自分の仕事を手伝われるのって嫌じゃない?
題名の通りなのですが、
自分がする仕事を手伝われるのが嫌です
単純に私がしなきゃいけない仕事を勝手にやってくれていて、もう終わっていて、やっといたよー!って言ってくれるなら嬉しいのですが、
そうではなく、
○○だけ終わってません
とか
○○がなかったからできませんでした
とか
中途半端に終わられるのが、何故だかとても頭にきます
多分、その報告いらねーよ
と思うから頭にくるんだと思います
あと、別に難しい仕事をしているわけではないので、終わってないなら放っておいて(もし手伝だったとしても何も言わないで)いてくれれば良いと思ってしまうんです
どうせ、私が後でやるんだから
人の仕事手伝うんなら最後まで責任持て
途中で辞める、もしくは出来なくなるなら最初から手をつけない、もしくは手をつけてしまったならそれは無かった事にしろ
と思う私はめんどくさいですよね〜
なんでうまく人とやっていけないんだろう
因みに周りに何も求めてないので、私は周りに注意もしません
暇な仕事なので、皆んな休んでくれても私一人でどうにかなるので
本当一人で仕事したいと思ってしまう
こんなんじゃダメだな〜
タグ
>> 5
完璧主義なんでしょうか。
自分ではそうではないと思っているのですが、実際そうなのかもしれませんね、
だんだん孤立してって当てはまってます。
だいたい私がイラってする人とはそもそも付き合ってもいたくないので、これは仕方のないことかなと。
離職もその時は仕方ないかなと思いますね。
今まで辞められたら困ると散々どの職場でも言われてきました。円満退職ができないんですよ。1人で仕事を抱えてるせいで替えが効かない状態にしてしまうので、悪いなとは少し思ってます。でも、仕事って毎日するのに、イライラしながら毎日過ごしたくなくて、、、気付くといつも1人で仕事を抱えてます。
たぶんこのループからは自分が変わらないと抜け出せないでしょうね。
>> 6
完璧で無くて大丈夫なんですよね。
足りない部分を補い合って、支え合いながら生きるのが生き物なので、全て自分の思い描いた通りで無くて良い、みんなで思い思い描いて、助け合って完全に近付ける、で良いんです。
ひとりで先頭切って走っても、誰も付いて行けません。
歩調を合わせる事で、気付きや思い遣りの気持ちも出て来て、一緒に目標を達成する事が出来れば、存在価値を認めてもらう事が出来るのだろうと思います。
自分の歩調で歩きたいかも知れませんが、悩んでいる今だからこそ、少しだけ、周りに合わせてみるのも勉強なのだろう、と思います。
- << 16 きっとアドバイスをしてくれたんですよね。 ありがとうございます。 ただ悩んでいるというよりは嘆いていると言う感じで、簡単に言うと、遅い人に合わせることが出来ないって感じなんです。ある程度は待てますが、何回も同じミスをする人、相手に合わせようという努力が一切ない人にはどうしても自分は仕事では合わせられません。 自分もきっとそんな時があったのだとは思いますが、常に同じミスはしないようにしよう、相手が急いでいるのだから、自分も急いでするべき仕事なんだと理解しようと努めてきました。私がそのように行動するのには相手の気持ちを尊重してってのが根底にあると思っているので、周りにそれを求めてるわけではないのですが、ある程度は自分のことだけではなくて、周りのことを考えてくれと思ってしまいます。 無責任に人の仕事に手をつけて、自分は手伝ってるよ〜って報告してくる人は自分のことしか考えていないと思ってしまいます。 きっとそうじゃない人もいるんだと思いますが、とりあえず私の職場のある人物はそんな感じなんです。本当疲れます。○○までしといたよと報告されて、見直したら間違えてて修正してってやってると、嫌がらせかと思いますよ。そういう時は嫌がらせかと思ったんだけどって伝えると違いますよ!え?どこが間違ってたの?って聞いてくるんですが、その同じミスが3回目とかだと教える気もなくなってきます。
>> 7
完璧で無くて大丈夫なんですよね。
足りない部分を補い合って、支え合いながら生きるのが生き物なので、全て自分の思い描いた通りで無くて良い…
きっとアドバイスをしてくれたんですよね。
ありがとうございます。
ただ悩んでいるというよりは嘆いていると言う感じで、簡単に言うと、遅い人に合わせることが出来ないって感じなんです。ある程度は待てますが、何回も同じミスをする人、相手に合わせようという努力が一切ない人にはどうしても自分は仕事では合わせられません。
自分もきっとそんな時があったのだとは思いますが、常に同じミスはしないようにしよう、相手が急いでいるのだから、自分も急いでするべき仕事なんだと理解しようと努めてきました。私がそのように行動するのには相手の気持ちを尊重してってのが根底にあると思っているので、周りにそれを求めてるわけではないのですが、ある程度は自分のことだけではなくて、周りのことを考えてくれと思ってしまいます。
無責任に人の仕事に手をつけて、自分は手伝ってるよ〜って報告してくる人は自分のことしか考えていないと思ってしまいます。
きっとそうじゃない人もいるんだと思いますが、とりあえず私の職場のある人物はそんな感じなんです。本当疲れます。○○までしといたよと報告されて、見直したら間違えてて修正してってやってると、嫌がらせかと思いますよ。そういう時は嫌がらせかと思ったんだけどって伝えると違いますよ!え?どこが間違ってたの?って聞いてくるんですが、その同じミスが3回目とかだと教える気もなくなってきます。
>> 17
どハマりです!笑
本当その通りで、自分がやりたい仕事、やりやすいことしかしないんですよ!
