注目の話題
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

ガーデニング&家庭菜園&自然が大好き①④

レス500 HIT数 6007 あ+ あ-

まりあ❁( ♀ kXs61b )
20/07/10 12:13(更新日時)

おかげさまで
スレ第14弾を迎えることができました💕

以前、お庭がありガーデニングをしていましたが、
今は引っ越しをした為、
室内で観葉植物を育て、キッチン菜園などをしながらささやかに楽しんでいます☺️

料理やお菓子作りのお話や、
ほか、いろんな雑談もしています。

一緒に楽しくお話ししませんか?

気軽にお越しくださいね♪

No.3052346 20/05/03 01:10(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.251 20/06/06 10:06
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 250 吉四六さん!急に音沙汰なくなったから、何かあったか?、またここに辿り着けなくなってるか?・・って心配してたんですよ

そんなことがあったんですね😳
チャドクガ恐るべしですね😱😱
でもなんとかまた復活できてよかった😣
お大事にしてくださいね💦👏


へえ〜〜!
ドクダミの花が咲いてる時に、除草剤散布すると根こそぎ全滅するんですか!
不思議ですね。

困った時のために覚えておこう

No.252 20/06/06 10:19
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 246 そして、ドクダミです(笑) 一応、花が咲いているのでUPしました(爆) こいつぁー、しぶとい〰️💣💥 銭無平次さん!

↑吉四六さんがチャドクガで大変な目にあってしまったので、
銭無平次さんも引き続き気をつけてくださいねーーーーー‼︎😣

葉の裏の卵ですよ〜
卵塊(らんかい)って言うようですが毒針毛があって、これも触ると皮膚炎症状を起こすようです💦

🐛🐛🐛
産卵は年2回、7~8月と11月ごろに行われます。11月ごろに生まれた卵は、卵のまま越冬し、翌年の春に幼虫へと孵化します。
🐛🐛🐛

11月の卵が残ってないかと、
また7〜8月頃の産卵時期要注意ですね‼︎

No.253 20/06/06 18:43
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

>> 252 ある意味、生物兵器ですからね💧

ウチの場合、今年になって初めてチャドクガが出没したのですが(恐らく昨年の越冬しやがった卵だと思う)、周りでもチャドクガが出たと言う話をチラホラ聞くので、どうやら今年はチャドクガの当たり年なのかも知れません💧

幸いにも、椿はチャドクガにやられていないので被害は最小限(最悪の場合丸裸にされてしまう💧)だと思われますが、出た以上は警戒しなければなりません(笑)

  • << 259 もう恐怖通り越して笑いまで出ちゃいますよね😅 実際また現れたら一瞬で😱←ですけど w

No.254 20/06/06 18:54
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

さて、仕事の帰りに道草🚗💨(要は寄り道ね(笑))して撮影した写真です😗

まりあさんが大好きな日医(日本医科大学千葉北総病院:コード・ブルーのロケ地ね♪)の程近くの道路脇の紫陽花です😄

シーズン中は道路脇全体に紫陽花が咲くので、写真撮影している方が多い場所です😊

  • << 260 凄い凄い!! 一気にテンション⤴︎⤴︎💕 コードブルーまた観たいなあ DVD欲しいレベルに大好きです!😆 紫陽花の路・・・ 綺麗ですね!!!😃 手前の雑草まで美しくお上品に並んで生えてて笑っちゃいました♪ 紫陽花に負けてませんよ〜 笑 ( ◞´•௰•`)◞雑草さんもきれいよ〜

No.255 20/06/06 19:01
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

>> 254 紫陽花のUPです😊

写真の青や淡紫以外にも、ショッキングピンクや白の花を咲かせている株もあります😄

但し、特に夜間は猪🐗に注意しなければなりません😱

  • << 261 うわあ〜〜 ‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ スゴい‼きれい‼︎✨ 見とれますね✨✨✨ 写真だけでも癒された😌 こんもりと見事に咲いてますね!! この道、ゆっくり歩きたいなあ・・・ でも歩いてて、🐗が出てきたら困る💦 笑

No.256 20/06/06 19:09
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

🌿ハーブ
植え付けました♪
3時間半もかかった😵

手前に3鉢
奥に3鉢あります。

手前側
左 「お肉料理用ハーブ」7号鉢
>タイム、オレガノ、マジョラム
真ん中 「サラダ用ハーブ」7号鉢
>チャービル、イタリアンパセリ、コリアンダー、チャイブ
右 「魚料理用ハーブ」7号鉢
>タラゴン、レモングラス

