注目の話題
飲んでないからいいよ!‥?
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
軟禁されてるけど質問ある?

ガーデニング&家庭菜園&自然が大好き①④

レス500 HIT数 6006 あ+ あ-

まりあ❁( ♀ kXs61b )
20/07/10 12:13(更新日時)

おかげさまで
スレ第14弾を迎えることができました💕

以前、お庭がありガーデニングをしていましたが、
今は引っ越しをした為、
室内で観葉植物を育て、キッチン菜園などをしながらささやかに楽しんでいます☺️

料理やお菓子作りのお話や、
ほか、いろんな雑談もしています。

一緒に楽しくお話ししませんか?

気軽にお越しくださいね♪

No.3052346 20/05/03 01:10(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.6 20/05/03 11:15
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 3 13で、相談させて頂いたパンダです。 こんな夜中にすみません… スレが無くなって焦りました。まりあさん、常連のみなさん改めてはじめまして… パンダさん、いらっしゃい‼︎😆
ちょうどスレ終わりでしたね😅
辿り着けてよかったです 笑
またよろしくね💕

育てるのは屋外ですか!
じゃあ可能性広がりますね

ミニトマト育てたことあるんですね。
ちゃんと育ったでしょう?

葉物は確かに屋外だと害虫が来ますね💦
虫の為に育ててる感じでした💧
↓写真のようなネットだと、完全ではなくても大分防げますよ☺️
通販やホームセンターにたくさんあります。

写真は、手前の鉢2つがレタス
奥プランターが、九条ネギと右側何だったかな?

No.7 20/05/03 11:24
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 3 13で、相談させて頂いたパンダです。 こんな夜中にすみません… スレが無くなって焦りました。まりあさん、常連のみなさん改めてはじめまして… ラディッシュは簡単だとよく聞きます。
私はまだ育てたことがなく、

以前このスレで私もオススメ野菜を聞いた時に、やつてつさん(苺農家の方で大学でもしっかり勉強されて詳しいです)にオススメされ、
種を購入しました♪

でも実家に半分分けてあげる為に持ち帰り、サービス精神が発動し全部蒔いてあげました 笑
また購入予定です♪

私は室内で育てるので、小さな小さなマイクロトマトの種もこの時に購入しました😄

No.8 20/05/03 11:28
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 3 13で、相談させて頂いたパンダです。 こんな夜中にすみません… スレが無くなって焦りました。まりあさん、常連のみなさん改めてはじめまして… 人参も育てたことはありませんが、簡単だと聞きます。

これもやつてつさんにオススメされ、
室内で場所がないので、
小さなミニニンジンとミニダイコンセットの種を購入しました♪(これも実家に蒔いて、今順調に葉がたくさん出ているようですよ♡ 後でその様子の写真載せますね)

No.9 20/05/03 11:29
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 8 いろんな色のミニニンジンやミニダイコンの種が入っていて、楽しいでしょう?

No.10 20/05/03 11:32
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 3 13で、相談させて頂いたパンダです。 こんな夜中にすみません… スレが無くなって焦りました。まりあさん、常連のみなさん改めてはじめまして… ベビーリーフは超簡単‼︎

ただ、害虫が来ますね💦
育て始めた時は被害も少なく安心してたら、暫くして飛んでくるようになりました💦(その写真も一応載せますね☺️)

パセリは、私はイタリアンパセリを選びましたが、パセリも簡単なようですね。

お料理に使えるのは嬉しいですよね♪

No.11 20/05/03 12:10
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 10 ベビーリーフぎっしりの写真見つからなかったけれど、こんな感じね

いろんな色のミックスが、
彩りも楽しく便利です♪

パンダさんにアンカーあんまりつけると圧迫感があると思うので(笑)、
一人気ままに、育てたオススメ野菜写真付きであげていくので、参考にしてみてね☺️

No.12 20/05/03 12:12
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

スイスチャード(写真右の黄色い茎と赤い茎)も簡単だし栄養豊富でオススメですよ。

小さいうちにベビーリーフとして摘んでもOK🎵

写真 左は、レタスだったかな

No.13 20/05/03 12:14
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

ピーマンやナスも簡単に育ちました♪

コンパクトに育てられ、手軽なのはシシトウ。

写真は、万願寺とうがらしと言って、辛くない京野菜のシシトウです🎵

No.14 20/05/03 12:19
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

写真は、レタス

この時はまだ虫の被害はほとんどありませんでした。

No.15 20/05/03 12:24
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

白いゴーヤ

簡単に育ちますし、
やがて食べるのがノルマになるくらいたくさん収穫できます 笑

No.16 20/05/03 13:16
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

そうだ!パンダさん♪

お花も楽しめるし、
幸せを呼ぶ
『ワイルドフラワー』
いかがですか?

