注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
マッチングアプリで知り合って、、
軟禁されてるけど質問ある?

3年越しの誤解を解きたい

レス12 HIT数 771 あ+ あ-

相談したいさん( 20代 ♀ )
20/11/14 16:02(更新日時)

トピ閲覧ありがとうございます。
みなさんの意見を聞いてみたく、投稿させて頂きます。


3年前、私はひどい鬱病で精神だけでなく身体も悪くし、半年ほど伏せっていました。
その時の出来事が、今でも忘れられません。


ある寒い冬の昼、同い年(21歳)の女友達が見舞いに来てくれました。
私の家を教えた覚えがなかったので、不思議に思いました。

女友達は、「一人で来たよ」と言ってお菓子を渡してくれました。
ですが、家族は「二人お客さんが来たよ」と言っていたんです。

おかしいと思いつつ、彼女と話し、帰りに玄関で見送ろうとすると……。
私が何年も片思いしていた人が、後方に見えました。

私が「あれって……」と声を出してしまうと、
女友達はまずい!というような表情になり、「道教えてもらったんだよね」と言いました。


女友達と男性は、あまり付き合いが深く無いはずでした。
二人共、わたしが本気で彼のことを好きだったのを知っています。
知っていて、二人で来たことを隠して見舞いに来たんです。


私はそれから、鬱がさらに酷くなりました。
女友達が、裏で酷く私の悪口を言っていることも知りました。
私の家の複雑な家庭状況も、病気のこともバカにしていました。



共通の友人が10人ほどいましたが、私は上に書いたことを誰にも言えませんでした。
色々重なって辛すぎたので。


それからも寝込んでいたら、女友達が私の友達にも悪口をふりまいていきました。

治った頃には、仲良しだった友人達に「精神患者」扱いされる始末。
耐えられず、全員縁を切りました。


それから3年。
縁を切り、自立して健康になりました。

わたしのことは当時の友人達に悪者として伝えられたままです。


今更ですが、誤解を解きたい。
本当のことを言いたいし、女友達には報いを受けて欲しいです。

今更蒸し返すのは、間違いでしょうか

No.3180123 20/11/13 03:41(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/11/13 04:14
匿名さん1 

主さん、回復してよかったですね。

誤解を解きたいとのことですが、どうなんですかね?

見舞いに来てた人が言ったことをみんな鵜呑みにしてますよね?主さんの本当の状況をみんな知ろうともせずに。

もうその時点で友達とは言えないし、私なら、当時の人たちとは関わらないです。

されたことは凄く腹立たしいし、悔しいですが、そこにとらわれてたら、元気になったのにまた、逆戻りなんてことになりませんか?

No.2 20/11/13 04:23
相談したいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1
明け方にお優しいレス、本当にありがとうございます。

女友達は「わたしがこんなに色々してやっても、メンタルの弱いやつはダメ」
「家族問題で悩むとか弱すぎ。メンタル弱いやつの気持ちわからない」
などと言っていたようです。

女友達がわたしを気遣って色々したのに、突然消えるなんてありえないとみんなに思われています。
つまり鵜呑みにしていますね……。

今更ながらにやり返したい気持ちがわいてきて、自分でも困っています。

No.3 20/11/13 04:51
匿名さん1 

>> 2 ちょっと、この言い方は酷いですね。

なんか、私まで腹がたってきた!!

この、言ってたことを教えてくれた人って、共通の友達ですか?

No.4 20/11/13 04:57
相談したいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 レスありがとうございます。

共通の友人です。
周りが変なので、もしかしたら……と思って聞いたらそう言われてしまいました。

No.5 20/11/13 05:13
匿名さん1 

>> 4 そうだったのですね。

辛かったですね。

その、教えてくれた友達は、一番信頼できる人ですか?

