注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
一夜限りの関係のはずが妊娠
私の好きな人が友達も好きって…

(*・▽・人・▽・*)⑲

レス500 HIT数 4172 あ+ あ-

ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪( hCwVxe )
21/01/15 14:18(更新日時)

前スレの続きです
他の方はご遠慮してください

No.3164013 20/10/17 20:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
ハンドル名必須
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.101 20/11/15 10:07
北辰 ( 50代 ♂ wn45xe )

>> 100 巾着賽銭箱

  • << 106 巾着袋に大根の絵が(*'▽'*) お供え物は大根なんですよね この写真のだけ着メールとして入って着てません(?_?) 画像保存はしました(*^^*)

No.102 20/11/15 11:40
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

>> 97 おはようございます(*^ー^)ノ♪⌒☀️ その話しはアニメ二期でありました 段々と夜トや雪音の事を忘れて行く アニメ版では雪音の心… こんにちは(*^^)/⛅


おほおおぉ(°0°)✨
こんな形で呼ばれることもあるんですね✨
写真ありがとうございます(*^^*)
お疲れ様です✨


アニメでもありましたか
うーん、水晶のエピソード原作にも何らかの形で描かれてたりして?

雪音を思い出した時に、ひよりは嬉しさのあまり雪音に抱きつきます
雪音は真っ赤になって照れて、今日は許してやるけど,次やったら縛ふするからな!って
(縛ふの「ふ」の漢字をド忘れしてます)

雪音の思春期の事は、夜トの神器になった直後に描かれてました
夜トに依頼した主から,内緒でお金をボッタクリしたり
万引きしたり、募金箱盗ったり
ひよりの財布からお金を盗ったり
それから、学校からの依頼で雪音と同じ年頃の子の教室に行きますが、自分はお金や物より大切なものを持っていない,友達もいないし、生きてる子達と同じ様に学校へも通えない
それに気づいて号泣します
それで何度も夜トを刺し、夜トの体ははボロボロに
そして禊をしました

ひよりに勉強を教わってますo(^-^)o
人間はいつか自分のことを忘れてしまう、記憶に残らないから、ひよりの想い出にもなれない
だけどこれが雪音にとって大切な想い出になるんだと割り切って

  • << 108 こんにちは(* ̄∇ ̄)ノ⌒☀️ 雪音は年齢が止まってしまい… 生きている人間だったら気にも止めない ありきたり何でもない普通 普通の事がしたくても出来ない 今現在出来ないし生前も出来なかった 御祓はアニメ版にもありました やってはいけない事はどこまで行っても ダメはダメ そんなこんなを乗り越えて らぼうとの決闘でもひよりを人質に取られ らぼうだけを斬りひよりを助けた 夜トから信頼されてる(^^) 禍津神…歓喜天は日本の神ではありませんが ある意味禍津神…大暴神 けど人に御利益をもたらす福の神ですね そうです朱色のお堂の本尊は愛染明王で 梵字読みではラーガ 赤は愛情,敬愛,憎悪を表すと言われてます 昨晩のウイスキーはBLACK&WHITE では無くSWINGです(^^)

No.103 20/11/15 11:42
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

>> 98 これは鳥居に「歓喜天」と書かれてます 貴重な写真ありがとうございます(*'▽'*)✨

No.104 20/11/15 11:48
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

>> 99 画像中央の赤いお堂は愛染堂です 愛染明王ですか?

御堂が朱の塔なんですね

紅葉が綺麗です(*^^*)全て紅葉になったら圧巻ですね

No.105 20/11/15 11:52
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

>> 100 拝殿です この位置からの写真の拝殿初めて見ました
全体的に煌びやかな造りですね
すごい(*'▽'*)

No.106 20/11/15 11:56
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

>> 101 巾着賽銭箱 巾着袋に大根の絵が(*'▽'*)
お供え物は大根なんですよね

この写真のだけ着メールとして入って着てません(?_?)
画像保存はしました(*^^*)

No.107 20/11/15 12:36
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

ローカルメールを読み返してて、薬師如来様のことを教えて頂いてます

脇侍が日光菩薩,月光菩薩なのは、体には日光と月光が必要だからなぁ?なんて考えてみました

No.108 20/11/15 15:13
北辰 ( 50代 ♂ wn45xe )

>> 102 こんにちは(*^^)/⛅ おほおおぉ(°0°)✨ こんな形で呼ばれることもあるんですね✨ 写真ありがとうございます(*^^*)… こんにちは(* ̄∇ ̄)ノ⌒☀️

雪音は年齢が止まってしまい…
生きている人間だったら気にも止めない
ありきたり何でもない普通
普通の事がしたくても出来ない
今現在出来ないし生前も出来なかった
御祓はアニメ版にもありました
やってはいけない事はどこまで行っても
ダメはダメ
そんなこんなを乗り越えて

らぼうとの決闘でもひよりを人質に取られ
らぼうだけを斬りひよりを助けた
夜トから信頼されてる(^^)

禍津神…歓喜天は日本の神ではありませんが
ある意味禍津神…大暴神
けど人に御利益をもたらす福の神ですね

そうです朱色のお堂の本尊は愛染明王で
梵字読みではラーガ
赤は愛情,敬愛,憎悪を表すと言われてます


昨晩のウイスキーはBLACK&WHITE
では無くSWINGです(^^)

No.109 20/11/15 16:26
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

>> 108 こんにちは(*^^)/⛅


今は雪音は色んなことに興味を持って、本を読み知識を蓄えたり、勉強してます

夜トは雪音を唯一無二として信頼してますね(*^^*)


愛染明王の憎悪への願いですが、相手が自分に憎悪を持ってる,または自分が人に憎悪を持ってる
そういう事に何にも御利益もあると書籍で読みましたが、それはその縁を切るのか、思いを緩和するのか、関係を断ち切るのか人により様々ですか?


色んなウィスキーをコレクション?されてるんですよね?

