注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
不機嫌な態度になる夫との接し方について
もしかして浮気?

母はなぜこんなお荷物男と結婚したと思いますか?

レス41 HIT数 966 あ+ あ-

子はかすがいさん( 20代 ♀ )
20/08/30 17:43(更新日時)

私の父は体が弱い、頭が悪い、仕事ができない、家事ができない、車の運転ができない、コミュニケーションが取れない人です。性格が良ければまだマシですが、おっちょこちょい、だらしない、忘れっぽい、不注意が多い、優柔不断など、本当に救いようがありません。
私が一番ありえないと思うのが、仕事ができなくて正社員からパートに降格されて、母の扶養に入っていることです。知能的に問題あるのでしょうか?男の中で最底辺に位置する男です。
母は市役所でフルタイムパートとして働きながら、私と父を養ってくれました。家事をするのも母、近所つき合いをするのも母、私の学校の授業参観や親子面談に来るのも母でした。父方祖父母とも上手につき合っています。
母には感謝の気持ちしかありませんが、父のことは軽蔑しています。
そんな母だけに、父と結婚した理由が分かりません。デキ婚ではありません。母の話では、結婚前から父はこんな奴だったらしく、最初から結婚しないか、離婚したほうが良かったですよね。母に聞いても、何でだろうね(笑)としか言いません。

No.3132146 20/08/29 20:32(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/08/29 20:46
匿名さん1 ( 30代 )

公務員の父ですが、
自分で腹を立てて棚に当たりちらし、物が散乱したのを
それを片付けろと大声で怒鳴り、
それはおかしいんじゃないかと反論したら平手打ちするような人だったので

たとえパートでも間が抜けていても、怒鳴らないし、手を上げない人でいいなと思ってしまった。

  • << 12 最悪な父親ですね。 1さんには申し訳ありませんが、私の父親の方がまだマシだと思いました。

No.2 20/08/29 20:49
結婚の話題好きさん2 

お見合い結婚ではないの?昔は知能に問題あっても社会不適合者でも働ける場所はあったし、親戚や周囲の大人たちが縁談まとめて結婚させられたりしてたから

  • << 13 主です。 お見合いではなく恋愛結婚でした。ただ結婚話は父方祖父母が強引に進めたと聞いたことがあります。

No.3 20/08/29 20:55
匿名さん3 

お母さんが市役所でフルタイムパート?
お父さんの職業は?

  • << 14 主です。 母は市役所のフルタイムパートです。 父は工場の扶養内パートです。手詰、出荷作業ですので、父みたいな頭が悪い人間でもできます。

No.4 20/08/29 21:21
主婦さん4 ( 30代 ♀ )

考え方の違いですね。
現代の人は気に入らないものはすぐ排除したり自分が避ければいいって考えの人が多いけど、昔の人はそういう考え方の人が少なかったんだよ。
暴力振るうから離婚、働かないから離婚、よくもそんな理由で離婚出来る相手と結婚したねと思う。

世の中弱い人を守りたい人もいる。
頼られたい人もいる。

お母さんはそういう部類の人なのかも?

  • << 15 主です。 >現代の人は気に入らないものはすぐ排除したり自分が避ければいいって考えの人が多いけど、昔の人はそういう考え方の人が少なかったんだよ。 そんな素敵な時代があったんですね。 >世の中弱い人を守りたい人もいる。 頼られたい人もいる。 正に母はそんな性格です。結婚前は介護の仕事をしていました。

No.5 20/08/29 21:30
通りすがりさん5 ( ♀ )

お荷物かどうかはお母様が決める事です。当人達が幸せなら良いのでは?
逆の立場で言えば、仕事も家事も出来ない妻はお荷物ですか?世の中には子育てすらしない母親もいますし、病気で動けない伴侶は要らない存在なのでしょうか?
これが、怠けて働かないなら別ですけど。

  • << 16 主です。 >逆の立場で言えば、仕事も家事も出来ない妻はお荷物ですか? 私個人の意見ですが、夫(男性)は絶対に許されないけど、妻(女性)なら仕方ないと思っています。

No.6 20/08/29 21:36
匿名さん6 ( 20代 ♂ )

