元夫が…

レス12 HIT数 2605 あ+ あ-


2009/04/14 01:31(更新日時)

去年離婚しました。
9歳♀6歳♂がいます。
この春引越し、以前より少し大きな住まいになりました。
離婚当初、子供たちは離れて暮らす事を了承してくれました。
離婚原因は私にも非がないとは言いませんが、相手に問題がありました。
毎週会っています。
最近、元夫が再婚しなくてもいい。一緒に暮らしたい。と言ってきました。
すると、子供たちまでもが四人で暮らそうよと。。
私はとてもそんな気になれません。
でもそう思うのは我が儘だと。
一番優先して考えないといけないのは子供の事だろ!と。
もうどうしたらよいかわかりません。
何かアドバイスいただけませんか?
長文失礼しました。

No.315098 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

4人で暮らすのに問題があるから別れたのでしょう?
その問題を棚上げして同居するのは、やめたほうがいいと思います。

問題がなんだったのかわからないので、なんともいいようがありませんが、
再婚しないなら掃除はともかく、洗濯・料理等自分のコトは自分でしてもらい、食費・光熱費等も折半のような形で入れてもらうなど(あくまで例です)
あくまで居候ならば、同居の条件を提示してはいかがでしょうか?

再婚も視野に入れるとしたら、問題解決せずに復縁はありえませんよね。
旦那さんは自分に問題があったのに「子供のことを一番に考えろ!」なんて虫が良すぎません? 元々家庭を第一に考えていれば、離婚なんてしないんですから。
主さんも弱気にならず、同居するにしろしないにしろ、もっと意思表示をはっきりしちゃっていいと思いますよ。

なぜ、離婚したのか。

そのことをよく考えて、決めてくださいね。

  • << 4 早速レスありがとうございます😄 そうですよね。 原因はいろいろありますが一番の理由は暴力暴言です。それを恐れるあまり元夫を遠ざけていました。相手はそうされたから余計にフラストレーションが溜まったと言っています。悪循環です。 また一緒になる気でいたら離婚なんてしません! 精一杯考えてそれでも限界だと思ったので離婚に踏み切りました。 意志を強くもちがんばってみます。

No.2

事情がわからないので大した事は言えませんが、無理なものは無理でしょう。好きでもない人と同居しても虚しいだけかと。

父親となるべく会わせてやるか、子供だけでも父親と一緒に住まわせてもいいのではないでしょうか。
子供の言う事全てを聞くのが親ではありません。 出来る限りの事をしてやれれば良いかと思います。

  • << 5 レスありがとうございます😄 そうですね。 私はもう一緒には住めないので他の妥協策を見つけたいと思います。 DVや女関係などいろいろありましたが子供にとってはパパなんですよね…

No.3

原因が判らないので、アドバイスにはならないと思いますが、私は別居して3年になります。7才の男の子とは週末に会って遊びに出掛けたりしています。離婚届にもお互いがサインしていますが、私が届けてないだけで…優柔不断な父親です。先日、嫁さんから同居の話がありましたが、断りました。また同じことの繰り返しはできないので、嫌な思いはしたくないんですね。相手にクリアする意志が…また行動がなければ意味がないからでした。勿論、私にも責任があるでしょうが、無理だとおもいました。

  • << 7 レスありがとうございます😄 うちは、離婚当初も承諾してもらうまでは一波乱ありましたがなんとか届けを出しました。 別居でも夫婦お互いの生活をちゃんと分けていられるのはうらやましいと思います。 うちもそう考えてくれるといいんですが…

No.4

>> 1 4人で暮らすのに問題があるから別れたのでしょう? その問題を棚上げして同居するのは、やめたほうがいいと思います。 問題がなんだったのかわか… 早速レスありがとうございます😄 そうですよね。 原因はいろいろありますが一番の理由は暴力暴言です。それを恐れるあまり元夫を遠ざけていました。相手はそうされたから余計にフラストレーションが溜まったと言っています。悪循環です。 また一緒になる気でいたら離婚なんてしません! 精一杯考えてそれでも限界だと思ったので離婚に踏み切りました。 意志を強くもちがんばってみます。

