注目の話題
法的規制厳しくなってきた
旦那の取扱いが分からない
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

自転車のマナー

レス19 HIT数 642 あ+ あ-

なお( ♀ FNb7Sb )
20/10/07 21:34(更新日時)

車の免許がない、もしくはペーパーで、普段の移動で自転車を利用する人に質問です。
交通ルールを守っていますか?
止まれ(一時停止)の場所で止まって安全確認してますか?
車道は左側を走ってますか?
信号は守ってますか?(歩行者信号だと無視する自転車をよく見る)
細い道から歩道や車道に出るとき、停止や徐行をして、歩行者や他の自転車や車を確認してますか?

私は毎日自動車で通勤してます。
もちろん、車のドライバーでもマナーの悪い人はよく見かけます。
でも、少なくとも、赤信号を明らかに無視する車は見ないし(信号の変わり目での無視はよく見る)、歩行者信号で車道側が赤で停止しない車も滅多にいません。
一時停止を守らなくても、安全確認もせずに飛び出してくる車も滅多に見ません(もちろん不注意や無法者はたまにいます)。

車の免許を取るときに、交通規則は勉強して試験があるから、車のドライバーが交通ルールを守るのは当然ですが、免許を持っていない人でも、赤信号で止まる、脇道から出る時は危険、自転車は左側走行、このくらいは知っていると思います。最近はテレビでもよく出るし、子どもや学生は学校で安全指導の機会も多いです。
それなのになぜ基本的な交通ルールも守れない自転車があまりにも多いのか、不思議なんです。

普段車の運転をしない人の意見が聞きたいです。

No.3154127 20/10/02 06:44(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 20/10/02 07:34
なお ( ♀ FNb7Sb )

>> 1 偉い!
というか、それがルールなんですよね。
守らない人が多い…

No.4 20/10/02 07:54
なお ( ♀ FNb7Sb )

>> 3 そうなんですよね。
信号無視、逆走、飛び出し、この辺りは本人も周りも本当に危険になるので、取締りを厳しくして、法令通りに反則金を取れば良いと思います。

  • << 18 自転車には、反則金通告制度が適用できません。 従って自転車の交通違反を取締るには、刑法犯と同様に運転者を被疑者として警察署に連行して取り調べをした上で調書を作成し、検察庁に送致することになるのです。 この手続きが煩雑な為、自転車の交通違反はよほど悪質と見なされない限り、口頭で注意するだけに留めるのが現実なのです。 検察庁に送致し、罰金刑を科すと反則金より重い処遇となり、自動車よりも重い処罰になります。 反則金は前科になりませんが、罰金は前科になるからです。 金額も罰金の方が反則金よりも重くなりがちです。 仮に送致したところで検察官はこうした観点から、不起訴(起訴猶予)にすることが考えられます。 実は自動車の交通違反も戦後しばらくは、こうした方式だったそうです。 しかし戦後急速に自動車が増加し、悪質なドライバーを効率的に取締る観点から、反則金通告制度が導入されたそうです。 この際、自転車は歩行者同様に交通弱者と見なされ、敢えて取締りを厳しくする必要性はないという観点から、反則金通告制度の対象から除外されたのです。 しかし昨今ではロードバイクの普及などスピードの出る自転車も台頭し、自転車を交通弱者とすることは、現状にそぐわなくなりつつあります。

No.5 20/10/02 07:57
なお ( ♀ FNb7Sb )

>> 4 ついでに自転車の車両もナンバー制にすれば良いと思います。免許制は無理があるから、登録制。自転車って公道を走ってると名無しなんですよね。名無しだとマナーは悪くなる。

No.7 20/10/02 08:11
なお ( ♀ FNb7Sb )

>> 6 いまは学生さんの方がマナーは良い人の方が多いです。娘は公立高校で自転車通学ですが、学校での指導もあります。
良い歳の大人がルールを守らないのはなぜなんでしょうか?

No.10 20/10/02 08:36
なお ( ♀ FNb7Sb )

>> 8 交通マナーは徒歩、自転車に乗る時共にとにかくしっかり守っているし安全運転しているよ。何故なら、20年前に自分の前を走って居た自転車の女性が一… 怖いですよね。
自転車はルールを守らないと、自分も周囲も危険になる乗り物ですから…

No.11 20/10/02 08:38
なお ( ♀ FNb7Sb )

>> 9 ルール違反の自転車と車の事故だと車の責任になるし本当に迷惑ですよね。 もっと警察に取り締まってほしい。 注意じゃなくて罰金にすべきで… リスクの大きさを考えると、車が気をつけないといけないのは仕方ないんですけどね。
信号無視の自転車相手でも、車の過失が大きくなるのは、やっぱり解せないです。

No.14 20/10/02 12:12
なお ( ♀ FNb7Sb )

>> 12 現行法でも信号無視は「3ヵ月以下の懲役または5万円以下の罰金」に該当する行為だし、法整備に問題はない。 警察だってチャリの信号無視レベ… そうですよね。
私も自分が加害者にされてしまうのは嫌なので、気をつけてます。
ただ、自転車に乗る人のルールやマナーを向上させることは必要だと思ってます。

No.15 20/10/02 12:13
なお ( ♀ FNb7Sb )

>> 13 飛行機>船>新幹線>普通のJR等の在来線>観光バスや高速バス>トラック>普通自動車>オートバイ>スクーター>マウンテンバイク>普通の自転車>… 車両と鉄道や航空はまた違いますね。
そもそもフィールドが違うので。

No.17 20/10/07 15:43
なお ( ♀ FNb7Sb )

>> 16 ルールをよく分かっていない人、知っていても守らない人、多いですよね。
知ってます?逆走してる自転車と自動車が事故になっても、自転車の逆走はノーカウントらしいですよ。

No.19 20/10/07 21:34
なお ( ♀ FNb7Sb )

>> 18 反則金を取るようにしないと、違反は減らないでしょうね。悪質な人への講習もびっくりするほど適用が少ないし。
生身の人間にぶつかれば大怪我をさせる乗り物なのに、ひどいものですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