好きだからじゃないの?
身体が弱くても、仕事や家事や車の運転ができなくても、コミュニケーションが取れなくても、一緒にいたいと思える人だからじゃない?
それとも、誰かの紹介とかお見合いとかなのかもしれない。

他の方も言うように、現在は何らかの欠点がある人を排除しようとする動きが見られる。
人って、欠点があって当たり前かもしれない。
離婚もいいけど、離婚したら母親に多くの負担が強いられることにはなるし、小さいうちに離婚があったらそれはそれで苦労する人生になったかもしれない。

母と主さんの考え方や価値観は違うだろうけど、父のような人と結婚してくださる人がいるだけでもありがたいことやとは思うけどな。

  • << 17 主です。 >好きだからじゃないの? 身体が弱くても、仕事や家事や車の運転ができなくても、コミュニケーションが取れなくても、一緒にいたいと思える人だからじゃない? それとも、誰かの紹介とかお見合いとかなのかもしれない。 先ほどのレスにも書きましたが、お見合いや紹介ではありません。 こんだけのお荷物男でも、一緒にいたいと思えるものなのか…。 母が分からなくなってきました。

No.7 20/08/29 21:42
匿名 ( ♀ IcZILb )

問題がある父親かもしれませんが、暴力を振るうとか、借金を繰り返すとかじゃないわけですよね。

子供が親を軽蔑するなんて、悲しいことです。

お母さんも、本当に嫌なら離婚しているだろうし、「なんでこんな奴と結婚したんだろう」と思って聞いても、教えてくれないですよ。

男で最底辺って、、
最底辺の男って、もっとひどいですよ。

主さんは、お父さんからやさしくされたり、可愛がってもらったことは全くないんですか?



  • << 18 主です。 私のことはとても可愛がってくれますが…。 父は暴力、借金、不倫、ギャンブル、酒、煙草といったものとは無縁ですが、そういった物に手を出す男達と並んで、最底辺の男だと思っています。

No.8 20/08/29 21:43
匿名さん8 

なかなか酷いね。娘が。

お母さんの気持ちなんてお母さんしかわからないし、
お父さんみたいな人も世の中には沢山いるよ。
発達障害かもしれないし、でもそこは両親が考える事。

暴力、モラハラ、酒癖女癖、ギャンブル借金
これらがないだけでも平和なのに
20代にもなって最底辺だとか軽蔑しか出来ない娘に対して
お母さんがまともな理由なんて話す訳ないよね。

  • << 19 主です。 残酷なことを言っているとは分かっています。 >暴力、モラハラ、酒癖女癖、ギャンブル借金 先ほども書きましたが、そういった物に手を出す男達と並んで、最底辺の男だと思っています。 私の母は本当に素敵な女性です。 だからこそ、もっといい夫を持つべきなのでは?と思うんですよね。

No.9 20/08/29 21:46
やりきれないさん9 

かっこいいお母様ですね!!
私も、自分の父親のことが嫌いでなんで母は父と結婚したの?どこが良かったの?と思うこともしばしばありました。
ですが、大好きな母が選んだ父なので、今は受け入れるようになりました。
こんな父親なんて、って思ってたんですけど、今の夫は少し父親に似ている気がします。笑

  • << 20 主です。 母を褒めて頂きましてありがとうございます。 私も嬉しくなりました。 >大好きな母が選んだ父なので、今は受け入れるようになりました。 この言葉にちょっと救われた気がします。 ありがとうございました。

No.10 20/08/29 21:48
通りすがりさん10 

駄目な男に尽くしてしまう人が一定数いるので…
そんな感じなんでしょうね。
私が守らなければ…と言う感じなんでしょうね。

お父さん、発達障害なのかな❓
本当は一番、本人が苦しい筈。

そんな不器用な父でも、彼なりに子を愛する心を失って居なければ、父親を軽蔑する様な態度は辞めましょうね。

  • << 21 主です。 >駄目な男に尽くしてしまう人が一定数いるので… その「一定数」の中に、私の母が入ってしまったのですね…。 子を愛する心を失っていなくても、ここまでのお荷物男だったら、娘に軽蔑されて当然です。

No.11 20/08/29 21:49
結婚の話題好きさん11 

きっと素敵なところがあるんですよ✨
お母さんも忘れてるかもしれないけど、何か素敵だと思って結婚されてるんだと❗💕

  • << 22 主です。 その「素敵なところ」が、私には分かりません(>_<)