No.110 20/11/15 18:58
北辰 ( 50代 ♂ wn45xe )

>> 109 こんばんは(o^ O^)シ彡☆⌒🌃✨

夜トは雪音生い立ちとか含め
神器に選び見捨てなかったと思います(^^)

「調伏」(ちょうぶく)って言葉があります
自分の心身を制し敵をねじ伏せる
愛染明王の修法に敬愛と調伏があり
まぁ…言葉の解釈として自分に敵する者を
正に調伏する
分かりやすく言えば憎き敵です
その調伏護摩を焚く時は三角の護摩段を作り
赤い衣を羽織る
と本で読んだ事があります

敬愛は人から敬えられたいとか
好きな人を振り向かせたいですね

愛染明王の体が赤いのも前に話した
愛情と憎しみ意味があり
手に持つ天弓は
キューピットが持つ弓矢と同じ意味です

No.111 20/11/15 22:23
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

>> 110 こんばんは(*^^)/✨🌟✨


愛染明王のこと、教えてくださってありがとうございますo(^-^)o

体が赤いんですね

愛染明王は、不動明王の本に「色んな明王」という章で知って

改めて本を取り出して読んで
何故、歓喜天と近くに拝殿があって、祀られてるのかがわかりました

絵を見たら弓矢持ってました

何故かわからないけど、北辰さんと愛染明王のことを話せると思ってませんでした
神仏♡好きです(*^^*)


日曜日だから、夕方~あと1,2回はレスを交わせると思ってたのに思ってたより遅くなってしまいました

ゆっくり寝てくださいませ

No.112 20/11/16 07:20
北辰 ( 50代 ♂ wn45xe )

>> 111 おはようございます(*^ー^)ノ♪⌒☀️

「愛染かつら」って古い小説があり
昔映画にもなってますが
敬愛の愛染明王と恋が成就すると言われてる
桂の木をくっ付けたタイトルと聞いた事があり
愛染明王には恋愛成就のまじないもあった様な気がします

蔵王堂境内にも愛染堂があります(^^)

珍しくこねずみが泣いてる(笑)

No.113 20/11/16 15:09
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

>> 112 こんにちは(*^^)/⛅


愛染明王は護摩祈祷の仕方や、おまじないがあったり、なんだか珍しいですね?

愛染明王の小説がありますか(°0°)

蔵王堂境内にも💡
不動明王と対で祀られてることがあると書いてありました

そうですか
北辰さんの身近に愛染明王がおられましたか(°0°)


そういえば赤いお姿の不動明王がおられますよね
また別の不動経があるんですか?
「青黒の姿を現じ」の部分が、赤いお姿だと違う
赤にも意味があるのかな?


号泣 笑

  • << 115 こんばんは(o^ O^)シ彡☆⌒🌃✨ 良くは知りませんが愛染明王以外にも 天部神や明王に菩薩の御利益に応じた まじないはあるそうです あぁ💡確かに…赤い不動尊おられます 何で赤してるかわかりませんが… 不動尊で悪霊を縛り上げる呪法があった様な 「不動金縛り」だったかな… 本で読んだ程度でしか知りませんが 悪霊の憑いて無い生きた人間に対して 絶対にかけるなと書いてましたし 縛る方法が有れば縛を解く方法もあり 双方を理解し会得した者以外 無闇に使うなと… 多分…不動尊は力を貸すだけで 力加減は術者に委ねられてる 憑かれてる人間の体力や年齢を考えて 力を加えるって事 単に力任せに縛れば良い物では無いって事でしょうね 変なメールは忘れた頃に来ます 「久しぶり!メアド買えたヨ!」とか(笑) 放置してます ウィスキーはコレクションはしてません 今頃の時期,飲みたくなるので買いました(^^) しかし…冬物語まだ出てません… 号泣(爆) 今日はこれで寝ます(-_\) o(__*)Zzz

No.114 20/11/16 15:17
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

怪しいメールが着てました
某有名メーカーから
会員でない方にもお送りしております
「転送はしないでください」だそうです~

私のアドレスを知るわけないし、私が女性だということも知るわけないですよね~

北辰さんには某メーカーからメール届いてますか?

友達みんなにも聞いてみよ~っと

No.115 20/11/16 20:23
北辰 ( 50代 ♂ wn45xe )

>> 113 こんにちは(*^^)/⛅ 愛染明王は護摩祈祷の仕方や、おまじないがあったり、なんだか珍しいですね? 愛染明王の小説があります… こんばんは(o^ O^)シ彡☆⌒🌃✨

良くは知りませんが愛染明王以外にも
天部神や明王に菩薩の御利益に応じた
まじないはあるそうです
あぁ💡確かに…赤い不動尊おられます
何で赤してるかわかりませんが…

不動尊で悪霊を縛り上げる呪法があった様な
「不動金縛り」だったかな…
本で読んだ程度でしか知りませんが
悪霊の憑いて無い生きた人間に対して
絶対にかけるなと書いてましたし
縛る方法が有れば縛を解く方法もあり
双方を理解し会得した者以外
無闇に使うなと…

多分…不動尊は力を貸すだけで
力加減は術者に委ねられてる
憑かれてる人間の体力や年齢を考えて
力を加えるって事
単に力任せに縛れば良い物では無いって事でしょうね

変なメールは忘れた頃に来ます
「久しぶり!メアド買えたヨ!」とか(笑)
放置してます

ウィスキーはコレクションはしてません
今頃の時期,飲みたくなるので買いました(^^)
しかし…冬物語まだ出てません…

号泣(爆)

今日はこれで寝ます(-_\)
o(__*)Zzz

  • << 117 あ、その手のメールはガラケーの時に、今のアドレスに変える前に着てました うっとうしいので、すぐにアドレス変えました 嵐の松潤からメール着てましたー 笑 あともう1人、ジャニーズの誰だったか 今のアドレスだと、私が変なサイトを開かない限り迷惑メールはこないと思います ネット開いたらセキュリティーが働いてるし

No.116 20/11/17 00:15
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

>> 115 こんばんは(*^^)/✨🌟✨


LINEの途中でテンキーに問題発生してました
違う携帯会社の友達が直し方探してくれました(*p´д`q)゜。


そういえば💡孔雀明王に助けて頂いた方がいますね

余談ですが、まだ孔雀明王を知らない時に、お土産でもらった扇子を改めて見たら孔雀明王の絵でした



生きてる人を縛すなんて怖いですねil||li (OдO`) il||li

始めは、力任せに火炎に放り込み,打っ手切り、縛り上げてましたが(悪いものをですよ)
今は、自分が不動明王になってるイメージで唱えてるので、御経の言葉そのままに唱えてます
不動明王は力んだりしない
動じないから


ウィスキーのコレクションは、されてないんですね
絵柄が好みだと買うとおっしゃってたから、コレクションされてるのかと思ってました

冬物語の発売遅いですね?