奥側
左 7号鉢
>イエルバ・ブエナ(モヒートミント)
真ん中 6号鉢
>バジル(緑色)
右 6号鉢
フェンネル(根腐れで相当小さく弱っており回復待ち、ブロンズフェンネル(新しく保険で購入)


写真に写ってませんが、
カウンター上にも4鉢。
全て、6号鉢。
>ローズマリー(お肉料理用ハーブ。大きくしたいので個別に植えた)
>セージ( 〃 )
>レッドルビンバジル(紫色の葉。風味は緑色のバジルとほぼ同じ。用途も同じ。)、
>レモンバーベナ(ティー用)。



他には、
>ネトル 6号鉢

以前買った
>月桂樹 6号鉢

南天は、
今朝一気に葉が全部落ちてしまったため植え替えはせず、様子見です😢

No.257 20/06/06 19:20
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

前回は、手軽なキッチン菜園をイメージし、アートストーンという樹脂・ファイバー製の4号鉢と5号鉢にしたら、
根腐れでほぼ全滅してしまったので😢・・・
(鉢のせいだけでなく、他にもいろいろ悪条件が重なってしまいましたが)


今回は、空気を通し水を吸収してくれる【陶器鉢】に‼︎
しかも、より大きく育てより多く収穫をする為に、6号鉢と7号鉢に植えました‼︎

そうしたら、
結構本格的なキッチン菜園に♡

陶器鉢が凄い高級感を放っています・・・


陶器ってやっぱり良いですね☺️

No.258 20/06/06 19:26
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

明日には、サーキュレーターが到着予定!

自動で首振りもしてくれるんです。


ここまでやってハーブがダメになったら
寝込む・・・😵😣
考えられる対策は全てしたので、キッチン菜園お手上げですね。

No.259 20/06/06 19:29
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 253 ある意味、生物兵器ですからね💧 ウチの場合、今年になって初めてチャドクガが出没したのですが(恐らく昨年の越冬しやがった卵だと思う)、周… もう恐怖通り越して笑いまで出ちゃいますよね😅

実際また現れたら一瞬で😱←ですけど w

No.260 20/06/06 19:36
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 254 さて、仕事の帰りに道草🚗💨(要は寄り道ね(笑))して撮影した写真です😗 まりあさんが大好きな日医(日本医科大学千葉北総病院:コード・ブ… 凄い凄い!!
一気にテンション⤴︎⤴︎💕

コードブルーまた観たいなあ
DVD欲しいレベルに大好きです!😆

紫陽花の路・・・
綺麗ですね!!!😃


手前の雑草まで美しくお上品に並んで生えてて笑っちゃいました♪

紫陽花に負けてませんよ〜 笑
( ◞´•௰•`)◞雑草さんもきれいよ〜

No.261 20/06/06 19:43
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 255 紫陽花のUPです😊 写真の青や淡紫以外にも、ショッキングピンクや白の花を咲かせている株もあります😄 但し、特に夜間は猪🐗に注意し… うわあ〜〜
‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ スゴい‼きれい‼︎✨
見とれますね✨✨✨
写真だけでも癒された😌

こんもりと見事に咲いてますね!!
この道、ゆっくり歩きたいなあ・・・


でも歩いてて、🐗が出てきたら困る💦 笑

No.262 20/06/06 20:48
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

>> 261 喜んで頂けたでしょうか❓😆

この道路は実は仕事でも頻繁に走る🚚💨道路で、毎年見事な紫陽花が楽しめます😊

実際、クルマを路駐して観賞されている方も比較的多い場所です😗

ただ、比較的流れの速い道路(制限速度60㎞/h)なので観賞の際には気を付けなければなりませんが😅

あと、猪🐗は夜行性なので日中は殆ど出没しないですね😗

ホントは、まりあさんに今現在見頃であるこの場所のアクセスを詳しく教えたいのですが(電車🚃でも最寄り駅から少し離れるが比較的簡単にアクセス出来る場所なので)、ミクルのルール上、(個人情報ではないが)あまり詳しく教えられないのが非常にもどかしいんですよね…😅

No.263 20/06/07 11:30
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 262 癒されました〜〜😆
また、風景や植物他なんでも
写真見せてくださいね
ヾ(* ´ ∀`*)ノ