No.12 20/08/29 22:19
子はかすがいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 公務員の父ですが、 自分で腹を立てて棚に当たりちらし、物が散乱したのを それを片付けろと大声で怒鳴り、 それはおかしいんじゃないかと反… 最悪な父親ですね。
1さんには申し訳ありませんが、私の父親の方がまだマシだと思いました。

No.13 20/08/29 22:21
子はかすがいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 お見合い結婚ではないの?昔は知能に問題あっても社会不適合者でも働ける場所はあったし、親戚や周囲の大人たちが縁談まとめて結婚させられたりしてた… 主です。
お見合いではなく恋愛結婚でした。ただ結婚話は父方祖父母が強引に進めたと聞いたことがあります。

No.14 20/08/29 22:23
子はかすがいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 お母さんが市役所でフルタイムパート? お父さんの職業は? 主です。
母は市役所のフルタイムパートです。
父は工場の扶養内パートです。手詰、出荷作業ですので、父みたいな頭が悪い人間でもできます。

No.15 20/08/29 22:26
子はかすがいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 考え方の違いですね。 現代の人は気に入らないものはすぐ排除したり自分が避ければいいって考えの人が多いけど、昔の人はそういう考え方の人が少な… 主です。
>現代の人は気に入らないものはすぐ排除したり自分が避ければいいって考えの人が多いけど、昔の人はそういう考え方の人が少なかったんだよ。
そんな素敵な時代があったんですね。

>世の中弱い人を守りたい人もいる。
頼られたい人もいる。
正に母はそんな性格です。結婚前は介護の仕事をしていました。

No.16 20/08/29 22:29
子はかすがいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 お荷物かどうかはお母様が決める事です。当人達が幸せなら良いのでは? 逆の立場で言えば、仕事も家事も出来ない妻はお荷物ですか?世の中には子育… 主です。
>逆の立場で言えば、仕事も家事も出来ない妻はお荷物ですか?
私個人の意見ですが、夫(男性)は絶対に許されないけど、妻(女性)なら仕方ないと思っています。

  • << 27 何故、妻なら仕方ないのでしょうか?何故、夫なら許されないのでしょうか? その考えこそ、男尊女卑や男女不平等の元だと私は思いますが…。つまりは女性は、ただ子どもが産めれば良い、女性は家の飾りで良い、扶養されている存在で良い…そういう事でしょうか? 私は、夫婦はお互いに助け合う存在だと思ってるので、夫が妻の家事育児の手伝をするのが当然のように妻も夫のフォローするのは当然だと考えてます。

No.17 20/08/29 22:34
子はかすがいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 好きだからじゃないの? 身体が弱くても、仕事や家事や車の運転ができなくても、コミュニケーションが取れなくても、一緒にいたいと思える人だから… 主です。
>好きだからじゃないの?
身体が弱くても、仕事や家事や車の運転ができなくても、コミュニケーションが取れなくても、一緒にいたいと思える人だからじゃない?
それとも、誰かの紹介とかお見合いとかなのかもしれない。

先ほどのレスにも書きましたが、お見合いや紹介ではありません。
こんだけのお荷物男でも、一緒にいたいと思えるものなのか…。
母が分からなくなってきました。

No.18 20/08/29 22:37
子はかすがいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 問題がある父親かもしれませんが、暴力を振るうとか、借金を繰り返すとかじゃないわけですよね。 子供が親を軽蔑するなんて、悲しいことです。… 主です。
私のことはとても可愛がってくれますが…。
父は暴力、借金、不倫、ギャンブル、酒、煙草といったものとは無縁ですが、そういった物に手を出す男達と並んで、最底辺の男だと思っています。

  • << 25 主さんの、人に対する見方にも問題があると思いますが、、 人を見下す所がありますよね。 娘が、父親に対して嫌悪感を持つ事はあると思いますけど。 不倫する男が最底辺というのは極端だと思うし、煙草を吸う男の人は別に底辺とかじゃないですよ。 可愛がってくれるなら、そこまで嫌わなくていいじゃないですか。 もっと人に対して、寛容な見方をしたほうがいいですよ。 職場とかでも、「この人、どうしてこんなに仕事ができないんだろう」とか、嫌いな人を見下してませんか?