  • << 118 おはようございます(*^ー^)ノ♪⌒☀️ テンキーね…たまにあります 変な所押してキーが変わって 最初は焦りましたが今では馴れました(笑) 松潤から…読んだ瞬間大笑いしました(爆) さすがに自分は芸能人の名前のメールは 無かったです(笑) 今は迷惑メールは無くなりました 孔雀明王とは珍しい…

No.117 20/11/17 00:22
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

>> 115 こんばんは(o^ O^)シ彡☆⌒🌃✨ 良くは知りませんが愛染明王以外にも 天部神や明王に菩薩の御利益に応じた まじないはあるそうで… あ、その手のメールはガラケーの時に、今のアドレスに変える前に着てました
うっとうしいので、すぐにアドレス変えました

嵐の松潤からメール着てましたー 笑
あともう1人、ジャニーズの誰だったか

今のアドレスだと、私が変なサイトを開かない限り迷惑メールはこないと思います
ネット開いたらセキュリティーが働いてるし

No.118 20/11/17 07:14
北辰 ( 50代 ♂ wn45xe )

>> 116 こんばんは(*^^)/✨🌟✨ LINEの途中でテンキーに問題発生してました 違う携帯会社の友達が直し方探してくれました(*p´д… おはようございます(*^ー^)ノ♪⌒☀️

テンキーね…たまにあります
変な所押してキーが変わって
最初は焦りましたが今では馴れました(笑)

松潤から…読んだ瞬間大笑いしました(爆)
さすがに自分は芸能人の名前のメールは
無かったです(笑)
今は迷惑メールは無くなりました

孔雀明王とは珍しい…

No.119 20/11/17 15:11
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

>> 118 こんにちは(*^^)/☁


LINEの設定,スマホの設定、色々イジったけど直らず
友達と,ああしたら?いや直らん
こうしたら?してみた
あぁ┓( ̄∇ ̄;)┏これは明日ショップ行かなきゃと思ってたら、友達が調べてくれました
時間確認したら1時間以上かかってました(^◇^;)
もう、わかりました(゜▽゜)/
大概は何かあったら設定イジったり、一旦,電源落としたら直ってたんですけど
1時間以上も掛かることなく(^_^;


松潤から着た時、私も笑いました
(( 。>艸<)-3
けど数日経って、うっとうしくなりアドレス変えました
それからは一切!迷惑メール着てなかったんですけど
ここ最近に2回着ました


お土産の扇子くれた人は孔雀明王が好きみたいです
LINEの背景?も孔雀明王にしてます

私は御真言を唱えれるようにメモしてます

No.120 20/11/17 20:36
北辰 ( 50代 ♂ wn45xe )

>> 119 こんばんは(o^ O^)シ彡☆⌒🌃✨

ともあれ…お疲れ様でしたm(__)m
設定な戻って良かったです(^^)
スマホってある意味パソコンみたいな物だから
変な所弄ると(;゚∇゚)って事になりますね…

自分も役行者のご縁で孔雀明王の真言を唱えます
孔雀は見掛けによらす気性が荒く
毒蛇を足で押さえて食べるそうで
丹生下社で孔雀の雄鳥を見た事ありますが
とても綺麗です

孔雀明王に似てるのが
観音経に出て来るカルラ神ですね
人に害する毒蛇を喰らう…

今日はこれで寝ます(-_\)
o(__*)Zzz


No.121 20/11/17 23:21
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

>> 120 こんばんは(*^^)/✨🌟✨


ありがとうございます(^人^)

友達に感謝です(*^^*)
そういえばスマホって、長押しして使う機能もあったなぁって後で思いました

パソコンは苦手で💦
ずっと弄ってたら慣れると思うんですけど
パソコンに比べたらスマホは随分使いやすいです


北辰さんが、ずーーっと前に教えてくださった修験道の開祖の役行者が、孔雀明王を信仰して、飛行自在の神通力を得たという話を覚えてます

私が持ってる孔雀明王の扇子は、御札として置いておくのも良いし、扇子で扇ぐのも良いと聞きました
私は御札として置いてます

扇子って珍しいなと思ったけど孔雀だからかな?って

それで……私は、心の中の毒蛇をついばんで頂くために御真言を唱えてます

No.122 20/11/18 07:23
北辰 ( 50代 ♂ wn45xe )

>> 121 おはようございます(*^ー^)ノ♪⌒☀️

役行者座像の中には右手に錫杖杖を持ち
左手に経文を持ってますが
その経文が孔雀明王経だったり
肩からかけてる衣は孔雀の羽根を編んだ物
って話しを聞いた事があります

孔雀明王の仏像は一度だけ美術館で見た事あります
確か…高野山に所蔵されてる
とても綺麗な仏像でした

扇子にしても孔雀明王とは
とにかく珍しいです(^^)

No.123 20/11/18 15:37
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

>> 122 こんにちは(*^^)/☁


あ!
孔雀明王の御経があると書いてありました!

