注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
どうしても結婚したいです。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

食事で野菜を先に食べるという風潮

レス6 HIT数 323 あ+ あ-

知りたがりさん
20/12/08 05:49(更新日時)

血糖値の上昇抑えたり、他に何かいいことあるらしいけど、本当に効果あるの?
何時間も胃の中でまぜこぜになってるんだよね?
先に食べようが後に食べようが一緒でなくなーい?

タグ

No.3194826 20/12/07 19:36(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/12/07 19:45
おしゃべり好きさん1 ( 30代 ♀ )

野菜である程度お腹膨れるから、食べすぎを防げる。

No.2 20/12/07 19:46
経験者さん2 ( 30代 ♀ )

少なくとも私にはあります。
野菜を最初に食べた方が、食後に眠くならないです。
逆にご飯から口にしてしまった場合は、食後に怠さを感じます。

No.3 20/12/07 19:53
匿名さん3 

君は考えが甘いな

野菜を最初に食べる理由は血糖値の急激な上昇を防ぐ為だよ

もう少し勉強しなさい

No.4 20/12/08 00:04
社会人さん4 

野菜を先に食べることで胃酸と消化酵素の働きを促進します。

それが消化能力に差が出るのですよ。

その結果急激な血糖値の上昇を抑えたり、消化しやすくなるので胃以降の消化器官の負担を軽減することが出来るのです。

それが便秘症改善にも繋がりますし、余計なコレステロールを吸収しなくて済むことにも繋がります。

ちょっと調べたら簡単に出てくる内容げすどね。

それと主さんの考え方だと老化を促進すると思いますよ。

No.5 20/12/08 05:38
好奇心旺盛パンダさん5 ( ♂ )

俺も主さんの説に賛成!
食べた物が上から下へトコロテンの様に消化排泄される訳では無い筈、翌日排泄される と言う事は胃の中で蓄積された食物がミキサーにかけられる感じだろう、どちらが後先関係無いと思う。
兎に角美味い肉は何より先に食べなくちゃ、誰がなんと言おうとも刺身は真っ先に食べなくちゃぁ、ん?そもそも刺身に野菜なんかついて来ないな!大根が座布団替わりにあるけれど誰もあんなの食べない。

No.6 20/12/08 05:49
匿名さん6 

普通は許容量があるから満腹感が増すのは確実
するしないは自由だ

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