花は、7月頃までと、
9〜10月もチラチラ咲きます🎵

実がなると、
“願いが叶う”、
“幸せをことがある”
って言われるので、
自粛期間の今は少し心がHappyになれるかも💕

実は小さいので、
食べて楽しむと言うより、
サラダやお菓子の飾りなどに使うと綺麗ですよ😄

写真、花粉が大好きで花から花へふわふわ飛び交うミナミヒメヒラタアブが可愛くて一緒に撮りました。

(ワイルドストロベリーの向こう左右の鉢は、イエルバ・ブエナ。
その向こうがレタス。)

No.17 20/05/03 13:30
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

ワイルドストロベリー

そこそこ実は収穫できます🍓

No.19 20/05/03 14:56
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

八重咲きペチュニア ギュギュ

相当、生育旺盛でこんもり💕
蕾もたくさん

No.20 20/05/03 14:57
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 19 UP!

No.21 20/05/03 14:58
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

これもペチュニア

No.22 20/05/03 14:59
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

ペチュニア

背後が太陽なので、
太陽の方へ(背後)
行こう行こうとしています💦

No.23 20/05/03 15:07
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

ゴッホのひまわりの絵

有名ですね

これに似せ作られたひまわりを育てました♪

  • << 25 芸術が爆発しています♪ 他に、 ゴーギャン マティス モネ のひまわりの絵に似た、 ひまわりの種も出ていますよ 笑

No.24 20/05/03 15:08
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 23 ゴッホの(絵に似た)ひまわり💓

No.25 20/05/03 15:12
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 23 ゴッホのひまわりの絵 有名ですね これに似せ作られたひまわりを育てました♪ 芸術が爆発しています♪

他に、
ゴーギャン
マティス
モネ

のひまわりの絵に似た、
ひまわりの種も出ていますよ 笑

No.26 20/05/03 15:14
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

猫🐈が好きなら、
🐈のひげに似たお花

“ネコノヒゲ”

可愛いし次々咲いてくれました♪
6〜11月と開花期も長いですよ。

No.27 20/05/03 15:31
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

“ジャーマンカモミール”

ピーターラビットのお話しの中で
お腹を壊したピーターにママがこのカモミールを煎じ、ハーブティーを作ってくれます


この年は大丈夫でしたが、
翌年だったかな..アブラムシがたくさん来てしまいました💦

シャワーで洗い流して、天然のニーム液をかけてだいぶ防げていましたよ☺️

(向こうに見える淡いピンクの花は、ハーブ コモンマロウ)

  • << 43 最初のレスにアンカーをつけるの忘れてしまいました。汗 たくさんの写真ありがとうございます。まりあさんのお庭素敵ですね、雰囲気のある鉢も良いですね八重のペチュニア可愛い(^^)ハリネズミちゃんも嬉しいそう。 八重もいいですね、花探しもよさそうです。ニチニチソウは暑い夏も咲いてくれそうですね。 ワイルドフラワーって??種ですか? ワイルドベリー、ローズマリーと一緒に売られてました。実は食べられるんですね!! 食べ物につられてしまう… 笑 猫好きです。猫いますよ(^^)ネコヒゲ可愛いですね♪白い花好きです。

No.30 20/05/03 23:24
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

写真は
《筍のバター醤油炒め》
パセリを絡めています。

面白い風味でした。
こういうのもいいな。


筍の天ぷらも美味しかった〜!!
こっちの方が私は好きでした。

天ぷら、写真載せたかったんですが、
うっかりたっぷり衣付けすぎて
タケノコなのか何なのか分からない見た目になったので写真はなしです💧

風味は、衣がサクサクで筍はしっとり💕
少し筍に下味つけていたので美味しかった〜😆



もう少し残ってる筍は、
どんな風に料理しようかまだ考え中♪

No.32 20/05/04 17:32
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

ずっとステイホームで運動不足なので、今日の午後はマスクをして少しばかり近所を歩いてきました♪

人通りの少ない道を選んで、
公園の脇道のような緑いっぱいの道を歩きました。

犬の散歩をしている方やご夫婦で歩いてる方もいらっしゃって、皆、互いに気遣いながら道の左右に大きく離れてすれ違いました。

そうしたらね、
向こうから品のいいご年配の女性が歩いていらっしゃって挨拶を交わした時に、
「よろしかったら、どうぞ」
って手に持ってるものをくださいました。

聞いたら、道を歩いていたらフと四つ葉の葉が目に入って思わず手に取ったんだそう。

自分はこれからお出掛けなので萎れてしまうから、とくださいました♡

やっぱり人との繋がりって素敵ですよね。

心がほんわか温かくなりました。




幸せな気持ちを

ありがとう
✨✨✨

No.33 20/05/04 20:35
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

今日は心地よい疲れだ🎵

理由は、後で言います(笑)