簡単なアクセス方法あるんですね

そうなんですよね〜
匿名性は、そういう教えたい!知りたい!でも出来ない‼︎などむず痒い部分もあったり・・でもだからこそ楽しい面もあったり・・・
まどろっこしさがまた良いのでしょうか?
(๑´ლ`๑)フ°フ°♪

No.264 20/06/07 11:35
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

今日はこちらは風があって涼しいです♪
ハーブに優しい日ですね。

そして昨日植え付けたハーブ、
今の所元気です👌

ブロンズフェンネルは2日前に植え付けましたが、短かった新芽も伸びてもう活着(根付く)してる感じです!

新芽が出たり、成長が見られると一先ず安心ですね。

No.265 20/06/07 15:02
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

吉四六さん、お加減いかがでしょうか?
熱は引いたのかな
腫れはまだそんなすぐにはひかないですよね😣
まだ身体が凄く辛いでしょうから
お返事は無理しなくていいですからね。

いてえーーー
苦しいよーーー
このやろこのやろ

とか吐き出したくなったら好きに書いてくださっていいですからね


早く良くなりますように🌟👏✨✨

No.266 20/06/07 15:13
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

ローズマリーの鉢だけが昨日遅くに届いたので、
今日はローズマリーを植え付けてあげました♪


南天ですが・・・
迷った末、枝だけになってしまった南天も陶器の6号鉢に植え付けてあげました。

根が相当ポットいっぱいにまわって土表面にも根が出ていました。


調べたら、南天は丈夫で余程の事がないと枯れないとか。

枯れるとすれば、鉢植えの場合、
>根詰まり
>水切れに弱い
だそうです。
根詰まりすると水を与えても充分吸収出来ないようなので、
環境の変化に加え、根詰まりが大きかったかもしれません。

また無事に新芽が出てきたらご報告しますね🌿

No.267 20/06/08 08:50
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

皆さま、おはよう♪
今日はこちらはよい天気☀️

昨日はようやく“サーキュレーター”が届きました‼︎

首振りだから、扇風機としても使えました👌

寝る時は、夜は窓を閉めると蒸し蒸し寝苦しかったのが、風量を一番弱くし天井に向けて空気を回してたらそれだけで、
時折“ソヨソヨ・・・”と巡る風が優しく頬や身体に当たり気持ち良く眠れました😌💤

これで梅雨時期は乗り越えられそうです♪

今日はサーキュレーターをあちこち置いてみて、植物にとって良さそうな場所を探します🍃




皆さまも良い一日になりますように🌟
✨✨✨

No.268 20/06/08 18:40
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

>> 267 私ゃ扇風機を出しました😅

夜🌃も窓を開けた位では眠れないので(私は暑さが非常に苦手:最高気温15~17℃位が一番元気(笑))、扇風機をガンガン回して寝ています😱☀️

No.269 20/06/08 19:52
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 268 扇風機必須ですね。
窓開けても風があまりないと暑いですもんね😵

最高気温15〜17 笑
じゃあこれから徐々にヤバイですね 💦

No.270 20/06/08 21:04
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

>> 269 私ゃ若い頃ぁ…、「チョコレート」と言う渾名(チョコレートは28℃で溶けてしまう為)が付いた時期がありましたからね(笑)

もっとぶっちゃけると、私は身長168㎝なんですが、20代前半迄は体重50kg未満だった上、更に夏場は43kg位まで体重が減りましたから(笑)

尚、今年50になる現在はお陰様で68kg前後まで育ってしまいました(所謂「中年太り」💣)😤

ただ、若い頃よりも暑さに対する耐性は備えましたのでむしろ体力は上がりましたね😁

何しろ、仕事では、ヘタすると80kg近いモノを独りで持ちますから💪😤

No.271 20/06/09 09:40
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 270 チョコレートさん、おはようございます 笑
今日も無事、溶けていませんか? 笑

明け方、エアコン入れてるみたいにひんやり涼しかった〜♪

冬は毛がモコモコで夏になると毛が抜けてスレンダーになるワンちゃん🐶みたいですね
(,,>ლ<,,)ww
🐱もかな?

