養育費について

レス11 HIT数 1587 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♀ )
09/04/09 08:19(更新日時)

旦那がばついちです。
別れた人には、一人息子がいます。
毎月25000円きちんと払ってきましたが、相手の元奥さんが再婚したそうです。多分、養子縁組したと思いますが、そんな場合でも養育費は払わなきゃならないですか?
詳しい方いましたら教えてください。

タグ

No.313796 09/04/08 16:08(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/04/08 16:16
匿名さん1 

養育費とは、誰のためのものでしょうか?

それを考えたら答えは自ずと出るのでは…

でも減額くらいはできますよ

  • << 11 うわっ💦 なんだコイツ

No.2 09/04/08 16:29
♂ママ2 ( 20代 ♀ )

こんにちは☆確か養子縁組みをした場合は戸籍上主さんの旦那さんの子ではなく再婚相手が親になるので養育費は支払わなくてよくなると思いました。うちも旦那が再婚ですが向こうも再婚し養子縁組みしたため養育費はなくなりましたよ。

No.3 09/04/08 16:45
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

一括御礼ですみません。前にテレビの番組で養子縁組しても、子供には代わりないから減額しても勝手に止めたりは出来ないと聞いたような気がして…。
いろんな意見を聞くのでどれが正しいか分からなくて…
再婚してからしばらくなるそうなんですが、黙ってた元奥さんには請求できますか?養子縁組してからの払った分…

No.4 09/04/08 16:52
♂ママ4 ( 30代 ♀ )

>> 3 養育費ってあくまでも子供への費用ですよね。

相手が再婚しても戸籍が変わっても旦那様の実の子供には変わりないのでは?
減額は両方の話し合いの上、充分できると思います。その方向では駄目なんでしょうか?

No.5 09/04/08 17:00
♂ママ2 ( 20代 ♀ )

あくまでもうちの場合ですが😥うちは全く連絡とってない状態だったのですが旦那の後輩から巡り巡って再婚の話を聞きその知り合い曰わくバレるまでもらってやるといってたらしいのですがうちは知ってすぐ振り込み止めました。なので再婚してから一回も払ってません。連絡もきません。とりあえず一回止めてみて連絡あれば再婚のことで話あってみては。返してもらうのは難しいと思います。

No.6 09/04/08 17:06
匿名さん6 ( ♀ )

旦那の元妻さんも再婚し養子縁組されましたがウチは旦那の意思で払ってます✋

気になったんですけど、その請求について旦那さんは何て言われてますか?

No.7 09/04/08 17:13
専業主婦7 ( ♀ )

養子縁組したかどうか、きちんと聞いた方がいいですよ。

旦那さんに任せましょう

No.8 09/04/08 18:04
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

旦那が今月から、払ってないので後々また払うようになるのかと思いまして… 連絡取るには実家にかけなければならないらしく嫌がってかけません。
はっきりした事は分からない(噂で聞いたらしいので)勝手にやめていいものかどうか…

No.9 09/04/08 18:39
♂ママ4 ( 30代 ♀ )

>> 8 何も言わずに止めてしまうのはどうかと…。
やっぱり払うにしろ払わないにしろ向こうとちゃんと話し合うべきだと思います。

No.10 09/04/08 20:33
匿名さん10 ( 30代 ♂ )

ここで意見を聞くより、市役所等にある法律相談所にいって話をきいてみては?

自治体によりけりですが、自分の住んでいる市では無料で相談できました。

No.11 09/04/09 08:19
新婚さん11 

>> 1 養育費とは、誰のためのものでしょうか? それを考えたら答えは自ずと出るのでは… でも減額くらいはできますよ うわっ💦
なんだコイツ

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