まず、癒しになるかもしれない写真①です😗

リビングから眺めた庭の夜景①です😄

  • << 36 癒やしですね〜😌🍵 石灯篭に灯がともってますね 結局何にしたんでしたっけ? 右の岩手前のシダのような葉と、スラッと伸びた白い花? これは何ですか?😃

No.34 20/05/04 20:38
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

>> 33 続いて、和室から眺めた庭の夜景②です☺️

  • << 37 はぁ〜🌟😌🍵 良いですね😌🌸 って、 こんなに石並べてましたっけ?? 両脇とか、真ん中も増やしました?? 玉砂利も敷いて、凄く素敵な雰囲気ですよね 奥の石灯篭の灯に照らされた竹垣も素敵ですね😌 昼間も見たい😆

No.35 20/05/04 21:25
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

で、心地よい疲れの理由です😗

自宅の北側の生垣に四つ目垣を設置したのです😆

ただ、今回は晒し竹と杭を購入して晒し竹から四つ目垣をDIYで製作して設置と言うとんでもない暴挙に出たのです😤

製作した四つ目垣のサイズは、高さ約60㎝×長さ約2mで、2組製作したので実際に設置した四つ目垣の長さは(2組並べたので)4m位になります😤😤

流石に時間がかかり(4時間半位💧)、19時30分頃に作業が終了しました😤😤😤

一部の生垣(多分柘植)を撤去しましたが、大部分の生垣はそのまま残して設置したのでまぁド素人なりにそれらしい雰囲気は出たと勝手に思っています(笑)

一応、完成した写真をUPします😗

尚、夜間に撮影したのでやや分かり難い写真になってしまったコトを御承知おき下さいm(_ _)m

明日、改めて写真をUPしますm(_ _)m

  • << 38 とうとう四つ目垣の制作されたんですね😆 しかも4メートルも頑張りましたね!!💦 四つ目垣の向こうに端から端までチラチラあるのが柘植ですよね? 良い雰囲気ですね‼︎✨ 明るくなった時の写真、お待ちしてます😆

No.41 20/05/05 09:02
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

昨日のいただいた四つ葉🍀

頑張ってなるべく色が残るよう押し花にして、額に入れて飾ろうかな🎵
って思いながら、

長〜い茎の下の方に小さな葉がついてるのがずっとなんとなく気になっていて、

「もしかして、長いし、茎をちぎっていてもクローバーって挿し木に出来ないかな?」

って調べたら、

>挿し木にする時は3節残し、なるべく掘って根を残して取る

途中で茎をちぎったようだから無理かなー💦💦

あーだこーだ考えながら
更に眺めていて気付いたんですが・・・



よくよく見たら、
2節残ってるんです!!


挿し木をしようとして、ワザと長めに取った⁈のかな?😳


(注: トマト缶に入れています)

No.42 20/05/05 09:09
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 41 水から持ち上げて見たら、

根っこ???????!!😳😳

茎の下の小さな葉の付け根と、
ちぎった茎の先と・・・

きっとそうですよね😃
🍀のクローバーを挿し木にしようとしたんだ!!!

ご年配の女性、凄い!!

🍀を見つけて咄嗟にこんな発想できるのって、きっと植物を育てた経験のある方ですよね?今も育てているとか。
どこで取ったら大丈夫とか詳しいですよね!

私になかった発想!

凄いなあ

勉強になりました!!♡😆


幸せのリレー✨
挿し木して大切に育てよう♪

No.47 20/05/05 11:19
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

>> 37 はぁ〜🌟😌🍵 良いですね😌🌸 って、 こんなに石並べてましたっけ?? 両脇とか、真ん中も増やしました?? 玉砂利も… 石は増やしていませんね。

玉砂利も以前のままです😃


ハイ、昼間の写真です(笑)

  • << 57 うわあ〜 明るい時も良いですね!! こんなにいっぱい石ありましたっけ😳 改めて感動✨ 綺麗に並べましたよね〜😆

No.48 20/05/05 11:36
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

>> 38 とうとう四つ目垣の制作されたんですね😆 しかも4メートルも頑張りましたね!!💦 四つ目垣の向こうに端から端までチラチラあるのが柘植で… GW(ガーデニングウィーク)を満喫しなければ勿体ないので、悩んだ末、製作してしまいました(笑)

当初は、柘植の全撤去を考えていたのですが、面倒な上、透かし垣である四つ目垣だけでは目隠しにならないので柘植はそのまま生かすコトにしたのです😗

また、折角の柘植も無駄にしたくありませんでした😌

周りの家はほぼ全て生垣になっているのですが、生垣と四つ目垣を併用すれば多少は印象が変わると思ったのです😌

で、撤去した柘植は再度植え込み(枯れるかも知れないが💧)、併せて柘植の剪定も行いました😃

お待たせしました😄

設置した邪道な四つ目垣の昼間の写真になります😤

  • << 58 素敵ですね〜〜 竹垣は本当に雰囲気がありますよね😌 柘植と竹垣が凄くいい感じです☺️ 周囲と違うのも特別感が増して良いですね☺️

No.65 20/05/06 11:23
吉四六 ( wFK21b )

普通にアチコチの道端にあるノイチゴです。


それから ギボウシは鎌とか
ハサミとかで切り分け、乱暴に手でバリバリって株分けしてたりしましたよ。いまの時期はどうなんだろう?

