲ませてないんです。
- << 17 粉ミルクならまだ飲みますか? いずれにしても、幼いころの好き嫌いは、たいして気にしなくていいと思います。 腸ができあがっていない、または、舌が独と判断していて、体質的に食べられないに近いです。 ただ、小麦と砂糖は中毒性があるので、積極的に減らすのがいいです。 パンは家に置かない。 ミルクがダメなら、五分つき米の、納豆たまごかけごはんシラスorおかかのせ、みたいな完全食を食べさせましょう。 これと味噌汁、果物、とかで、あとは気にしなくていいようになりますよ。
>> 12
娘は10ヶ月で粉ミルク卒業してしまって
フォロミをのませたことはあったのですが
おえってしてしまうんですよね
口当たりが好きじゃないの…
粉ミルクならまだ飲みますか?
いずれにしても、幼いころの好き嫌いは、たいして気にしなくていいと思います。
腸ができあがっていない、または、舌が独と判断していて、体質的に食べられないに近いです。
ただ、小麦と砂糖は中毒性があるので、積極的に減らすのがいいです。
パンは家に置かない。
ミルクがダメなら、五分つき米の、納豆たまごかけごはんシラスorおかかのせ、みたいな完全食を食べさせましょう。
これと味噌汁、果物、とかで、あとは気にしなくていいようになりますよ。
うちも今2歳で、加工品は味が濃いので、一度でも与えてしまうと他の物を嫌がるようになると聞いたこともあり、ソーセージやウインナー等は与えたことがないのですが。
ちょっと話が反れるかもしれませんが、離乳食や幼児食はなるべく食品を個々で与えるようにとマニュアルにありますよね。でもそれだと、好き嫌いが出た時にどうしても偏ってしまいますよね。大人なんて、食材を個々で食べることなんて殆どないですもんね、少なくとも味付けしますし。極力味付けを抑えた乳児食なんて、青臭い、生臭い、味気ない、ですよね。
うちの子は離乳食の時から、混ぜないと食べてくれず、でも混ぜれば何でももりもり食べてくれたので、もうずっと混ぜ込みご飯を与え続けています。その代わり、内容は栄養バランス重視で、野菜や海藻も肉も魚も卵も大豆も常に揃えています。あと、味付けは一切していません。それでも毎食モリモリ食べてます。ちなみに毎食白米です、パンや麺類は離乳食でアレルギーを見る程度与えただけです。
参考にもならないダメアドバイスかもですが、お子さんの好きな食材があるのなら、それを混ぜたまぜこぜご飯をあげてみたらどうでしょうか?好きな食材だけを選り分けることもできないくらい、混ぜてしまうんです(笑)
モリモリ食べてくれるようになると良いですね。
自閉症の子が偏食がひどくて、決まったものしか食べないと言っていました。自閉症ではないにしても、こだわりの強い子なのかもしれないですね。あとは、アレルギーがある場合も、おいしいと感じないから食べないみたいですよね。
うちは偏食はなかったので、特に悩んだことはなかったです。
食べさせよう食べさせようとしすぎな気もします。それよりは、お皿を変えたり、お弁当箱に入れて公園にいって外で食べてみたり、楽しみながらの工夫をしてみてもよいかも?
すりつぶして食べる離乳食の時期は一体何を食べていたんですか?
なっとうもウィンナーもお粥にまぜてあげることのない固形かなと思うのですが。離乳食の時期のものを、固形でだせばよいだけだと思いますよ。ほうれん草のお味噌汁としらすごはんとか。
>> 7
栄養面で不安なら、フォロミを飲ませると良いですよー。
あれさえ飲ませてれば、好き嫌いは気にしなくていいと思います。
缶にも3歳までっ…
横失礼します。
初めて知りました!目から鱗が落ちましたよ~
そう考えると、やっぱり日本人の育児方法って凄い制限や拘り過ぎなんですね。
妊婦健診だって、ちょっと増えただけでまるで犯罪者みたいな扱いですもの、産みたくない人が増えても仕方ないなあて。
主さん、私も只今我が子の食事に毎日悩んでますよ!
