注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
赤ちゃんの名前について

中3でこれは心配になる?一貫生

レス6 HIT数 485 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
20/12/31 12:18(更新日時)

中高一貫校の中3。
全く勉強する姿は見ないが、それなりの成績は取っている。
大人になったような気分を味わいたくて、放課後に8時半くらいまで友達と遊ぶことも度々ある。

部活は引退なく続けており、高校生に混じって練習している。
中学生の最終下校は年間通して18時であるが、もうすぐ高校生だからという理由で19時までの練習が許されている。帰りは平日は20時になる。

「もうすぐ高校生だし、15年近くも生きれば体はもう出来上がってほぼ大人よね。だから遅くまで練習しても大丈夫。」
というようなことを先生も平気で言っている。

本人は長くなった練習時間にヘトヘトになり、たまに体調を崩してしまう。 
公立中に通っている小学校の同級生は、もう部活を引退して受験勉強をしているのに
学力が追い抜かされてしまわないのか?中学生でこんな生活で大丈夫か?と心配になりますか?

No.3207881 20/12/31 09:23(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 20/12/31 11:14
おしゃべり好きさん0 

>> 1 まだ長くなった練習時間に慣れてないだけ、と思えばいいですかね?
それともストップかけるべきですか?

  • << 6 今のお子さんの状態を詳しく聞くことからでは? 反抗期だと、聞き出すのは厳しいかもしれませんが、体調管理は試合にも影響しますし、お子さんが理解を示せば、聞く耳も持ってくれるでしょう。

No.4 20/12/31 12:04
おしゃべり好きさん0 

>> 3 おっしゃる通り高校の勉強には入ってます。でも、このままではついていけなくなるのでは?という心配あります。
成績も下がり、7時まで部活でへとへとになっています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