それと まりあさん、前回の質問に答えなくてもいいですよ
年寄に説明するのは大変なんです😓同じこと何回も聞いて忘れますから。

  • << 73 美味しそうな野イチゴがいっぱい!!!!😆🍓 綺麗な色ですね!🍓 はい 前レスの回答、控えめにしておきました 笑 もしどうしても来れなくなったら、 新スレ立てて時々呼び掛けてくださっても私は構いませんよ 笑 新スレは時々チェックしてますので♪

No.67 20/05/06 13:25
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

GW最終日…、

焼き芋食べた後にふと庭を見ると…、

先日植えた牡丹の蕾が白く膨らんでいました☺️

蕾は全部で3つ…、しかもかなり大きい蕾です(ヘタするとピンポン球位)😳

多分、かなり大輪の花🌸が咲くと思われます😄

  • << 75 きっと 庭園眺めながら焼き芋🍠召し上がられたんでしょうね いいなあ🏡😌🍠 笑 蕾大きい!!!😳😳 楽しみですね😃

No.72 20/05/06 16:00
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 64 削除?は 閲覧した人が読んでて不愉快に感じたりしたら 削除ボタンを押す?のかな、 削除3回で投稿禁止が何日間かあって 2回目からはもっと長… 基本、削除投票で集まれば消されるらしいですが、
最近、不自然にすぐに消されるものが増えたという新スレがよく立ってますね。

削除3回で投稿禁止ですか!
そんな過激な事書く事はありませんが覚えておこう...
単なる(反対)意見で消されたなら切ないですね。

スレは消え去っていなく、私は普通に見れますし行き来出来ます。
↓こんな感じで。
前スレ(趣味カテ)、次スレ(雑談カテ)

お気に入りからも消えるって、
不具合かもしれませんね。

No.76 20/05/06 17:19
吉四六 ( wFK21b )

匂いバンマツリです、早くも咲きました。

  • << 82 ニオイバンマツリ綺麗ですね✨ 先進むにつれ紫から白に変化するんですね 色とりどりで華やいで見えますね😌

No.77 20/05/06 17:37
吉四六 ( wFK21b )

>> 73 美味しそうな野イチゴがいっぱい!!!!😆🍓 綺麗な色ですね!🍓 はい 前レスの回答、控えめにしておきました 笑 もしど… ≫73
先ずはまりあさんの健康回復のために 余計な負担を避けたく、いちいちの返信もキツかろうと気遣ってるフリしていい人だと印象付けるのが狙いです👌

吉四六も油断して 又、体重が80キロに戻りました🐷
そのうちにパタリと逝くかも?

バラ🌹です 去年と同じ木です

  • << 83 吉四六さんっ 心の声、だだ漏れてますよっ 笑笑 80キロ・・ 身長にもよりますが、身体のためにはもう少し落としたいですね でも今は皆そうらしいですね 私もですよ😱 昨日少しヨガしてみましたが追いつかないですね 家で出来る運動して痩せる予定です💦
  • << 84 凄いなあ😃✨ なんて綺麗な色でしょうか 色合いの変化が美しいですよね💕 こんな色の薔薇も素敵だなあ

No.78 20/05/06 19:49
吉四六 ( wFK21b )

バンマツリの下のバラ🌹の下のゼラニウムです。

  • << 85 なんて美しい✨✨ ღ˘⌣˘ღ) •*¨*•.¸¸ ウットリ

No.80 20/05/07 00:01
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

👇はカウンター上にいる凛🐱です😗

  • << 86 凛ちゃん\😆/💕💕

No.81 20/05/07 00:11
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

>> 80 ある意味決定的瞬間です♪

凛🐱に向かって「ちょこにいるのはだ~れだっ♪」と声をかけると、

👇の写真の様(※)な光景になります😆


※カウンターの天板にスリスリしながらクルンとしている実際の光景です(笑)