No.19 20/08/29 22:42
子はかすがいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 8 なかなか酷いね。娘が。 お母さんの気持ちなんてお母さんしかわからないし、 お父さんみたいな人も世の中には沢山いるよ。 発達障害かも… 主です。
残酷なことを言っているとは分かっています。

>暴力、モラハラ、酒癖女癖、ギャンブル借金
先ほども書きましたが、そういった物に手を出す男達と並んで、最底辺の男だと思っています。

私の母は本当に素敵な女性です。
だからこそ、もっといい夫を持つべきなのでは?と思うんですよね。

No.20 20/08/29 22:44
子はかすがいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 かっこいいお母様ですね!! 私も、自分の父親のことが嫌いでなんで母は父と結婚したの?どこが良かったの?と思うこともしばしばありました。 … 主です。
母を褒めて頂きましてありがとうございます。
私も嬉しくなりました。

>大好きな母が選んだ父なので、今は受け入れるようになりました。
この言葉にちょっと救われた気がします。
ありがとうございました。

No.21 20/08/29 22:51
子はかすがいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 10 駄目な男に尽くしてしまう人が一定数いるので… そんな感じなんでしょうね。 私が守らなければ…と言う感じなんでしょうね。 お父さん、… 主です。
>駄目な男に尽くしてしまう人が一定数いるので…
その「一定数」の中に、私の母が入ってしまったのですね…。

子を愛する心を失っていなくても、ここまでのお荷物男だったら、娘に軽蔑されて当然です。

No.22 20/08/29 22:53
子はかすがいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 11 きっと素敵なところがあるんですよ✨ お母さんも忘れてるかもしれないけど、何か素敵だと思って結婚されてるんだと❗💕 主です。
その「素敵なところ」が、私には分かりません(>_<)

No.23 20/08/29 23:15
匿名さん23 

コトバンクや声や態度が上からじゃないとか?
お母さんは 偉そうな 文句の多い男が苦手で お父さんを選んだのかもしれませんね
そして それが思いの外 頼りなかったという事ではありませんか?

お父さんが嫌なら 発達障害の知恵袋を色々教えてあげれば 大分 お父さんも 良くなりますよ
お父さんが 発達障害と言ってるんじゃないよ 世の中には そこまでいかずともADHDタイプという人間は多くて 何らかのお助けの知恵を使ってますからね
やってみてください

  • << 33 主です。 >お母さんは 偉そうな 文句の多い男が苦手で お父さんを選んだのかもしれませんね 母の性格的に、そういう男と結婚しても、恐らく喧嘩ばかりでそれこそ離婚になりそうです。

No.24 20/08/29 23:16
匿名さん23 

>> 23 コトバンクじゃなくて 言葉や声が……でした 訂正します すみません

No.25 20/08/30 00:24
匿名 ( ♀ IcZILb )

>> 18 主です。 私のことはとても可愛がってくれますが…。 父は暴力、借金、不倫、ギャンブル、酒、煙草といったものとは無縁ですが、そういった物に… 主さんの、人に対する見方にも問題があると思いますが、、

人を見下す所がありますよね。
娘が、父親に対して嫌悪感を持つ事はあると思いますけど。
不倫する男が最底辺というのは極端だと思うし、煙草を吸う男の人は別に底辺とかじゃないですよ。

可愛がってくれるなら、そこまで嫌わなくていいじゃないですか。

もっと人に対して、寛容な見方をしたほうがいいですよ。
職場とかでも、「この人、どうしてこんなに仕事ができないんだろう」とか、嫌いな人を見下してませんか?