No.5

>> 2 事情がわからないので大した事は言えませんが、無理なものは無理でしょう。好きでもない人と同居しても虚しいだけかと。 父親となるべく会わせてや… レスありがとうございます😄
そうですね。
私はもう一緒には住めないので他の妥協策を見つけたいと思います。
DVや女関係などいろいろありましたが子供にとってはパパなんですよね…

No.6

主さん、元旦那や子供に流されないように頑張って晙
今は寂しくて優しいだけで、暴力暴言は治らないと思う。

子供達と会わせるのも、主さんは立ち合わないほうがいいと思いますよ。

  • << 8 レスありがとうございます😄 やはりそうですよね💦 私もできれば会いたくないんですが、子供の声に負けてしまいます。 もっと意志を強くもたないといけませんね…

No.7

>> 3 原因が判らないので、アドバイスにはならないと思いますが、私は別居して3年になります。7才の男の子とは週末に会って遊びに出掛けたりしています。… レスありがとうございます😄
うちは、離婚当初も承諾してもらうまでは一波乱ありましたがなんとか届けを出しました。
別居でも夫婦お互いの生活をちゃんと分けていられるのはうらやましいと思います。
うちもそう考えてくれるといいんですが…

No.8

>> 6 主さん、元旦那や子供に流されないように頑張って晙 今は寂しくて優しいだけで、暴力暴言は治らないと思う。 子供達と会わせるのも、主さんは立ち… レスありがとうございます😄
やはりそうですよね💦
私もできれば会いたくないんですが、子供の声に負けてしまいます。
もっと意志を強くもたないといけませんね…

No.9

頑張ってね!性格なんてすぐに治らないもの。
お子さんに少し離婚事情をはなしてもいいかも。

  • << 11 レスありがとうございます😄 そうですね。。 もうちょっと話してもいいかもしれませんね💦 でも子供たちも私たちが喧嘩してるのを少なからず見ています。 それをみてもやはり一緒がいいと思っているのかと思うと考えてしまって💦

No.10

こんばんは。私も元夫の暴力暴言で離婚しました。あばらを2本も折る大怪我でした。

暴力暴言は治りませんよ。今現在、嫌悪感をお持ちなら尚更同居したら辛いものになるかと思います。ただ、私の元夫もそうでしたが、子供には本当によい父親でした。でも、暴力を受けている母親を見る事も相当辛かったし子供心に随分葛藤もあったようです。主さんの元ご主人がお子さんの前主さんに対してどういう行動を取られているか分かりませんし、私ほど程度が酷くないのかもしれませんが、子供って仲の悪い親を見ているのも本当に辛いようです。でも、パパもママも大好きだからついつい一緒に居たい、って言っちゃうんですよね。

主さんが辛いと思う将来が見えているのならば同居は絶対避けるべきです!長い目で見ればそれがお子さんの為でもあります。定期的に会わせる事でお子さんとパパの親子関係を良好にする事の方が良いように思います。

No.11

>> 9 頑張ってね!性格なんてすぐに治らないもの。 お子さんに少し離婚事情をはなしてもいいかも。 レスありがとうございます😄
そうですね。。
もうちょっと話してもいいかもしれませんね💦
でも子供たちも私たちが喧嘩してるのを少なからず見ています。
それをみてもやはり一緒がいいと思っているのかと思うと考えてしまって💦

No.12

9歳と6歳なら説明すればわかると思いますよ。

「ママとパパの離婚原因はパパの暴力なの。ママはもう殴られたり蹴られたりしたくない。あなたたちのためにずーっとガマンしてたけど、もう無理だから離婚したのよ。いつか、あなた達にも被害が及ぶかもしれない…そう考えると一緒に住むことはできないって思ってる」

こう話しても、やっぱりパパと一緒に暮らしたい、と言うなら
「お父さんのところに行く?」と聞くしかないですね。
子どもの意思を尊重する・・・とはそういうことですから。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