  • << 87 >凛ちゃん「な〜ぉ💓」 可愛すぎるw😍 本当、甘えん坊なんですね 笑

No.88 20/05/07 16:58
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

パンダさん、ご参考までに♪

朝顔ならネット張らなくても、
こういうのも風流ですよ♡

竹と麻ヒモやシュロ縄で自分で手作りしたり、ホームセンターで出来上がったものを買ったり・・・

No.89 20/05/07 16:58
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

No.90 20/05/07 17:00
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

スダレの前にネット張って
雰囲気よく芸術的に這わせたり・・・

  • << 111 こんばんは。 この朝顔きれい… 出会えると良いのですが。

No.91 20/05/07 17:12
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

クレマチス ペトリエイ

以前綺麗に咲き誇ってたあのペトリエイ。

別の鉢に植え替えてから元気がなくなって葉も茎も全部茶色くなってたんです😢

でも水をあげて明るい窓辺に置いてあげてたら・・・



こんなに緑の新芽が伸びてきました‼︎

良かった〜
根は生きてたんですね

茶色くなった茎からも緑の新芽が出てたりするので、
迂闊に切れなくて茶色い茎も全部置いてました💦

もう数日様子見てから茶色い茎や葉を取り除こう☺️

No.92 20/05/08 11:08
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

《ゼラニウム カリオペローズスプラッシュ》

ゼラニウムが届いた時についてたたくさんの蕾は環境が変わったからか全て茶色くなり枯れてしまったんですが、

ようやく環境に慣れ余裕が出来たのかな?

一つだけ蕾をつけています。


我が家で付けた“初めての蕾”💓


蕾の根元に、他の茶色くなった蕾があるけれど、
枯れた蕾は全部取ったはずなのに取り忘れたものかしら?

もしそうなら取り忘れて良かったな☺️
生きてる蕾が出てきたから💓


逞しい蕾だね

No.99 20/05/09 12:54
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

ハーブ用の鉢がようやく到着‼︎

遅かったー
注文してから約1ヶ月も掛かった😵

仮植えしてるハーブの植え替え大変💧

でも、鉢カッコいい😆💕
“アートストーン”と言ってね、
天然の石のような雰囲気だけれど軽くて移動させやすい♪
ポリプロピレンとストーンパウダーを混ぜ合わせたもので環境にも優しいんですって。

転勤族だから余計にいつも購入目線は、
【長く使えるもの】

これだと、また引越しで環境が変わって万が一ハーブや野菜が育てられなくなっても、
キッチンやリビング、個室、どのお部屋でも、
じゃがいもなどの野菜入れや、小物入れなどで活用できるし、
オブジェのように棚や床に無造作に飾ってもオシャレ♪

どんなお部屋の雰囲気にも合わせやすいグレーで統一しようと思ったけれど、
このネイビーに一目惚れして・・
ネイビーカッコいいですよね😆

No.100 20/05/09 16:57
自由なパンダさん3 ( ♀ )

こんにちは。
株分けしすぎたギボウシです。
今日はパセリとミニトマト植えました。
まりあさん写真を見てレタスもいいかなぁ〜って。笑 悩みどころです。

  • << 103 これ?何て名前か分かりませんか?
  • << 105 パンダさん、おはようございます♪ ギボウシ綺麗に育ってますね😆 それは品種ハルシオンですか? 緑の中に青っぽい色合いが似てるけど違うかな けれど鉢植えでそんなに立派に育ってたんですね!😆 私も鉢植えで育てようかな〜 育てたいなあ ミニトマトも増えたんですね🍅 収穫が楽しみですねー ( *´艸`)

No.102 20/05/09 17:52
吉四六 ( wFK21b )

これ、何の木か分かりますか?
誰か調べて!御願いします🙏

  • << 106 吉四六さん、 調べたけれどまだ分かりません💦 気のなるのでもうちょい探してみます お待ちくださいね🤔

No.103 20/05/09 17:59
吉四六 ( wFK21b )

>> 100 こんにちは。 株分けしすぎたギボウシです。 今日はパセリとミニトマト植えました。 まりあさん写真を見てレタスもいいかなぁ〜って。笑 悩… これ?何て名前か分かりませんか?

  • << 110 こんばんは。 紅花夜行香 ベニバナヤコウカで検索して見てください。 友達に頑張って検索して貰いました。違っていたらすみません(^^;)

No.104 20/05/10 07:44
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

祝開花♪

寒牡丹の白い大輪の花🌸が開花しました😆

しかし、開花と同時に強風で散っとる😱

  • << 107 銭無平次さん、 咲きましたねーーーー‼︎😆🇯🇵 強風に見舞われたんですか😢 でも、すっごい大きく立派なお花ですね😃 「綺麗だね」 って声かけてあげてくださいね♪ (もう声掛けてあげてる気がする 笑)

No.113 20/05/11 10:31
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

背後の(茶色くなった幾つもの蕾たち)仲間の期待を一身に背負って・・・


とっても美しく咲きました✨



>綺麗だよ☺️

  • << 116 こ…これは…花びらに絵の具で着色したに違いない… … 綺麗すぎる🎵 花びらのカタチも整形したに違いない…? ウヤラマシ~ ?