  • << 34 主です。 人というか、男を見下していると自分でも思います。 職場では女性ばかりですので、特に見下したりはしていません。 「仕事ができる人」「優しい人」ということで人事評価は良好です。 ただ仕事できない男は嫌いです。よその部署に、本当に仕事ができない男がいますが、そいつの背中蹴ってやりたいと思っています。

No.26 20/08/30 01:24
結婚の話題好きさん26 

夜の相性がいいのかもしれない。って言ったら怒られるかな。

  • << 36 主です。 なるほど!それは考えたこともありませんでした。

No.27 20/08/30 06:47
通りすがりさん5 ( ♀ )

>> 16 主です。 >逆の立場で言えば、仕事も家事も出来ない妻はお荷物ですか? 私個人の意見ですが、夫(男性)は絶対に許されないけど、妻(女性)な… 何故、妻なら仕方ないのでしょうか?何故、夫なら許されないのでしょうか?
その考えこそ、男尊女卑や男女不平等の元だと私は思いますが…。つまりは女性は、ただ子どもが産めれば良い、女性は家の飾りで良い、扶養されている存在で良い…そういう事でしょうか?
私は、夫婦はお互いに助け合う存在だと思ってるので、夫が妻の家事育児の手伝をするのが当然のように妻も夫のフォローするのは当然だと考えてます。

  • << 35 主です。 >何故、夫なら許されないのでしょうか? 男は強く逞しくてナンボだからです。

No.28 20/08/30 07:58
通りすがりさん28 ( 40代 ♂ )

主さんのお母さんは底なしの母性愛(本能)をお持ちの様ですね。神々しくさえ思えます。

そんなお母さんだから、お父さんの全てがツボに入ってしまったのかも知れませんね。母性本能擽られ捲り。

そしてそんなお二人から主さんは生まれたんです。

もしお父さんがあと少しでも何か良いスキルを持っていたら、逆にお母さんの目には止まらなかったかも知れない。

子はかすがいって主さんのハンネの所に有りますが、その通りで主さんが生まれてきてくれたからこそ、そんなお父さんとも別れる選択肢は微塵も考えなかったんじゃないかな。

離婚や片親って少なからず子供の心に陰を落とす。そんな不憫な思いはさせたくない。と言うお母さんの主さんへの優しさであり深い愛情の表れなんだと思います。

三人が居て初めて完成の形を成す家族。それが縁なんです。

そしておまけに主さんがそれだけハキハキと自分の意見が言えるしっかりしたお嬢さんに育ったのは、そんな父親の背中を見て育ったからだと思います。実はお父さんは、きっちり反面教師として良い仕事をしていたんですよ。

実際身近に見て来た娘が言ってるんだから、お父さんも相当なんだとは思いますが、今直ぐでなくてもいつかはそんなお父さんを笑ってみてられる位、主さんの懐が深いものになってる時が来る事を願います。

スーパーなお母さんの血を引いてるから、そうなる事は想像できますけどね。

  • << 37 主です。 母をお褒め頂きありがとうございます♪ 全ては母の優しさによるものなのですね。母の素晴らしさを再認識しました。 私も母みたいな懐の深い女性になれるでしょうか。

No.29 20/08/30 08:06
結婚の話題好きさん29 

お父さんの良さはお母さんしか知らない事けど。夜のパパは、昼間のパパとちょっと違う!そう。体の相性がいい……

つまりアソコが自慢のパパなのかもね?下ネタやエロ話ではなく、別れない夫婦って案外これにつきる場合もあるから。

  • << 38 主です。 体の相性が良いというのは考えたことありませんでした。 体の相性が悪くて離婚する夫婦もあると聞きますし、答えはこれかもしれません。

No.30 20/08/30 08:20
通りすがりさん30 

うちの祖母が言ってたなー、なんでこんな祖父と一緒になっちゃったんだろう! って。でも祖父は…根だけは真っ直ぐで、実直だった。そこだけは認められた。
って。

お母さんにもお母さんなりの夫を認める何かがあるんでしょう。
お母さんが素敵なのは、そういうお父さんと一緒に居るからなのでは?

  • << 39 主です。 かわいいおばあちゃんですね。 私の父も真っ直ぐで純粋な人です。それでいて頼りないところが、母にとって魅力的なのかもしれません。

No.31 20/08/30 10:55
結婚したいさん31 ( ♀ )

好き、という気持ちは何ものにも耐えられる力を持っています。だから殴られても浮気されても別れない女性がいる(まあこれは依存も入ってますが)

主さん失礼を承知で言いますが、恋愛したことありますか?人を好きになったことは?
お母さんは、旦那さんが好きだから一緒にいたいんだと思います。

  • << 40 主です。 >好き、という気持ちは何ものにも耐えられる力を持っています。 「好き」の力って凄いんですね…。 私に恋愛経験はなく、男を好きになったこともありません。 先ほど男は強く逞しくてナンボと書きましたが、そんな男がなかなかいないのです。 弱い男と恋愛・結婚するくらいなら、生涯独身の方が百倍マシです。