いいなぁ
孔雀明王見たいです
絵を見たら、孔雀に乗っておられました


孔雀明王、そんなに珍しいんですか?
私は本で知ってよくわからないので

けど……孔雀明王が好きってわかります

私も絵を見て惹かれたし、毒蛇をついばんでくれる
読んですぐ、御真言を唱えようって思ったから
信仰してるのわかります

本人に何故,信仰してるか、どんなところが好きなのか聞いてませんがσ(^_^;

  • << 125 こんばんは(o^ O^)シ彡☆⌒🌃✨ 日本では大和時代かな… 朝鮮半島からもたらされたお経で 役行者は飛行術や鬼神使役法を会得したと言われてます 高野山所蔵の孔雀明王の仏像は 美しいの一言です 珍しいと言うのは どこにでもある仏像では無いし そんな孔雀明王を好きって言う人だから 尚更珍しいです(^^) 自分も孔雀明王の御真言を唱えてます(^^) 今日はこれで寝ます(-_\) o(__*)Zzz

No.124 20/11/18 20:45
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

|・)チラ

No.125 20/11/18 20:51
北辰 ( 50代 ♂ wn45xe )

>> 123 こんにちは(*^^)/☁ あ! 孔雀明王の御経があると書いてありました! いいなぁ 孔雀明王見たいです 絵を見たら、孔… こんばんは(o^ O^)シ彡☆⌒🌃✨

日本では大和時代かな…
朝鮮半島からもたらされたお経で
役行者は飛行術や鬼神使役法を会得したと言われてます

高野山所蔵の孔雀明王の仏像は
美しいの一言です
珍しいと言うのは
どこにでもある仏像では無いし
そんな孔雀明王を好きって言う人だから
尚更珍しいです(^^)

自分も孔雀明王の御真言を唱えてます(^^)

今日はこれで寝ます(-_\)
o(__*)Zzz

  • << 127 こんばんは(*^^)/✨🌟✨ 寝てました 朝と思ったら深夜だった いいな、いいな 孔雀明王、見たいです LINE始める時に背景が,何かわからなかったので(モノトーンだったから)何?と聞いたら孔雀明王をだと 好きなんだ、って 数少ない孔雀明王が祀られてる仏閣へ行き、お姿を見て魅了されたのかも?ですね    不動明王を信仰してる人は多いですよね そういえば! 明王は、みんな憤怒の表情をしてるのに孔雀明王は穏やかな顔ですね 北辰さんも孔雀明王の御真言唱えてるんですね 不動明王とは、ずっと縁がありました 不動明王が祀られてるお寺に多く参拝してたから 本格的に御縁が出来たのは、北辰さんに不動経を詠むことを勧められてからです 不動明王、観世音菩薩は北辰さんに勧められて、自然に信仰するようになってますが 前に、私が御真言を唱えてる御仏を書き込みした時に、自分と一緒だと言われたの覚えてます 参拝したり、御経を詠んだり、信仰してる人が、同じく信仰するようになると言えば,それまでですが 話したのではないのに同じって何か不思議です 孔雀明王の御真言を唱えてるのも同じだったとは 夜中に起きて騒ぐ 

No.126 20/11/18 20:52
北辰 ( 50代 ♂ wn45xe )

>> 124 |・)チラ ]д`)

  • << 128 前レスで書き込み忘れました 今日(昨日)も、お疲れ様でした o(^-^)o 再び寝ます(*^^)/ 豆腐料理で悩んでるんですか? (。-艸-))

No.127 20/11/19 01:47
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

>> 125 こんばんは(o^ O^)シ彡☆⌒🌃✨ 日本では大和時代かな… 朝鮮半島からもたらされたお経で 役行者は飛行術や鬼神使役法を会得した… こんばんは(*^^)/✨🌟✨

寝てました
朝と思ったら深夜だった


いいな、いいな
孔雀明王、見たいです


LINE始める時に背景が,何かわからなかったので(モノトーンだったから)何?と聞いたら孔雀明王をだと
好きなんだ、って
数少ない孔雀明王が祀られてる仏閣へ行き、お姿を見て魅了されたのかも?ですね
  
不動明王を信仰してる人は多いですよね

そういえば!
明王は、みんな憤怒の表情をしてるのに孔雀明王は穏やかな顔ですね



北辰さんも孔雀明王の御真言唱えてるんですね

不動明王とは、ずっと縁がありました
不動明王が祀られてるお寺に多く参拝してたから

本格的に御縁が出来たのは、北辰さんに不動経を詠むことを勧められてからです

不動明王、観世音菩薩は北辰さんに勧められて、自然に信仰するようになってますが
前に、私が御真言を唱えてる御仏を書き込みした時に、自分と一緒だと言われたの覚えてます

参拝したり、御経を詠んだり、信仰してる人が、同じく信仰するようになると言えば,それまでですが
話したのではないのに同じって何か不思議です
孔雀明王の御真言を唱えてるのも同じだったとは


夜中に起きて騒ぐ 

  • << 129 おはようございます(*^ー^)ノ♪⌒☀️ 孔雀明王の御真言は何故か自然に唱える様になりました そうです明王は憤怒を表情と体で表現してますが 何故か孔雀明王は菩薩の姿をしてます そんな事ありましたね偶然の一致(^^) 星歌サンから自身の境遇を聞かされ 自分と似てるからすすめました あぁだこうだと…まじないや呪文に 物を置くとか持つとか そんなレベルでは無い… かと言ってお経をすすめたからと言って 直ぐに効果が出るのでも無い 時間はかかるけど自身の土台をちゃんとしないと 何をやっても効果は無い それは自分で実感しました… それと…不動尊,不動経はある意味 自身の基本だと教えられました(^^)

No.128 20/11/19 01:53
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

>> 126 ]д`) 前レスで書き込み忘れました
今日(昨日)も、お疲れ様でした
o(^-^)o

再び寝ます(*^^)/


豆腐料理で悩んでるんですか?
(。-艸-))

No.129 20/11/19 07:30
北辰 ( 50代 ♂ wn45xe )

>> 127 こんばんは(*^^)/✨🌟✨ 寝てました 朝と思ったら深夜だった いいな、いいな 孔雀明王、見たいです LIN… おはようございます(*^ー^)ノ♪⌒☀️