それでも元気に外歩きできるならそれで良いやと少しでも頑張って楽にしてみましょう。
一つの食材で育ったという人(極端ですが)もいますので、いつかは食べると言い聞かせて無理のないように少しずつ慣らしてあげましょう。
とっても頑張り屋なママさんお疲れ様です。
苦しい時は自分にご褒美を。
うちの子も食が細く、私はそこまで気にしていなかったのですが、両家の祖父母がいつもいつも食が細いと言い、沢山食べさせようとしていたのを覚えてます。
そんな中、子供が7歳くらいになった時に突然、『食事って美味しい…!!!』と気付き、食べる事が大好きになりました。
今はよく食べます。
毎日、次の日の朝ご飯の内容を決めてから眠りについてます。
味覚が発達したんですかね。
私は専業主婦で毎日手料理作る方なので食べてくれると嬉しいです。
ちなみに子供曰く、それまではご飯の時間は苦痛だったみたいです。
ご飯の時間になると遊びを中断しないといけないし、食べろ食べろと言われるのがすごく嫌だったらしいです。
食べる事が好きじゃない、興味がないって事なんでしょうね〜。
お知らせ
育児ストレス掲示板のスレ一覧
育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
子供のためになってるの?15レス 365HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
疲れました4レス 162HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
夫の子育てに対する姿勢が気に入らない9レス 185HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
お菓子やめさせたいけど、、5レス 192HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
産後の情緒不安定11レス 268HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
子供のためになってるの?
それだけ打ち込めるものがある、というのは素晴らしい事ですよ! それを…(育児の話題好きさん15)
15レス 365HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
疲れました
お疲れ様です。こどもも色んな子がいるけど、やはり走り回ってしまう頃って…(匿名さん4)
4レス 162HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
夫の子育てに対する姿勢が気に入らない
(続きです) 単純に知らないので無理もない部分もあるっちゃーある…(匿名さん8)
9レス 185HIT 新米ママさん (30代 ♀) -
お菓子やめさせたいけど、、
親次第 うちは 義母家では食べてましたが 家では食べさせ…(匿名さん5)
5レス 192HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
産後の情緒不安定
そんな答え出させちゃ話し合った意味ないですね。 親には子を育てる…(匿名さん4)
11レス 268HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
旦那と育児8レス 180HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?25レス 459HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。19レス 410HIT sayaa (30代 ♀)
-
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です22レス 764HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
息子にイライラする31レス 887HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
旦那と育児
ご意見有り難うございます! 老後を支えたいかどうかはまだ解りませ…(匿名さん0)
8レス 180HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?
いやいや、私が親から当たり前に暴力があったので、あまりに日常すぎて(一…(育児の話題好きさん0)
25レス 459HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。
すいません スレ主さんのお子さんは 発達障害もなく知能もむしろ…(通りすがり)
19レス 410HIT sayaa (30代 ♀) -
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です
ずいぶん失礼な人 ことを言う人ですね、友達にそんなこといわれる筋合いな…(匿名さん22)
22レス 764HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
育児を楽しめない
経験者だから言ってるんですよ笑 憶測でもの言う程頭悪い事はないですね(匿名さん1)
13レス 573HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
5日寝なかったら5億円貰えます。 もし寝てしまったら100万円払う事になり チャレンジ終了です。…
16レス 341HIT おしゃべり好きさん -
きつい指摘をした側が泣く。この心理わかる方いませんか?
厳しいことを言ったり、キツイ指摘をした側が泣く。この気持ちわかる方いますか? 職場にて、男…
13レス 237HIT 通りすがりさん -
離婚後の面会交流を父親が拒否する
現在離婚前提の別居中で、別居期間は1年と少しです。 夫婦間の子どもはひとりで娘5歳は私とふたりで暮…
10レス 247HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
兄が豹変してしまって兄が怖い、自分の居場所が無いと感じる
自分含めてきょうだいは三人とも三十代です。 兄が二人いるのですが、下の兄が少しミスをしただけなのに…
14レス 257HIT 教えてほしいさん (30代 女性 ) -
彼女にいうことを聞かすには
私は19歳で彼女は22歳です。私が年下ということもあり彼女に主導権があります。そのことを友達に話した…
23レス 386HIT 恋愛好きさん (10代 男性 ) - もっと見る