コロナの今後

レス11 HIT数 605 あ+ あ-

コロナ疲れさん
20/07/10 14:44(更新日時)

あー 怖い(>人<;)

このペースだと4週間後には
今の47倍の感染者との事です


仕事以外で外出してる人
やめたほうがいいですよ マジで

命は自分で守りましょう








20/07/10 09:10 追記
訂正
8週間後です💦


No.3098280 20/07/10 09:09(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/07/10 09:53
匿名さん1 ( ♀ )

ほう、、それも、また、この時代に、生まれた私達の、宿命。仕方あるまい。

  • << 3 私は重症化したら死ぬんです 宿命などと言わず、各自で対策してほしいんです これ以上増えたら… お願いします

No.2 20/07/10 09:55
コロナ疲れさん0 

重症化しやすい人

糖尿病
心不全
呼吸器疾患
妊婦
人工透析中
免疫抑制薬を飲んでる方
抗癌剤治療薬で治療中の方

だそうです

政府のホームページにも載ってますね


お子様も
喘息がある方は重症化しやすい

私も基礎疾患があるので
自粛に徹底してます


移したくない、移されたくない
命に関わる
ならば不必要な外出は本当に控えましょう

一人一人が意識する事で
現在の224人を、これ以上増やさないように出来ます

東京以外に飛ぶ事も抑えられます

みんなのために頑張りましょう













No.3 20/07/10 09:58
コロナ疲れさん0 

>> 1 ほう、、それも、また、この時代に、生まれた私達の、宿命。仕方あるまい。 私は重症化したら死ぬんです
宿命などと言わず、各自で対策してほしいんです
これ以上増えたら…
お願いします

No.4 20/07/10 10:06
匿名さん1 ( ♀ )

>> 3 看護師です。毎日ウィルスの恐怖に、さらされています。もう、覚悟きめました。

No.5 20/07/10 10:17
匿名さん5 

各自に対策をお願いしながら、自分自身が自己防御していくしかないように思います。
何を言っても聞いてくれない人が一定数いると思うので。
手洗いの徹底、マスク、三密を避けリスクの高い人はできるだけ外出を控えるのがいいかも。
これ以上、感染者が増えないことを願ってます。

  • << 8 その通りです だから外出控えてます コロナもういいかげんにしてほしいです

No.6 20/07/10 10:46
匿名さん6 

政府は後手対応なので世の中がジリ貧になりますね。

No.7 20/07/10 11:20
magician ( 30代 ♂ fSFCjf )

ここ一両日のニュースなどを見ているとコロナは空気感染するとか2~3カ月で抗体が激減して再感染するとかの新しい懸念が出てきている。 現状を見ると症状の出ない感染者も多数存在して検査しない限り発覚しないので野放し状態。 これでは今までのやり方では感染を防ぐとか減らすとか根絶するとかは無理だろ。 覚悟だけはしといた方がいい。。 (^^;)

  • << 9 移ったら死です 覚悟必要ですね

No.8 20/07/10 11:50
コロナ疲れさん0 

>> 5 各自に対策をお願いしながら、自分自身が自己防御していくしかないように思います。 何を言っても聞いてくれない人が一定数いると思うので。 手… その通りです
だから外出控えてます
コロナもういいかげんにしてほしいです

No.9 20/07/10 11:52
コロナ疲れさん0 

>> 7 ここ一両日のニュースなどを見ているとコロナは空気感染するとか2~3カ月で抗体が激減して再感染するとかの新しい懸念が出てきている。 現状を見る… 移ったら死です
覚悟必要ですね

No.10 20/07/10 13:34
学生さん10 

ワクチンを宗教みたいに信仰している人が多数存在。だがコロナには効き目薄とも聞く。
要は特効薬の有無との事だ。代用品ではなくて、例えば「タミフル」のようなラスボスが、新型コロナ退治に生まれる事が大切なのだと。
日本は昔からワクチン教の国だが、薬害に関しては先進国中で最も被害者を出して来た国家でもある。一度良いとされたら最後、他国で副作用の報告が続いても止まらない。認可にあれ程慎重な厚労省が、間違いを決して認めない。言い逃れ出来なくなり、他国に遅れて手を打った時には、被害者急拡大!!のワンパターン。
信頼性の高いインフルエンザワクチンが、50%未満だったかな?思いの外接種しない理由かもしれない。
風邪の特効薬見つけたらノーベル賞!!となるのか、既存の風邪同様対処療法のままなのか、気休めでもワクチンなのか??残念ながら、何も分からないまま感染者が増える一方だから、我々は怖いのだ。しかも、専門家である筈の彼等は最近何故か、国民に評判の悪い安倍内閣に忖度提言をする。
研究費カットの憂き目を一度は見た筈の山中伸弥氏まで(言葉は悪いが)手懐けた。一学生としては、学者にはあくまでも本職で頑張って欲しい。御用学者は半分信用出来ない。今の中央政府は、経済学の御用学者の意見しか聴いていないのが見え見えだ。コロナは単なる風邪だと割り切ったんだね多分。
ブラジルや米国のリーダーと同じでさ。

No.11 20/07/10 14:44
匿名さん6 

今日は昨日より多い東京の感染者243名。敵はチャイナだけじゃなく足元に居るお花畑のチャラ男チャラ女連中だったとは、、

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ストレス・病気・様々な不安・心配掲示板のスレ一覧

コロナ自粛による過度なストレスや、コロナによる従来の病気治療への影響、他様々な不安や心配ごとなどありませんか? 不安なのはみんな一緒。ここで話して少しでも気持ちを楽に保ちましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