80キロ凄い!!!✨
いろんな意味で今は体が鍛えられたんですね😃
じゃあ中年太りでも引き締まって見える方ですね😄

  • << 275 今日も絶賛デロデロです😤 流石に夏場に極端に痩せるコトはなくなりました(本当は65kg未満(標準体重は62kg)に減量したい)😅 いやぁ…、引き締まってはいないと思います💧 何しろ、昨年の健康診断で血糖値等が引っかかって健康指導と言う名の取り調べを受けましたから(笑)

No.272 20/06/09 11:56
吉四六 ( wFK21b )

元々イノシシ🐗みたいな免疫力と少し食べて多く働く旧日本兵みたいな根性とを持ち合せた吉四六、なんのたかが毛虫ごとき 100匹まとめてタオルに包んで乾布摩擦じゃ~😁

  • << 278 …で 思い出したように過去から登場し、現在とはかけ離れた話題を持ち出して時空を掻き乱す吉四六の登場…? まず、前回書いてた ドクダミは花の咲いてる今が除草剤の…? この話しの件に自信が無くなってきた、 確か?そのように見たか聞いたかのような記憶はあるようなないような? 花の咲いてる時に採集して陰干しにして?のまちがいだったかな~? これもまた前回の話し、 ユキノシタの写真ですが 確か?去年も送ってるはずと却下したはずが?何故か間違えて送りました。 模様入りのドクダミやら雑草処理して(花の間の雑草だから手作業でムシリ取ります。 1ヶ所に集めてるとこのように再生します。明日から雨の予報、今日は蒸し暑くて ビワの木に登って採り放題食い放題やってますが ビワって細い枝の先ばっかりに実ってるんだよね? 老人!よそのビワの木に登って転落死! 2時間後 蘇生?

No.273 20/06/09 15:18
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 272 イノシシ並みのタフさ 笑
旧日本兵並みの根性もあれば怖いものなしですね 笑

あ〜元気そうで安心しました☺️🌟

ユキノシタですね😆
凄くたくさん花を咲かせてますね‼︎

妖精が2枚の羽根を広げて飛んでるようです✨
綺麗ですね〜😄

No.274 20/06/09 18:08
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

ハーブのパトロール(点検)完了♪

今の所、どのハーブも茎がピンと張っているので一安心🌟
(*´︶`*)

黄色い葉や枯れた葉をソッと取ってたらね・・・

チャイブにネギの害虫「ネギコガ」の幼虫の繭を2つ発見!!!😳💧
速攻!取り除きましたが・・・

葉の中に潜んで栄養吸い取ってたのね!
他にもいるかもだから引き続きチェックしてないとね。

明日からまた、ニームオイル掛けて様子見しよう〜

No.275 20/06/09 18:55
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

>> 271 チョコレートさん、おはようございます 笑 今日も無事、溶けていませんか? 笑 明け方、エアコン入れてるみたいにひんやり涼しかっ… 今日も絶賛デロデロです😤

流石に夏場に極端に痩せるコトはなくなりました(本当は65kg未満(標準体重は62kg)に減量したい)😅

いやぁ…、引き締まってはいないと思います💧

何しろ、昨年の健康診断で血糖値等が引っかかって健康指導と言う名の取り調べを受けましたから(笑)

No.276 20/06/10 09:31
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 275 銭無平次さん、
おはようございます♪

とうとう梅雨前線がやって参りましたね〜
蒸し暑い日々が続きますよ〜😓💧☔️💧

そうなんですか
良かったですよ
激ヤセすると体力が続きませんからね⤵︎

例えば、ぐっさんのような感じをイメージしてました!
あの方も二重顎、お腹まわり等全身お肉もついてきてるけれど、体格が良いから普通のぽっちゃりさんとはまた違って引き締まって見えるんですよね。
そんなイメージでした😃

健康診断取り調べはヤバイですね😵
食事制限入ってしまうようになると辛い日々ですから😱
お気をつけくださいね💦

  • << 279 私は二重顎ではないですね😤 とは言うものの、出っ腹なのでちょっとばかりヤバいんです💧 実は、軽い食事制限を受けていて、夕食のご飯🍚は必ず茶碗1杯迄と言う制限を受けています😅 また、脂肪分やスイーツ🍰🍩🍮(特に洋菓子)もあまり摂らない様に制限されています😅 昨日はメンチカツを食べてしまいましたが、今日はあまり好きではないのですがチキンソテー(カレー味)を食べました😗 まぁ、食事はある程度気を付けていますので、何とか乗り切れているんだと思います😗

No.277 20/06/10 10:49
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

皆さま、おはようございます♪

とうとう梅雨前線がやって参りましたね
蒸し暑さにバテやすくなりますが、頑張ってくださいね☕️

今日は、有言実行一つ!