孔雀明王の御真言は何故か自然に唱える様になりました
そうです明王は憤怒を表情と体で表現してますが
何故か孔雀明王は菩薩の姿をしてます

そんな事ありましたね偶然の一致(^^)
星歌サンから自身の境遇を聞かされ
自分と似てるからすすめました
あぁだこうだと…まじないや呪文に
物を置くとか持つとか
そんなレベルでは無い…
かと言ってお経をすすめたからと言って
直ぐに効果が出るのでも無い
時間はかかるけど自身の土台をちゃんとしないと
何をやっても効果は無い
それは自分で実感しました…

それと…不動尊,不動経はある意味
自身の基本だと教えられました(^^)

No.130 20/11/19 14:40
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

>> 129 こんにちは(*^^)/☁⛅☁


私は孔雀明王の章を読んだ時に「この御真言,今の私に必要」と思って唱え始めました

それから大威徳明王の御真言です
悪夢を見た時に唱えたら、正夢にならず雲散霧消する功徳があると書いてあったので
メモをしてます
悪夢…命を取られそうになったり、予知夢みたいなのを見たりするので

死者の最期を見せられる夢は、これは仕方ないと思ってます


不動経、観音経、私に必要です
本当に、おっしゃる通り土台と思ってます


まさに前レスの表情…笑
早く寝たら深夜2時の顔σ(^_^;

それから…寒くなったら豆腐料理は鍋か湯豆腐ですo(^-^)o

No.131 20/11/19 20:54
北辰 ( 50代 ♂ wn45xe )

>> 130 こんばんは(o^ O^)シ彡☆⌒🌃✨


不動明王が中心に
東方,降三世明王(ごうざんぜ)
南方軍荼利明王(ぐんだり )
西方大威徳明王(だいいとく )
北方金剛夜叉明王(こんごうやしゃ)
と言われていて護摩を焚く時,四方と中央に配され
不動尊が黄色
降三世明王が青色
南方軍荼利明王が赤色
西方大威徳明王が黒色
北方金剛夜叉明王が白色
だったと思いますが
色が間違っているかも知れません

大威徳明王は水牛に乗っていて足が六本あります
だから六足明王とも呼ばれてるそうで
水牛は泥の中でも進む事から
煩悩と言う泥の中でも進む事が出来る様にと
水牛に乗ってるそうです

仕方ないって思ってはダメですよ
謝罪も意思表示も無く一方的に
本人の意志に関係無く嫌な夢を見せる
嫌がらせとしか言えません
((ヾ(≧皿≦メ)ノ))

今日はこれで寝ます(-_\)

明日はいつもの時間にレスが出来ないかも知れませんから(^^)

o(__*)Zzz

No.132 20/11/19 23:39
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

>> 131 こんばんは(*^^)/☔
雨降ってきた…


降三世明王
軍茶利明王
金剛夜叉明王
載ってますが、今,書籍を本棚から出し
また改めて読みます<m(__)m>

大威徳明王を改めて、また読むと凄い明王ですね
悪夢を雲散霧消してくださることが思考を占めてたので

水牛に乗ってます
六面六ぴ六足←ぴの漢字が探せない

時間がある時にまた改めて、色んな明王の章を読もうと思います


確かに……嫌がらせとしか思えない事を断りもなく見せられてます(-_-;)


明日、わかりました('◇')ゞ


ヨガですか? (。-艸-))
良いですね

No.133 20/11/20 18:38
北辰 ( 50代 ♂ wn45xe )

>> 132 こんばんは(o^ O^)シ彡☆⌒☁️
早朝は雨でそれから降ったり止んだり…

明王は如来のもう1つの姿
如来の姿で道理を説いてもどうにもならなければ
明王の姿で道理を説く
五大明王の中でも不動尊が中心で
大日如来の明王の姿が不動尊です

くれぐれも妥協はダメです
自分だったら憑かれる
星歌サンは夢
自身で認めてしまっては何にもなりませんよ

今日の深夜に変わった夢を見ました
足元にボールらしき物が転がって来て
それを見ず知らずの男性に投げ返しても
ボールが軽すぎて男性にワンバウンドで
戻ってしまう
何故か似たボールが来て投げ返しても同じ
それから井戸?が見えて向こうに
わからない何かが見えて何故か
不動尊と思い夢の中で不動経を唱えてると
足元に透明で清らかな湧水が
水溜まりになっていて靴のまま足を入れると
靴に水が入り…冷たい…
そうこうしてると後ろから見ず知らずの
オバハンが来て後ろから押され
文句言った所で目が覚めました

ヨガ💡か…太極拳と思ってました(笑)
ぱんだの靴下とネクタイ派手ですね(爆)

No.134 20/11/20 23:33
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

>> 133 こんばんは(*^^)/✨🌟✨


不動明王が大日如来の化身という知識はあります
不動明王の本で読みました
変なモノが移って来たと気づいたら不動経と御真言、光明真言で対処します

それで…大威徳明王が凄い明王と思ったのは降閻魔尊と書いてあったからです


仕方ないと思ったのは、自分が供養体質と思ってるからですが
自分の家系だけの供養をしなさいという事なのかな?と新たな疑問が出来ました
悪意があるものしか見ない、来ないから


少し前にも何故か不動明王だと思ったという夢を見たと、おっしゃってましたね
何か意味があるのでは…?


偶然ですが私も不思議な夢を見ました
おばあちゃんが生きてた頃という設定で、おばあちゃんの家に行きました
そこに知らない年輩の女性と娘さんが居て
何か楽しく会話して、広い寝間で四つ布団を敷いて寝ようと言ってたところで起きました
残念ながら会話の内容を全て忘れてます
おばあちゃんと関係してる御先祖様だったりして?
おばあちゃんは97歳の容姿でしたが、その歳で他界したからですね


太極拳だと思います((。-艸-)) 投稿後に自分で、ヨガは違うと気づきました 笑

寒くなったから冬のモコモコ靴下履いてます
あんな派手じゃないですけど 笑
ピンクのを

No.135 20/11/21 14:22
北辰 ( 50代 ♂ wn45xe )

>> 134 こんにちは(* ̄∇ ̄)ノ⌒☀️

ネットで調べたら書いてました
大威徳明王の事は
不動尊と違って馴染みが薄く
護摩の時に名前が出る位しか知らないし
仏像にお目にかかる事もありませ……
ん💡宝山寺本殿に小さな仏像で
五大明王で祭られてた様な…
後は京都「東寺」だったと思います