No.114 20/05/11 11:25
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

昨日ようやく、
頂いた「四つ葉のクローバー🍀」
植え付けました♪

何かに使えるかな?
って“🍅缶”取っておいてよかった


どんな風に育つんだろうなあ

No.128 20/05/14 13:26
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 125 こんにちは。 ニンジンのタネを買ってきました、1番安いのを…失敗しても悔しくないかなと 汗 花の苗が買えていません、それなのに野菜ばかり… パンダさん、こんにちは♪
人参の種買ったんですか!
挑戦ですね\😆/

人参ならやつてつさんがいろいろ知ってると思うので聞いてみてくださいね♪
そして経過報告くださいね〜 😆聞きたい❣️

野菜ばかりが増えてくとか・・
分かります!私もですよ 笑

四つ葉のクローバー今の所大丈夫そうです🍀
パンダさんは自然に生えたクローバー、大切にしてるんですね☺️


クレマチスはね、
枝が折れやすいんです!😣
ですので、誘引等お手入れで触る時は要注意なんですよね 💦
私も誘引時うっかり折れてしまったことも何度かあります。

でも大丈夫👍✨

クレマチスは丈夫なので、
またツルがどんどん伸びて来ますよ😃


因みに写真は↓
強剪定の品種でもあるので、株元から数節残して長く切ったものです♪

クレマチスにはこうやって、
花後綿毛を楽しめるものもあるんです。
名前は「プリンセス ダイアナ」

No.129 20/05/14 13:29
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 128 プリンセス ダイアナのお花はこんな感じ💕

赤い色でチューリップ咲きなんです。


パンダさんのクレマチスは何色なんでしょうか?

  • << 141 おはようございます。 仕事休みになりました(^_^;)休みにならないと来れなくて…スミマセン。 クレマチス可愛い!!ベルのようなお花もあるんですね!うちのは…まだ見た事がありません。 今年は咲きそうな予感、蕾ありましたから咲いたら写真撮りますね♪ 綿毛はどのクレマチスにも出来るのですか?今年は咲くといいなぁ(^^)

No.130 20/05/14 13:37
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

パンダさん🎵
自粛生活中のお楽しみとして、

自宅で育ってるお花や葉っぱで、
押し花や、ハーバリウムを作っても楽しいですよ🎵

写真は、ハーバリウム作りをしようと、
お庭に咲いているクレマチスを採ったんです。ここに写っていませんが、先程のプリンセス ダイアナもハーバリウムにしました。
これを密封容器に入れたシリカゲルに埋めて数日間乾燥させるだけ。

ハーバリウム液は高いけれど、
ベビーオイルで代用出来てリーズナブルです♪

  • << 142 ハーバリウムセットってお店で見たことあります(^^) でも、うち花はずっと紫陽花と芍薬しかなくて… あんなデカい花どうやって入れるんだって思ってたした。 あっ( ̄▽ ̄;) 紫陽花小さくちぎればいいのか… 今頃気がついた  汗 前にまりあさんが教えてくれた石鹸に挑戦したいなって思っています。材料となるハーブが育ったらですが楽しみです。

No.131 20/05/14 13:42
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

100均の瓶に詰めました。

上の大きな赤い花2つが、
プリンセス ダイアナ。
その下の綿毛がプリンセス ダイアナの綿毛です♪
その下に他のクレマチスを入れました💕

これは2年くらい前ですが、
今もあり、混ざってますよ☺️
少し色褪せていますが・・・

No.138 20/05/16 10:53
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

テーブルトマト🍅

数日前くらいから薄っすら色づいてたのが、ようやく昨日赤くなりました🍅

一個だけ 笑

右上↗︎のもうーーーーっすら
色づいて来ています💕

色づくまで長かったー
色づかないかと不安になってた😵

肥料食いだったよね?
肥料やらないと🎵

No.149 20/05/18 15:17
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 143 レタスの苗売り切れていました… 何かもっと植えたくて、ナス買ってきました。 それもどーんと大きくなるナス。 食い意地張ったかなと、今に… ナスはうまく育てば鈴なりで、大助かりですよ〜😆

どんな料理に使っても美味しいですからね
(๑´ڡ`๑)

私は、地植えにしていましたが、
12月頃まで幾つも実がなっていましたよ😄

大葉の苗ずっと欲しくてようやく買ったんですが、3苗セットだったので困ってます💦
2苗あげたい!