🌿ハーブ全ての育て方と活用方法をまとめる!
🌿分かりやすい名札のつけ方も考える!(旦那も料理するのでハーブを上手に活用できるように)


やった方が良いのに先延ばしにしがちな事ってありますよね💦
先延ばしにしてる事山程だから、
上手に優先順位つけながらこなしていかないとね

>《人生今日一日!》

の気持ちでね😉


有言実行は、やったかやらなかったか、報告していきます✊💦

やらなかっ△×□・・・ じゃカッコ悪いですからね

“見せしめ(⁈)”
“自分晒しの刑!” です 笑

  • << 282 さ〜て さーて ・・・ 有言実行の件ですが、、、 約束通り・・・ /\ || ∧_∧ _」( ゚Д゚)_ はりつけの刑‼︎ |_⊆   ⊇! || | | || ∪ ∪ || | || | || | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| チャイブと、コモンセージはまとめ終了しましたが、 道のり長いなあ 案外時間が掛かって大変でした😵 でも調べてるといろんな発見があって面白かった😃 それぞれ、10数サイトに目を通して、 その中から部分部分チョイスしてまとめたんですが、 へえ〜〜(๑・o・๑)ヘェ!!! っていう内容が幾つもありました♪ また、少しずつ紹介しますね。 タラゴンが元気ないから、明日はタラゴンから調べよう。

No.278 20/06/10 11:03
吉四六 ( wFK21b )

>> 272 元々イノシシ🐗みたいな免疫力と少し食べて多く働く旧日本兵みたいな根性とを持ち合せた吉四六、なんのたかが毛虫ごとき 100匹まとめてタオルに包… …で 思い出したように過去から登場し、現在とはかけ離れた話題を持ち出して時空を掻き乱す吉四六の登場…?

まず、前回書いてた ドクダミは花の咲いてる今が除草剤の…? この話しの件に自信が無くなってきた、 確か?そのように見たか聞いたかのような記憶はあるようなないような? 花の咲いてる時に採集して陰干しにして?のまちがいだったかな~?

これもまた前回の話し、
ユキノシタの写真ですが 確か?去年も送ってるはずと却下したはずが?何故か間違えて送りました。
模様入りのドクダミやら雑草処理して(花の間の雑草だから手作業でムシリ取ります。
1ヶ所に集めてるとこのように再生します。明日から雨の予報、今日は蒸し暑くて ビワの木に登って採り放題食い放題やってますが ビワって細い枝の先ばっかりに実ってるんだよね? 老人!よそのビワの木に登って転落死! 2時間後
蘇生?

  • << 280 吉四六さん、大丈夫 ここのスレ主自体が、時空飛び回ってレスしてるから 笑 過去に行って取ってくるよ   /二)   / ^^^    ¶  ‖ (・ω・`)_¶/|  ‖/しし ) _/亅/|  ‖|二二Π/ )// /(_|≡≡|(_)// 匚二二二二二]/ 無くなってた    (´・ω)  ≡ ( っ¶¶ ≡ (ニ二二二ニ) ドクダミ、花の咲いてる頃に採取して陰干ししたら・・・ ・・・ ・・・ どうなるんだ 笑 ꉂꉂ(๑˃▿˂๑)ァ,、'` まあこれはその内、時が来たら解明するでしょう♪ ビワ、小学校の時家の庭にもあって、食べまくってました 美味しかった〜😆 転落シして蘇るとか自由自在 😂

No.279 20/06/10 20:48
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

>> 276 銭無平次さん、 おはようございます♪ とうとう梅雨前線がやって参りましたね〜 蒸し暑い日々が続きますよ〜😓💧☔️💧 そうなん… 私は二重顎ではないですね😤