お婆様は97歳で他界されましたか…長生きされた
不思議なのが…他界した時の姿と
若い時の姿や最後に見た姿と
人によって違いはあるけど
何か意味があるのかな?と
ふと思いました…

No.136 20/11/21 15:42
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

>> 135 こんにちは(*^^)/⛅


私は紹介されてる他の明王は、うすさま明王しか知らなかったです
この本では「うすさま」ではなく「うすしま」と作者が書いてました
うすしま明王という方が馴染みがあるのだとか

京都の東寺行ったし入ったのに
(*p´д`q)゜。
ある程度、知識がついた今また行きたい



これは私は聞いただけなのでわかりません
他界したら自分が1番好きだった頃の姿になれるんだとか
今のところ、私には、みんな他界した時の年齢で出てきます


チョコレートバナナって、バナナにチョコつけたのがチョコバナナ
(( 。>艸<)-3

No.137 20/11/21 19:25
北辰 ( 50代 ♂ wn45xe )

>> 136 こんばんは(o^ O^)シ彡☆⌒🌃✨

「うすしま」って読みは初めて聞きました
ウスサマ明王の御札をトイレの扉に貼ってます(^^)
実際に行って見る機会がほとんど無いし
書物でしか知らないのも致し方ありませんね
気付いて改めて知るって事は
知ら無いままよりずっと言い分です
次にお目にかかる時は以前と違った見方が
出来るし自身の感覚も変わりますよ
自分は「東寺」に行った事ありません
近鉄電車で通り過ぎるだけです
けど五大明王の仏像は宝山寺で何度も
見てますが…次は自分も改めて見よう(^_^;)

聞いた話しとはいえ…否定は出来ません
あってもおかしく無いです
自分の夢で他界した人が出て来る場合
故人の若い頃がほとんどです
例えば自分が20代で故人が50代
自分の記憶が若い頃だけと言えばそれまでですが…

画像のツッコミ…言われてみれば
そうか💡と貼ってる本人が
後になって気付く(爆)

No.138 20/11/22 00:21
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

>> 137 こんばんは(*^^)/✨🌟✨


私もウスシマって初めて知って読みにくいというか内容が入ってこないので、そこはウスサマ明王と読んでました


私も、うすさま明王の御札を貼ってます(°0°)
私は壁に

ドアの外側ですか?内側ですか?


確かにヽ(´▽`)/知らないより知った方が良い

京都は中々行けないし、東寺に入れたのも幸運でした
普段は入れないんですよね?


妹は16でピアスしたり、メイクしたり始めた頃で、その頃が1番良い姿なんですね、たぶん
夢に出てくる姿も、実際に来た姿も16歳の姿

自分が1番好きだった頃の姿で出てくる
誰かが何らかの体験で知ったから、そういう話になったと思うから否定出来ないですよね



柚子を頂いてたのでジャムを作りました
初めてなのに上手に出来た(*^^)v
ジャム作り用に買った水、三重県熊野
の水というのがあったから買ってみました

No.139 20/11/22 09:11
北辰 ( 50代 ♂ wn45xe )

>> 138 おはようございます(*^ー^)ノ♪⌒☀️
快晴です…が…コロナ感性が酷いですね(-_-;)

東寺…普通に拝観は出来ると思いますが
入れないお堂や御開帳してない仏像も
あると思いますよ…

って事は妹さんが他界されて約30年近く
なるって事ですね?
何にしても変わらない姿が何によりです…
この世をウロウロしてみすぼらしい姿には
なって欲しく無いしさせたく無いですし…

柚子でジャムを作るって星歌サン
器用ですね(^^)
自分だったら焼酎に入れて飲む事しか思いつかない(笑)
熊野の水か…出雲と並んで行きたい所が
熊野で三社詣りをしたいです(^^)

  • << 141 GOTO始めてから拡大しましたね すると思ってましたけど GOTO見直しの方向になってるけど、トラベル会社が大変ですね

No.140 20/11/22 13:54
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

>> 139 こんにちは(*^^)/☁☁☁
ドンヨリした曇りです


それが、どの御堂にも入れたし御開帳してたんです
あの2泊3日は不思議でした
巡った所、全てイベントしてました
調べて行ってないのに

なので、そうそう行けないし欲が入ってしまって御開帳してないと寂しいです


まだ30年は経ってないです
今年の命日で27年

妹も父も全く夢にも出て来ないし、来ることも無くなりました

供養の仕方を変えたからかな
大丈夫、あちらで修行してると思ってます


男性だからですね
北辰さんは調理しないし

私は反対に、せっかくだから何かを作りたい♪しか思いつかないです

家で作るジャムは砂糖を甜菜糖,きび砂糖で作れるから体にも良いかなと思いますo(^-^)o

  • << 142 こんにちは(* ̄∇ ̄)ノ⌒☁️ 東寺って何て言うか敷地とかが大きいでしょ お堂も結構あると思うし 偶然とは言え全部拝観出来て良かったですね(^^) 夢に出て来なくなる…悪い事では無く 良いと思います… あんまり頻繁に出て来ると逆に心配になるし けど…向こうも気になるから夢に出て来るかも知れません 自分も上司の夢は見なくなりました… 自分は休みの朝食は食パンとバターだから どんな味のするジャムか食べてみたいです(^^) 人の移動が増えれば…感染者が増えるのは必然ですが いつもと違う年末年始になりますね(-_-;)

No.141 20/11/22 14:07
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

>> 139 おはようございます(*^ー^)ノ♪⌒☀️ 快晴です…が…コロナ感性が酷いですね(-_-;) 東寺…普通に拝観は出来ると思いますが … GOTO始めてから拡大しましたね
すると思ってましたけど

GOTO見直しの方向になってるけど、トラベル会社が大変ですね

No.142 20/11/22 15:04
北辰 ( 50代 ♂ wn45xe )