○○だけ終わってませんって言われた時に、最後まで終わらせてくれて良いんだよと返したことがあるんです。そしたらなんと、返ってきた言葉が、「主さんの仕事がなくなっちゃうから」でした(笑)
仕事は他にもあるよ〜
それが終わっても違う仕事があるよ〜
ってツッコミまくったんですけど、たぶん、めんどくさいからやりたくないが本音ですよね。
もう何もしなくても何も言わないからわざわざ手伝いましたとか報告してイライラさせないでって思います。
わかりますとおっしゃってくれる方が居て、救われました。ありがとうございます。
お知らせ
関連する話題
仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧
人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩💼👩🏻✈️👩🍳👩🏼⚕️👩🏻⚖️👩🏼🔧👩🏻🎤👩🏻🔬👩🏻🏭👩🏼🚒🕵️♀️
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
中小企業で働くメリット6レス 86HIT 匿名さん
-
当日欠勤したい。7レス 110HIT 社会人さん (30代 ♀)
-
仕事6レス 107HIT 社会人さん (40代 ♂)
-
仕事ができるようになるために2レス 60HIT 匿名さん
-
仕事が好き5レス 125HIT 社会人さん
-
中小企業で働くメリット
会社は入ってみないと分からないことが多い。配属部署によっても全く違う。…(通りすがりさん6)
6レス 86HIT 匿名さん -
自分のルールを押し付けて来る人
私もここにはお邪魔しないので。 もう参りません。(匿名さん9)
20レス 298HIT 派遣さん -
当日欠勤したい。
数年前に胃腸炎になってしまい、休みましたが出勤したら心配されましたね。…(社会人さん0)
7レス 110HIT 社会人さん (30代 ♀) -
私だけが苦労してます
従業員は何人くらいいるの? どのくらいの規模の会社?(お勤めパンダさん6)
62レス 1381HIT OLさん 年性必 -
仕事
理不尽なこと言う上司とか、こっちが女だからって大声で威圧してくるおじさ…(匿名さん6)
6レス 107HIT 社会人さん (40代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
スキルがあればあるだけ押し付けられるだけ5レス 56HIT 社会人さん
-
閲覧専用
8年後の未来15レス 353HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
質問失礼します5レス 129HIT パートさん
-
閲覧専用
同僚について4レス 114HIT 社会人さん
-
閲覧専用
働いてるところの旅館なぞ1レス 78HIT きえてやりたい
-
閲覧専用
スキルがあればあるだけ押し付けられるだけ
はあ!もうこのサイトやめます!(社会人さん0)
5レス 56HIT 社会人さん -
閲覧専用
8年後の未来
匿名ですから揚げ足取り、いろいろあるんでしょうね。 間に受けると思っ…(匿名さん0)
15レス 353HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
質問失礼します
投稿主です。回答いただきましたお二方様、皆様ありがとうございました🌻返…(パートさん0)
5レス 129HIT パートさん -
閲覧専用
同僚について
いえ、特にポイントがつくとかではないんですよ。 自分が学びたいから行…(社会人さん0)
4レス 114HIT 社会人さん -
閲覧専用
働いてるところの旅館なぞ
普通の人には無理だね だから給料もらってPR任されてるんじゃないの?(匿名さん1)
1レス 78HIT きえてやりたい
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
これはどう思われているのでしょうか。
職場の同期の女性に片思いしているのですが、相手の言動に振り回され、どう思われているのか分からず悩んで…
9レス 372HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
友達との旅行トラブル
友達3人との旅行トラブル。 Aさんとbさんとディズニーに新幹線でいってきました。 最初3人で寝坊…
6レス 237HIT おしゃべり好きさん -
幼稚園教員になる価値ありますか?
幼稚園教諭になるためには学費を払って大学や専門学校に行って卒業しなければ取れなさそうだけど、幼稚園教…
12レス 276HIT おしゃべり好きさん -
自己肯定感が低い人は推し活にハマりやすい
と思いませんか? 自信がなく他者の目が気になる=自意識過剰な人ほど依存傾向が強いと感じます。 具…
15レス 288HIT 好奇心旺盛パンダさん -
子供が多いと月曜休みが多くなる?
職場の2歳と3歳の子持ちの人の事です。 月曜は高確率で休みます。金曜日は普通に来てるので、金曜の夜…
18レス 334HIT おしゃべり好きさん - もっと見る