とは言うものの、出っ腹なのでちょっとばかりヤバいんです💧

実は、軽い食事制限を受けていて、夕食のご飯🍚は必ず茶碗1杯迄と言う制限を受けています😅

また、脂肪分やスイーツ🍰🍩🍮(特に洋菓子)もあまり摂らない様に制限されています😅

昨日はメンチカツを食べてしまいましたが、今日はあまり好きではないのですがチキンソテー(カレー味)を食べました😗

まぁ、食事はある程度気を付けていますので、何とか乗り切れているんだと思います😗

  • << 281 銭無平次さん、顔はスッキリしてるのね? 軽い食事制限はあるんですね😵 でも制限はあっても、まだ少しは食べられるから良いですよね💦 前、お団子🍡食べてましたもんね 笑 ラム肉オススメですよ ダイエットにも良いし、様々な健康効果や美容効果があるので、 私も月に数回食べるようにしてます♪ 元々、大好きなんですよね😄

No.280 20/06/11 02:33
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 278 …で 思い出したように過去から登場し、現在とはかけ離れた話題を持ち出して時空を掻き乱す吉四六の登場…? まず、前回書いてた ドクダミは… 吉四六さん、大丈夫
ここのスレ主自体が、時空飛び回ってレスしてるから 笑

過去に行って取ってくるよ
  /二)
  / ^^^    ¶
 ‖ (・ω・`)_¶/|
 ‖/しし ) _/亅/|
 ‖|二二Π/ )//
/(_|≡≡|(_)//
匚二二二二二]/

無くなってた

   (´・ω)
 ≡ ( っ¶¶
≡ (ニ二二二ニ)


ドクダミ、花の咲いてる頃に採取して陰干ししたら・・・ ・・・ ・・・
どうなるんだ 笑
ꉂꉂ(๑˃▿˂๑)ァ,、'`

まあこれはその内、時が来たら解明するでしょう♪



ビワ、小学校の時家の庭にもあって、食べまくってました
美味しかった〜😆


転落シして蘇るとか自由自在 😂

No.281 20/06/11 02:41
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 279 私は二重顎ではないですね😤 とは言うものの、出っ腹なのでちょっとばかりヤバいんです💧 実は、軽い食事制限を受けていて、夕食のご飯… 銭無平次さん、顔はスッキリしてるのね?

軽い食事制限はあるんですね😵

でも制限はあっても、まだ少しは食べられるから良いですよね💦
前、お団子🍡食べてましたもんね 笑


ラム肉オススメですよ
ダイエットにも良いし、様々な健康効果や美容効果があるので、
私も月に数回食べるようにしてます♪

元々、大好きなんですよね😄

  • << 288 ゴメンナサイm(_ _)m 私はラム肉は大の苦手なんです💧

No.282 20/06/11 02:52
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 277 皆さま、おはようございます♪ とうとう梅雨前線がやって参りましたね 蒸し暑さにバテやすくなりますが、頑張ってくださいね☕️ 今… さ〜て
さーて ・・・

有言実行の件ですが、、、


約束通り・・・

/\
|| ∧_∧
_」( ゚Д゚)_ はりつけの刑‼︎
|_⊆   ⊇!
|| | |
|| ∪ ∪
|| |
|| |
|| | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|



チャイブと、コモンセージはまとめ終了しましたが、

道のり長いなあ

案外時間が掛かって大変でした😵

でも調べてるといろんな発見があって面白かった😃
それぞれ、10数サイトに目を通して、
その中から部分部分チョイスしてまとめたんですが、

へえ〜〜(๑・o・๑)ヘェ!!!
っていう内容が幾つもありました♪
また、少しずつ紹介しますね。


タラゴンが元気ないから、明日はタラゴンから調べよう。

No.283 20/06/11 03:07
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

ハーブね、
新芽が動き始めたのが幾つかあるんですよ‼︎

今日、夕方気づきました
o(。>ᴗ<。)o︎ヤッタァ

このまま無事、環境に馴染んでくれると嬉しいな


ハーブは、
毎日様子見してあげた方が良いようですね。
まだ株が十分生長できていないのに、
これからハーブたちの苦手な梅雨時期や真夏の猛暑が始まりますから😣

油断できません。



ではでは、オヤスミナサイ
(\(\
( *ˊᵕˋ)ɢᵒᵒᵈ ɴⁱᵍht 🌛.‎˖٭ ✩

No.284 20/06/11 10:21
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

皆さま、おはよう♪

昨晩はジメジメしてましたね。
今朝もジメジメ・・・

除湿機ON!にしました。


ハーブはね、
今朝見たら僅かですが昨晩と悪い方で様子が違い、

イタリアンパセリはピンとしてたのに、クタッと・・・

バジル(緑色)は、一晩で下葉の色素がやや薄くなってます😣


旦那もね、
昨晩は寝苦しがって身体に熱がこもりほてってたので、氷水飲ませアイスノンで冷やし、エアコンかけました。
(※寝室では最近、サーキュレーター回して寝てます)