>> 140 こんにちは(*^^)/☁☁☁ ドンヨリした曇りです それが、どの御堂にも入れたし御開帳してたんです あの2泊3日は不思議でした… こんにちは(* ̄∇ ̄)ノ⌒☁️

東寺って何て言うか敷地とかが大きいでしょ
お堂も結構あると思うし
偶然とは言え全部拝観出来て良かったですね(^^)

夢に出て来なくなる…悪い事では無く
良いと思います…
あんまり頻繁に出て来ると逆に心配になるし
けど…向こうも気になるから夢に出て来るかも知れません
自分も上司の夢は見なくなりました…

自分は休みの朝食は食パンとバターだから
どんな味のするジャムか食べてみたいです(^^)

人の移動が増えれば…感染者が増えるのは必然ですが
いつもと違う年末年始になりますね(-_-;)

  • << 144 北辰さんは朝食はパンですか(*^^*) 私は家でパンを食べる習慣がないけど、せっかくだから食べます♪ そういえば柚子のジャムって店頭で見たことないかな(?)

No.143 20/11/22 15:37
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

>> 142 こんにちは(*^^)/☁☁☁


東寺だけじゃなく、清水寺の夜間参拝,三十三間堂も普段入れない見れない所に入れたり…
あの時期に一斉に、そういうイベントしてたんですかね?
ちょうど10年前の今頃です
あとは金閣寺へ
金閣寺は修学旅行生がいて「ハーゲンダッツ安くね?」って聞こえたのが印象に残ってます 笑
聖護院の八つ橋買いましたo(^-^)o


夢に出なくなった、お互いに心配するから良いことですよ
あちらの修行に専念してほしいですし
私も、こちらで頑張る

いつも考えるのが、先ず1番の修行は,この世の物への執着を無くすことと聞いたことあります
だから、始めに行く場所は、この世とあちらの間
そこには何でもあり、好きな物食べて、好きなこと出来るそうです
そして少しずつ執着を無くしていく

イベントに父,妹の好きな物を供えてますが良いのかな?と
阿弥陀如来は、物への執着を無くす功徳がありますよね

私、もし何かあったら困るから賞味期限の短い物はお供えしない,または時間が経ったら卸すことにしてます
だからお供え物は飲料やお菓子なんです



年末年始の初詣どうなるのかな

  • << 145 こんばんは(o^ O^)シ彡☆⌒☁️ あぁ💡10年前と言うより紅葉の真っ盛り だから京都の寺社が開放してたかも知れませんね(^^) 清水寺や三十三間堂も行った事無く 自分は不思議と鞍馬寺しか行ってません 三十三間堂は千手千眼観世音菩薩が 本尊ですね 余談ですが聖護院は真言宗での修験道の本山です(^^) 物への執着…生きてる人間だったら難しく 自分でも難しいです(^^) 何でもかんでも良いとは言いませんが お供えは供える人の気持ちだから 故人が好きだった物を供えるのは良いと思いますよ 母親は良く仏壇に貰ったり買って来た 菓子や果物にお茶を供えてます(^^)

No.144 20/11/22 15:42
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

>> 142 こんにちは(* ̄∇ ̄)ノ⌒☁️ 東寺って何て言うか敷地とかが大きいでしょ お堂も結構あると思うし 偶然とは言え全部拝観出来て良かっ… 北辰さんは朝食はパンですか(*^^*)

私は家でパンを食べる習慣がないけど、せっかくだから食べます♪

そういえば柚子のジャムって店頭で見たことないかな(?)

  • << 146 平日の仕事行く朝食はご飯ですが 休日に出掛ける以外はパンです 子供の頃からで「休みの日はゆっくりしたい」 と母親が言ってたから(笑) その名残で食パンで…自分はバターばっかりです(^^)

No.145 20/11/22 18:59
北辰 ( 50代 ♂ wn45xe )

>> 143 こんにちは(*^^)/☁☁☁ 東寺だけじゃなく、清水寺の夜間参拝,三十三間堂も普段入れない見れない所に入れたり… あの時期に一斉… こんばんは(o^ O^)シ彡☆⌒☁️

あぁ💡10年前と言うより紅葉の真っ盛り
だから京都の寺社が開放してたかも知れませんね(^^)
清水寺や三十三間堂も行った事無く
自分は不思議と鞍馬寺しか行ってません
三十三間堂は千手千眼観世音菩薩が
本尊ですね
余談ですが聖護院は真言宗での修験道の本山です(^^)

物への執着…生きてる人間だったら難しく
自分でも難しいです(^^)
何でもかんでも良いとは言いませんが
お供えは供える人の気持ちだから
故人が好きだった物を供えるのは良いと思いますよ
母親は良く仏壇に貰ったり買って来た
菓子や果物にお茶を供えてます(^^)

  • << 147 こんばんは(*^^)/☔ 清水寺は通ったら夜間参拝してたから急遽行きました(*^^*) たぶん前に写真アップしたと思うけど、夜の紅葉と満月のコラボが綺麗でした 三十三間堂は圧巻でした! また行きたいです 千手千眼菩薩は私の生まれ月の御守護をしてくださってるけど、三十三間堂と尾道の七佛巡りで行って以来、御縁が出来ません 聖護院は修験道の…全く知識が無かったから…もう一度行きたいです 果物もお供えしますが、お供えした日に,時間が経って卸す時と2,3日お供えしてる時と 傷んだらいけないので 私が何かあって帰宅出来なかったら大変なことになるから 和菓子も賞味期限が1カ月はある物を供えます

No.146 20/11/22 19:04
北辰 ( 50代 ♂ wn45xe )

>> 144 北辰さんは朝食はパンですか(*^^*) 私は家でパンを食べる習慣がないけど、せっかくだから食べます♪ そういえば柚子のジャムって… 平日の仕事行く朝食はご飯ですが
休日に出掛ける以外はパンです
子供の頃からで「休みの日はゆっくりしたい」
と母親が言ってたから(笑)
その名残で食パンで…自分はバターばっかりです(^^)