No.32 20/08/30 10:58
結婚したいさん31 ( ♀ )

>> 31 あ、あともうひとつ
欠点があるならその人を好きになれない、というならなんていうかそれは本能的な好きとはちょっと違って、条件で人を見ていて、、、うーん難しいです🤨説明下手でごめんなさい。
本気で誰かを好きになったら悪い部分も受け入れて愛することができる...ということが私の伝えたいことかな。

No.33 20/08/30 17:09
子はかすがいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 23 コトバンクや声や態度が上からじゃないとか? お母さんは 偉そうな 文句の多い男が苦手で お父さんを選んだのかもしれませんね そして そ… 主です。
>お母さんは 偉そうな 文句の多い男が苦手で お父さんを選んだのかもしれませんね
母の性格的に、そういう男と結婚しても、恐らく喧嘩ばかりでそれこそ離婚になりそうです。

No.34 20/08/30 17:18
子はかすがいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 25 主さんの、人に対する見方にも問題があると思いますが、、 人を見下す所がありますよね。 娘が、父親に対して嫌悪感を持つ事はあると思いま… 主です。
人というか、男を見下していると自分でも思います。
職場では女性ばかりですので、特に見下したりはしていません。
「仕事ができる人」「優しい人」ということで人事評価は良好です。
ただ仕事できない男は嫌いです。よその部署に、本当に仕事ができない男がいますが、そいつの背中蹴ってやりたいと思っています。

No.35 20/08/30 17:20
子はかすがいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 27 何故、妻なら仕方ないのでしょうか?何故、夫なら許されないのでしょうか? その考えこそ、男尊女卑や男女不平等の元だと私は思いますが…。つまり… 主です。
>何故、夫なら許されないのでしょうか?
男は強く逞しくてナンボだからです。

No.36 20/08/30 17:24
子はかすがいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 26 夜の相性がいいのかもしれない。って言ったら怒られるかな。 主です。
なるほど!それは考えたこともありませんでした。

No.37 20/08/30 17:27
子はかすがいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 28 主さんのお母さんは底なしの母性愛(本能)をお持ちの様ですね。神々しくさえ思えます。 そんなお母さんだから、お父さんの全てがツボに入って… 主です。
母をお褒め頂きありがとうございます♪
全ては母の優しさによるものなのですね。母の素晴らしさを再認識しました。
私も母みたいな懐の深い女性になれるでしょうか。

No.38 20/08/30 17:32
子はかすがいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 29 お父さんの良さはお母さんしか知らない事けど。夜のパパは、昼間のパパとちょっと違う!そう。体の相性がいい…… つまりアソコが自慢のパパなのか… 主です。
体の相性が良いというのは考えたことありませんでした。
体の相性が悪くて離婚する夫婦もあると聞きますし、答えはこれかもしれません。

No.39 20/08/30 17:36
子はかすがいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 30 うちの祖母が言ってたなー、なんでこんな祖父と一緒になっちゃったんだろう! って。でも祖父は…根だけは真っ直ぐで、実直だった。そこだけは認めら… 主です。
かわいいおばあちゃんですね。
私の父も真っ直ぐで純粋な人です。それでいて頼りないところが、母にとって魅力的なのかもしれません。

No.40 20/08/30 17:41
子はかすがいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 31 好き、という気持ちは何ものにも耐えられる力を持っています。だから殴られても浮気されても別れない女性がいる(まあこれは依存も入ってますが) … 主です。
>好き、という気持ちは何ものにも耐えられる力を持っています。
「好き」の力って凄いんですね…。
私に恋愛経験はなく、男を好きになったこともありません。
先ほど男は強く逞しくてナンボと書きましたが、そんな男がなかなかいないのです。
弱い男と恋愛・結婚するくらいなら、生涯独身の方が百倍マシです。

No.41 20/08/30 17:43
子はかすがいさん0 ( 20代 ♀ )

主です。
体の相性が良いからというレスを頂きました。
ベストアンサーだと思いましたので、スレを閉鎖することにしました。
たくさんのレスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