ハーブも人間(旦那)と同じと考えたら良いですね
寝苦しかったんですね😣

今晩から、一晩サーキュレーター掛けっぱなしにして様子見てみます。


そんな中でも
一晩で良い方へ様子が変わった逞ましいハーブも幾つかあるんですよ☺️

No.285 20/06/11 10:28
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

🌿月桂樹(ローリエ)

枝葉を増やす為、
3週間前に半分ほど切り戻しをしています。


てっぺんの黄色っぽい葉っぱが新芽♡

昨晩より、新芽が少し大きくなっています☺️

月桂樹はもう大丈夫そうです。

No.286 20/06/11 10:34
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

🌿南天💦

葉が全部パラパラと落ちてしまいましたが・・・

左の幹の真ん中から新芽が♡

良かったー
生きてた‼︎😢✨


植物は全般そうですが、

環境が変わった・・などで弱った時、

余分な体力を使わないよう葉を落とすんですって。

生き抜くためにです。




応援してるからね

No.287 20/06/11 10:42
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

🌿ブロンズフェンネル

今まで、お庭(地植え)で何度挑戦しても、枯れて消えていってたフェンネル・・・

丈夫なハズなのに、相性悪いのかなー😢

なんて思ってましたが、

今回はスクスク成長してくれているから嬉しい
( ๑´ ꒳ `๑)


真ん中のが新芽ですよ♡

植え替えてから新芽が伸びるのはこれで二つ目です。

昨日の朝は何にもなかったのに、
午前中お水あげてお昼過ぎ見たらこの1/3くらい顔を出していて、

夜には、写真の半分ほど伸び、

今朝にはこれだけ伸びていました。


すごいなあ

No.288 20/06/11 18:29
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

>> 281 銭無平次さん、顔はスッキリしてるのね? 軽い食事制限はあるんですね😵 でも制限はあっても、まだ少しは食べられるから良いですよね💦… ゴメンナサイm(_ _)m

私はラム肉は大の苦手なんです💧

No.289 20/06/12 00:18
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 288 ラム肉ダメですか💧
しかも大の・・・

No.290 20/06/12 00:53
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

🌿ブロンズフェンネル

今、写しました。
ほらっ
また真ん中の新芽が伸びて大きくなってる!
周囲の葉に負けてないくらい立派になってきたね♪


今日は、用事の合間に、
「タラゴン」と、「マジョラム」の2つ、育て方をまとめました!


どちらも高温多湿にとっても弱く、
特に梅雨の時期は葉や根が蒸されて枯れてしまうことも多いんだとか😓

まさに今弱ってるの・・・


本当は、3月の新芽が出る頃から梅雨前までの生長期に、追肥してあげながら株を大きくしっかり育ててあげて、
梅雨前までに収穫を兼ねた切り戻しをして風通しをよくしてあげることが、
梅雨期や真夏の暑さを乗り越えさせるポイントなんだって!

でも梅雨に入った現在、
どちらもまだ植え付けたたばかりの幼い苗😣
株もまだ弱々しく根付くのに頑張ってる初期段階です😵


だから、なるべく蒸れないよう、
一番サーキュレーターの風の通りが良い場所に置いてあげました💦

今もハーブ前はサーキュレーター付けっぱなしなので、空気は循環できていて過ごしやすいはずです。



明日の朝、どうかな?

No.291 20/06/12 10:40
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

皆さま、おはようございます♪

今朝のフェンネルは、新芽が他の葉と変わらないくらい立派になっていました☺️

フレンチタラゴンは、茶色い葉が多く出てきて、茎がヒョロヒョロで弱々しかったんですが、
少しガッシリしてきたように思います。

ほら、奥の葉がなくなってしまってる茎!

