注目の話題
わたしが悪いですか?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

別居か同居か…。

レス12 HIT数 2447 あ+ あ-

ダメなママ( 20代 ♀ pgUYk )
09/06/14 23:27(更新日時)

引っ越しが決まりどこで生活するべきか悩んでいます。
現在は主(23)、夫(30)、娘(2)の三人暮らしです。
夫婦仲はあまりよくありません。
今までに、価値観の違い、暴力、暴言、浮気、風俗、キャバ通いありましたが必要最低限の生活費を払ってくれて、娘を可愛がり、真面目に働きお金だけはある人なのでやってこれました。
計画生なく甘かった自分が悪いとはわかっておりますが後悔してます。
今回義実家に入るか娘をつれ別居するかで悩んでいます。
義実家…車なしでは生活できない、自営で生活苦、義両親は真面目ですが夫婦仲悪く義父は過去暴力をふるったり義母も気が強い、夫の親戚がみな同じ町内、孫は可愛がってくれている、
別居した場合は月四万送金してもいいといってます。
実家両親からは娘のために我慢するか離婚しないで別居しろと言われてます。
私は、娘と2人でやっていける自信もなく、貯金も資格もないです。(免許もなし)もう少し貯金をしたり資格とって保育料が安くなる3歳まで待つべきなのでしょうか同居にたえられるか不安です。

No.306755 09/06/14 10:06(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6 09/06/14 12:51
ダメなママ ( 20代 ♀ pgUYk )

>> 1 別居か同居か決まらないうちに引っ越しすることになったのですか❓ 一度同居すると別居するのは難しいですよ。 実両親の意見ではなく主さんは旦… レスありがとうございます。
今現在、転勤のため会社が家賃を負担して賃貸に住んでおり夫の実家が赴任先から通えない距離ではないのでいろいろあり引き払うことになりました。
夫は私の気持ちに気づいていますし、たびたびこの件でケンカになりました。
離婚したいとずっと思っていましたが子供も小さく経済的に厳しい、あとは周りからも結婚は我慢と妥協だと諭され、身動きとれずにいます。
この三年で実年齢より十歳近く老けてみられおしゃれする気もメイクする気もおこらず毎日うつうつしています。

  • << 9 主さんが離婚したいと思ってるんなら同居は無理ですよ❗ 旦那さんにしたら赴任先が通勤圏内ならチャンス❗自営業で生活苦なら援助できるかもと考えてるかも知れませんよ。 我慢と一言にいいますがそれが一生ですよ。娘の為といいますが両親不仲では娘さんも可哀想ですよ。 もし同居しても喧嘩続きでは娘さんの成長にはマイナスです。 同居した場合、・店を手伝わないとならない        ・主さんパート勤務して援助する可能性もあり        ・義親の間が上手くいかないと、旦那さん🏠に寄り付かず浮気の可能           性もある        ・旦那は我儘になるし、主の味方してくれない。        ・主さんの自由がなくなり、終始義親の監視下になります        ・実親が訪問、友達も呼べなくなります 私が同居30年なりますが今では後悔しています。義両親が高齢、介護状態になれば人として離婚するわけにもいかず… 基本的には、どちらの両親もそうですが健康であれば、お互いに自立し迷惑をかけず生活するのが理想とかんがえます。 今の時代同居が当たり前の時代、長男が世話する時代でもありませんから‼

No.7 09/06/14 13:09
ダメなママ ( 20代 ♀ pgUYk )

>> 2 義理親と同居なんて、地獄としか思えません。気使うし、考え方違うし、旦那が可愛いから、旦那の味方しかしませんよ。 離婚は世間体が悪いから、… レスありがとうございます。
同居はやはり地獄でしょうか?
今のところ義母とは表面上うまくいっていますが、お互い内心嫌いです。ぼそっと嫌みを言われたり陰口いったり(席はずしたあと戻ると、運悪くいつも聞こえてしまい疲れます。)ですが娘だけは別で、夫の幼少期にそっくりなこともあり可愛がってくれます。娘のために我慢するべきか悩んでいます

No.8 09/06/14 13:20
ダメなママ ( 20代 ♀ pgUYk )

>> 3 別居に賛成 旦那は居心地が良くなり、主さんがストレスたまるだけ… だと思います レスありがとうございます。
間違いなくストレスになるとは思います。娘のことは可愛がってくれているし、なついているので娘のために耐えるべきかまたこのまま我慢し続けられるのか悩みどころです。

No.10 09/06/14 16:14
ダメなママ ( 20代 ♀ pgUYk )

>> 5 すみません昉 夫婦仲の事誤解してしまいました昉 主さんの場合は尚更別居 旦那さんに対して愛はありますか? 愛の無い旦那の親と一緒に生活して… レスありがとうございます。
お礼遅くなりすみません。
やはり自由はないし別居のほうがよいですよね…。
愛情がまったくないわけではなかったのですが楽しい結婚生活をおくるにはトラブルが多すぎて…。正直別居したいです。

No.11 09/06/14 16:28
ダメなママ ( 20代 ♀ pgUYk )

>> 9 主さんが離婚したいと思ってるんなら同居は無理ですよ❗ 旦那さんにしたら赴任先が通勤圏内ならチャンス❗自営業で生活苦なら援助できるかもと考え… レスありがとうございます。
そうですよね、住む前から折り合い悪く、一生なんて我慢できないですよね。
喧嘩になると怒鳴り散らすので娘が今までも泣いてかわいそうだったし、話し合いもしましたがいっこうにうまくいかず、ふんぎりをつけて別居したいと思います。

No.12 09/06/14 23:27
ダメなママ ( 20代 ♀ pgUYk )

みなさまアドバイスありがとうございました。
実両親、義両親はじめ離婚することは許してもらえいと思うので後悔のないように前向きに別居目指して頑張っていきたいと思います。
スレは閉鎖させていただきますありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