No.6 20/11/13 08:15
雑学王さん6 

その女性がどのような悪口を周りに言い触らしていたかを伝えてくれた友人はいるのですよね?
伝えてくれた人は、鵜呑みにはしてないだろうし今後も付き合える人でしょう。味方だと思う。

そのような人と付き合いながら、元に戻るとこうことはできないのでしょうか。

やり返すことよりも、始めることろから始めて元に戻る。あなたが信用されればあなたを悪く言った人は、それだけで制裁されたことになるよ。
何故に彼女は、貴方を悪者にしたかったか知らないけど、そんな人と仲良くする必要もないでしょう。

No.7 20/11/13 10:31
匿名さん7 

この先、結婚をその人がしたら嫁姑問題で何かしらトラブル抱えるだろう 
夫婦関係もそう。
家族の問題で悩むのは馬鹿は、いずれ直面するさ。
それにその言動を見て、表面上は仲良くしていても軽蔑されていると思うよ  言わないだけで、何かしら問題抱えているもんだからね

No.8 20/11/13 10:35
匿名さん8 ( 30代 ♀ )

辛かったですね。思い出すと憎々しいでしょう。
わたしなら、ですが、直接的な復讐にエネルギーは割かず、自分が幸せで気持ちよく過ごせる方法をさがします。
好きな仕事についてスキルアップするとか、どんどん出かけて新しい人間関係を作ったり、恋愛するのもいいし、推し事に励む。
あとはちょっといい美容室で大変身したり、洋服を買ったりとか。

多分ですけど、件の女友達みたく陰口を叩いて誰かを貶めるような人は、
主さんがあれこれ言わなくても、どっかでしくじるし、みんな薄々気づいてる人もいると思うんですよ。
だからわざわざ主さんまで悪口を言う側にまわらなくても、悪い行いをする人は、勝手に孤立していくんじゃないかな。
だったら、主さんは主さんで、自分目線で幸せになっていく方が、よっぽど復讐になるかなと思います。

No.9 20/11/13 11:07
通りすがりさん9 

誤解を解くと言うことですが、悪口を言われていたわけで嘘を吹聴されてたわけでは無いんですよね?
>治った頃には、仲良しだった友人達に「精神患者」扱いされる始末
これも
>ひどい鬱病で精神だけでなく身体も悪くし、半年ほど伏せっていました
という現実ありきで、やはり精神的な疾患に関しての偏見はどうしても出てきます。ありもしないことを色々言われてのことなのか、それとも女友達の悪意の意見だったのか。

全くの嘘であれば誤解を解くことは可能な範囲だと思います。但し、悪口ではあるけど事実であれば、残念ながら周りの友達は騙されているのではなく自分の判断ってことになりますよね。

>耐えられず、全員縁を切りました。
ツラかったのは分かるんですが、やはり自ら縁を切ったというのもネックになります。今の主さんがそうなように、何を言われても動じない離れない友情を人は欲します。周りからすれば理由はどうあれ主さんが勝手に切った認識かと。

誤解を解くのもそうですし、ましてや1人には報いを受けて欲しいまでの感情。かなり難しい状態ではないでしょうか。

恨み辛みではないですがやはり「人を呪わば穴二つ」、復帰したとはいえ“病み上がり”状態の主さんには致命的なダメージになるかと。

一旦切った縁なら全ては過去のものとして固執せず、これからの新しい縁にエネルギーを注ぐ方がいいんじゃないかなと思います。

No.10 20/11/13 13:44
匿名さん10 

そのムカつく友達の悪口を言うのではなく自分自身の誤解を解くために動くなら良いんじゃないかな。

No.11 20/11/14 11:06
匿名さん11 

主さんが病気になった環境の中に当時の交友関係も含まれています。
関係を整理して今は病気も無いならワザワザ複雑な関係を戻す必要はないと思います。
人の口に戸は立てられないし誤解を解いてまで付き合う価値ある人たちなのですか?

価値ある人なら主さんは断絶することもなかった訳です。今更取り戻すメリットあります?

No.12 20/11/14 16:02
教えたがりさん12 

その話どうりなら以前の、友達達が全員主さんを嫌ってるとは思えない。
お見舞いに来た友人はもう縁を切った方がいいけど
他の友人の中の一人、話やすい人とコンタクトを取って以前は落ち込んでたけど元気になったよと明るく現状を説明したらどう?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