新芽が幾つか出てきています✨

弱ってる時はこの新芽も次第に茶色くなってしまうんですが、


育ってくれるといいですね🌿

No.292 20/06/12 11:07
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

鉢植えの水やりって、本当に難しい‼︎

鉢の表面が乾いていても、
土の中が湿っていることも多いからです。

実際、私の鉢植えは既に表面カラカラ・・・💧

慣れてくると、鉢を持ち上げた時の重さや、植物を見ると分かって来るらしい・・・


他の観葉植物はもう大きく育ってますし何となく分かってきましたが、

ハーブの場合、まだ幼いのと、
植え付けて日が浅いのと、
梅雨時期で弱りやすくなってるので判断が分かりづらいです💦



イタリアンパセリは植え付け直後は元気だったのに、今は葉が全部しなって垂れてしまっています。
コリアンダー(パクチー)も今朝見たら半分以上しなって倒れていました😣


土の表面はカラカラ・・・


❶水切れか!
>水をすぐあげなきゃいけない


❷土の中が蒸れて根腐れしかけているのか!
>水をあげてはいけない



❶と❷で対応は真逆だから、
判断を誤るとトドメをさしてしまうんです😨
恐ろしいでしょう?



確かめる方法は、
>指を土にさしこんでみる!

けれど深い鉢の場合、私の指では短く奥まで届きません💦
それに何鉢もあったら、
指が痛くなるし感覚もマヒしてきます😓←(経験談



そこで良い方法を一つ、ネットで見つけました‼︎ ☝️

No.293 20/06/12 11:09
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>割り箸をさす!!!
↓ ↓ ↓


土が湿っている場合、
割り箸を引き抜くと割り箸が湿り、湿った土がくっ付いてきます。

分かりにくい場合は少し割り箸をさしたまま置いておけば、割り箸が水を含み湿るのでそれで分かります。



結果、お見せしますね。

No.294 20/06/12 11:15
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

タラゴンとレモングラス(魚料理用ハーブ)の鉢は、

まだ少し、下の方が湿っているようですね。

もう少し土が乾いてからあげることにします。
もちろん、植物の様子を見ながら・・・




因みに、魚料理用ハーブは他に
ディル(1年草)、フェンネル(多年草)があります。

ディルは前回購入したものが根腐れしてしまったので、今年はもう諦めました。

フェンネルも根腐れしましたが、多年草ですしどうしても育てたいハーブなので再挑戦!
過去に私と相性が悪かったので、寄せ植えではなく個別に箱入りで育てています。

No.295 20/06/12 11:19
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

こちらの割り箸は、
しおれてるイタリアンパセリとコリアンダーの鉢にさしたもの・・・


先程のタラゴンの鉢より上の方から湿っています😨

ってことは、
蒸れて根腐れしかけているんですね・・・


一緒に植えてる、チャイブ2つと、チャービルは元気です。

No.296 20/06/12 11:26
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

写真がそうです。

【サラダ用のハーブ】
右が、チャービル
手前と右奥のネギのようなのが、チャイブ

左手前でしなってるのがイタリアンパセリ😢
左奥が、コリアンダー(パクチー)




因みに、写真左奥でピンッ‼︎‼︎
と長く立ってるのが、別鉢のイエルバ・ブエナ(本場 モヒートミント)

イエルバ・ブエナは、もう少し根付いてから、切り戻します。

No.297 20/06/13 11:35
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

皆さま、こんにちは♪

空はどんより雲が広がり、
ジメジメした空気

なんだか体も心も重い

人って影響を受けやすい生き物ですよね・・・

だからこそ周囲に好きなものを集めて
良い影響も受けられる

どの影響を受け取るか、って

実は自分で選べるのかもしれないですね

抱える悩みや問題があれば、
多少は軽減できるのかもしれないですね
少なくとも気分転換など




って今まさしく悪い影響を受けてる私が、
心の中で葛藤している

その声です 笑

No.298 20/06/13 11:42
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

そんな私が少しばかり癒された写真、

お見せしますね♡


葉をすべて落としてしまった
南天の苗木の成長記録です。


先日も言いましたが、
朝見て、その日のお昼や夕方には
目に見える成長をしているんですよ

生きてるんだ!
健気だなあ・・・

って何度見てもその姿に感動します。



木曜日(2日前)
産まれたての赤ちゃんが手を握ってるような、そんな葉(新芽)です。
(左の茶色い幹から出てる爪の大きさほどの小さな新芽ね)

No.299 20/06/13 11:44
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

金曜日(昨日)

まだまだか細い(かぼそい)枝を3つ
ピンと広げました

No.300 20/06/13 11:46
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

土曜日(今日)

まだ細い枝ながら
少し逞しさも出てきましたね


今後の成長はどんななんでしょうね☺️

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

前スレ・次スレ

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