  • << 148 休日はゆっくりしたい、気持ちわかりますー! お正月のおせち料理は、母(主婦)が,お正月ゆっくりするための習慣だと聞いたことあります パンは私は蜂蜜かメープルシロップかな 数年前はパンを食べる時もありました

No.147 20/11/22 20:28
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

>> 145 こんばんは(o^ O^)シ彡☆⌒☁️ あぁ💡10年前と言うより紅葉の真っ盛り だから京都の寺社が開放してたかも知れませんね(^^) … こんばんは(*^^)/☔


清水寺は通ったら夜間参拝してたから急遽行きました(*^^*)
たぶん前に写真アップしたと思うけど、夜の紅葉と満月のコラボが綺麗でした

三十三間堂は圧巻でした!
また行きたいです
千手千眼菩薩は私の生まれ月の御守護をしてくださってるけど、三十三間堂と尾道の七佛巡りで行って以来、御縁が出来ません

聖護院は修験道の…全く知識が無かったから…もう一度行きたいです



果物もお供えしますが、お供えした日に,時間が経って卸す時と2,3日お供えしてる時と
傷んだらいけないので
私が何かあって帰宅出来なかったら大変なことになるから

和菓子も賞味期限が1カ月はある物を供えます

  • << 149 こんばんは(o^ O^)シ彡☆⌒☁️ 間違ってました…聖護院は天台宗での 修験道の本山で 真言宗の場合は醍醐寺でした(^_^;) 余計な話しで… 天台宗と真言宗修験者の見分け方は 肩から掛けてる唯袈裟が 天台宗の場合は梵天袈裟(色付きの毛玉)で 真言宗の場合は輪宝袈裟(金具)です 以前清水寺の画像をアップしてくれましたね(^^) 三十三間堂は本とテレビで見ただけしか知らないから… 実際に見たら圧巻と思います(^^) 三十三間堂や聖護院…また行ける時が 来るの待つしか無いですよ(^^) 確かに…果物は傷み易いし 長く供えて置けませんね…

No.148 20/11/22 20:39
ヽ(*´▽)/星歌゚+。☆♪ ( hCwVxe )

>> 146 平日の仕事行く朝食はご飯ですが 休日に出掛ける以外はパンです 子供の頃からで「休みの日はゆっくりしたい」 と母親が言ってたから(笑) … 休日はゆっくりしたい、気持ちわかりますー!

お正月のおせち料理は、母(主婦)が,お正月ゆっくりするための習慣だと聞いたことあります


パンは私は蜂蜜かメープルシロップかな
数年前はパンを食べる時もありました

  • << 150 こんばんは(o^ O^)シ彡☆⌒☁️ おせちの由縁はそうです 一つ一つの料理にも意味がありますね(^^) パンに蜂蜜か…それにメープルシロップ… 相性が良さそうです けど…自分を含め家族全員何故か 嫌いと言う訳ではありませんが 何故か蜂蜜はあまり食しません('_'?) 子供の頃に父親がホットウィスキーに 蜂蜜を少し入れて飲んでた様な… 今日はこれで寝ます(-_\) o(__*)Zzz ↓と言う訳で手作りジャムを(笑)

No.149 20/11/22 20:59
北辰 ( 50代 ♂ wn45xe )

>> 147 こんばんは(*^^)/☔ 清水寺は通ったら夜間参拝してたから急遽行きました(*^^*) たぶん前に写真アップしたと思うけど、夜の… こんばんは(o^ O^)シ彡☆⌒☁️

間違ってました…聖護院は天台宗での
修験道の本山で
真言宗の場合は醍醐寺でした(^_^;)
余計な話しで…
天台宗と真言宗修験者の見分け方は
肩から掛けてる唯袈裟が
天台宗の場合は梵天袈裟(色付きの毛玉)で
真言宗の場合は輪宝袈裟(金具)です

以前清水寺の画像をアップしてくれましたね(^^)
三十三間堂は本とテレビで見ただけしか知らないから…
実際に見たら圧巻と思います(^^)

三十三間堂や聖護院…また行ける時が
来るの待つしか無いですよ(^^)

確かに…果物は傷み易いし
長く供えて置けませんね…

  • << 151 こんばんは(*^^)/✨🌟✨☔ 修験者は不動明王の本に写真が載ってたけどモノトーンでした 京都や、北辰さん行動範囲ではよく見かけますか? 三十三間堂は感動しました! 京都、また行きたいな 帰宅してから、何度も行って色んな所を巡れるだけ沢山巡りたいと思いました そうですね(*^^*)また御縁が出来るまで待ちます

No.150 20/11/22 21:07
北辰 ( 50代 ♂ wn45xe )

>> 148 休日はゆっくりしたい、気持ちわかりますー! お正月のおせち料理は、母(主婦)が,お正月ゆっくりするための習慣だと聞いたことあります … こんばんは(o^ O^)シ彡☆⌒☁️

おせちの由縁はそうです
一つ一つの料理にも意味がありますね(^^)

パンに蜂蜜か…それにメープルシロップ…
相性が良さそうです
けど…自分を含め家族全員何故か
嫌いと言う訳ではありませんが
何故か蜂蜜はあまり食しません('_'?)

子供の頃に父親がホットウィスキーに
蜂蜜を少し入れて飲んでた様な…

今日はこれで寝ます(-_\)
o(__*)Zzz

↓と言う訳で手作りジャムを(笑)

  • << 152 おせち料理に入れる一つ一つの料理の意味ありますよね 何個か知ってたけど忘れてしまいました そういえば、私の家も蜂蜜はなかったです 私が何歳だったか、マライア・キャリーが喉のために紅茶に蜂蜜を入れて飲んでると知ってから、いいな!と思って買うようになりました それで……尾道で買った蜂蜜が美味しくて本格的にハマって、一時期,パンと蜂蜜ハマってましたo(^-^)oメープルシロップも美味しそ~♡と思って買ってみたり ウィスキーに蜂蜜も美味しそうですね(*^^*) ぱんだ、お醤油下げてますね 笑
投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

友達二人専用掲示板のスレ一覧

ミクル内で知り合った人と二人で語り合う掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