アブラムシや病害虫対策は、
お花や野菜やハーブも、天然ニームオイル液使ってました。

病害虫対策は、水遣りの時についでに葉の裏や茎も洗い流すようにシャワーしてあげてから、
その後にニームオイル液をた〜っぷりしたたるくらい(希釈したもの)を全体にスプレーしていました。
一日に1〜2回。(2回目の時や雨上がり時は、ニームオイル液のみを掛けにお庭に出てました)
私はそれで結構効果ありましたよ♪
https://item.rakuten.co.jp/roseshop/112-1403-010/
(URL開けない方は、『バラ専門店 ザ ローズショップ ニームオイル原液』で検索してね。)

使ってた時の写真も載せておきますね♪




農薬関係は私は使ったことがなく分かりません。
やつてつさんが詳しいです。




やつちゃーーーーーーん😃

No.155 20/05/19 11:18
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

🌿《寄せ植えハーブのご紹介》
まだ届いてないのや、
鉢が届くのを待つ間に根腐れし弱ってしまったハーブもあるので完全ではありませんが・・・

先ずは
【肉料理用】
左から時計回りで
・タイム(1ヶ月鉢を待つ間に根腐れし弱ってしまった)
・オレガノ
・コモンセージ
・ローズマリー

手前の空いてる部分は、
“マジョラム”が入る筈だった場所・・・
根腐れで今別の小さな鉢で療養中😢
かなりヤバイ状態でダメかもしれません

マジョラムは本来丈夫で、
私が以前お庭で育ててた時もローズマリーに負けないくらい元気!
だったのにな・・・

No.158 20/05/19 14:18
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

以前の写真ゴソゴソ♪してみました。

マジョラム、
お庭に植えてた時のマジョラムお見せしますね☺️

正面のフェンス越しのがマジョラムです。

その上にはクレマチスを這わせています♪(『パープレア・プレナ・エレガンス』)
大好きだったクレマチス💓
一目惚れして買った、
一番最初のクレマチスだったかな?☺️
クレマチスはこれがキッカケで好きになったんだったと思います。

No.159 20/05/19 14:21
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

それがこんなにわさわさに! 笑

マジョラムです

暴れん坊で、
ちょっと気を抜くとこんな風に 笑

剪定しまくってましたが、すぐにわさわさと伸び、本当に丈夫でした♪

No.160 20/05/19 14:28
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

話は戻って・・・

《ハーブ寄せ植えのご紹介②》

【魚料理に合うハーブ】
左手前から時計回りに・・・

・ディル
・タラゴン
・レモングラス
・フェンネル(銅葉のブロンズフェンネル)

魚料理に合うハーブなので
海をイメージしてネイビー色の鉢に🐠

No.161 20/05/19 14:36
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

【サラダ用の寄せ植え】
手前左から右へ紹介しますね。
・ルッコラ
・バジル
・リーフレタス(結球しないレタス)
・イタリアンパセリ

奥側左から右へ
・大葉(青紫蘇)
・パクチー
・チャイブ

奥の一番右は空いていますが、
これから届く予定の紫色のバジルを植えます。
うまく育ってないのか、コロナの影響か・・
届くのが遅いなあ

No.166 20/05/20 17:20
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

ご紹介します

豆苗の


「豆くん」♪



たくましいね


缶詰めに植え付けようかな

No.167 20/05/20 17:25
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

『豆くん』と、

鳥の置物の右側の器に入ってる植物は、
多肉植物の頭がいつの間にか取れて落ちてたもの💧

少しの水を張って置いてたら、
根っこが生えてきたよ♪

これはどの鉢にしようかなー

No.170 20/05/21 15:06
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

お料理に使う、
南天と月桂樹の苗木が届きました♪

南天は、ネットを見て小さな盆栽に仕立ててる方からヒントをいただき、

ハーブと一緒にキッチン菜園用の小スペースの棚に置こう🎵と
どちらも一番安い500円位の小さなポット苗を購入。

高さはポットも入れて約30㎝と記載されていたのに、
届いたら・・・

月桂樹50㎝
南天60㎝と、倍ほども大きい💧

お店の方が『きっと喜ぶだろう♪』、
と大きいのを入れてくれたのね💧


素敵な苗木を
ありがとうございます💦


寄せ植えでコンパクトに育てる計画から、
急遽別々の鉢でしっかり育てる事にします🌿🌿


《南天》

ワンコインなのに立派でしょう?☺️

No.171 20/05/21 15:09
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 170 《月桂樹(ローリエ)》


どちらも枝葉を増やすために、
半分ほどに切り戻しと剪定をしてから植え付けます。

No.173 20/05/21 15:15
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

切り戻しと剪定完了!


この水が少し入ったガラスに
枝や茎が見えてる感じがなんか好き💓

太陽の光がほんのり当たると、
壁に光と影が映し出されて・・・

なんかいいよね

No.174 20/05/21 15:29
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

この部屋は寝室で、
ベッドの足元の少しの空間に、
テーブルと椅子を置いて、
“本をちょっと読みコーナー”を作りたくて・・・

でも優先順位で今はまだ買えなくて。

他で使ってたサイドテーブルと、
ダイニングテーブル用に買った椅子を置いて、
先程のカットした枝葉を飾ったらこれだけで素敵ね🌿

シンプル好きで、“空間”も大好きなのであまりゴチャゴチャ置いてません。

この床は、傷を付けないようにと階下に配慮してカーペットを敷きたいんですが、今まで使ってない空間だったので優先順位の後回しにしていました。

そろそろこうやってちょい休みコーナーにして楽しみたいな♪

南天を鉢に植えたら、
ここに置くのもいいかなあ。

No.175 20/05/21 15:34
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

この剪定したものどうしようかな

早く鉢植えしたくて、活用法調べる前にカットしたけれど。

保険で挿し木もしようかな🤔
料理に使う場合すぐに全部使い切れないので、長く楽しめる方法はないかな・・・


良い案などあったら教えてくださいね😄

No.177 20/05/22 16:23
吉四六 ( wFK21b )

南天の活用法を3日3晩寝ないで考えたが思い付かない…?

…アッ…疑ってるな?嘘っぱちだと思ってるな?
…何故分かるんだ!エスパーか?

難を転じて福となす 🍆←違う

室内のハーブにアブラムシ?
油虫…ゴキブリじゃないよね?
対処のしかたワカランのだが
ゴメン🙇💦💦

写真送ります 2年前に挿し木したのが咲きました。

赤は人にさしあげましたから
挿し木したのが咲く来年までお預けです。

  • << 179 吉四六さん、一瞬は考えてくれたんですね♪ フリかな? 笑 不思議な気品あるお花ですね‼︎😃 蕊もお花の形で・・・なんだか美しい花です✨ 吉四六さんは挿し木上手ですね☺️

No.184 20/05/23 21:07
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

あれからハーブ観察してたら、
どの鉢植えのも朝見た時より更に元気なくしてる感じ😥

やはりアートストーン鉢の底面給水システムがあってないのかも・・・
とネットで再度調べたら、
アートストーンの鉢で同じように根腐れした方が何人かいて、
鉢底にドリルで穴開けて普通の鉢のようにしたと・・・😨スゴッ

なので、まだ使ってないアートストーン鉢の底を見てみたら、小さな丸い型があったので試しにキリと金槌で

トントン‼️‼️

そうしたら写真のように簡単に綺麗に型通りに穴があきました✨


でも他の鉢裏を全部確認したら、
なぜか小さな丸い型がある鉢とない鉢があったのよね。

型がないのは大変でしたが、
なんとか全部穴を開けました!

そして、新しい乾いた土を使い
植え替えてあげました💦

土が全体的にびっしょりだった💦💦
これは根腐れするね・・・😣


まだ苗もそれぞれ小さいから水を吸い上げる力が弱いのもあって、悪循環になってしまったのね。。

まだ太陽光にしっかり当てて育ててあげられてたら、太陽の熱も手伝い土をサラッと自然に乾燥してくれたのかもね。

室内は私には難しいな
簡単に育ててる方、凄いな


後は、ハーブの生命力にかけるしかありません😔

No.186 20/05/24 11:27
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

😳⁉️

以前、開拓していた時に伐採した石灯篭の裏の何かは分からない木…、

何気なく見ると、新芽が出ているんですよ😲

当初は、切り株毎撤去するコトを考えていたのですが、どうやら木自体はまだ生きていた様です🤔

このまま様子を見て、数年後に何の花が咲くのか、ちょっぴり楽しみです☺️

  • << 190 すごーい!!!!!!!😆👏👏✨ これって、詳しい人には木の肌の特徴とか、葉から分かるんじゃないですか?😃 白っぽいから、桜・・・ でもないかなあ きっと以前の持ち主は、風格ある石灯篭や鹿威しを置いていたような方なので、素敵な木を選んで植えてるでしょうね☺️ どなたか分かったら教えてくださいね‼︎ 私も推理したいので、またちょこちょこ成長が見られたらUPしてくださいね (。 >艸<)

No.187 20/05/24 11:34
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

少し元気の出る話題もしましょうか😄


実家に預けてある大好きな

『スモークツリー ロイヤルパープル』

葉色が濃赤紫でその美しい葉色を鑑賞する品種。
花は煙状なので、
「煙の木」=スモークツリーと呼ばれます。

サイトに『圧倒的な存在感』
とありましたが、正しくその通りですね✨

凄いなあ
立派になったなあ😢✨感動


私のお庭にあった時の写真探してみましょうか?
まだ幼い苗木ですよ
ちょっと待ってね♪

  • << 189 全体写した写真、あったように思いましたが見当たりませんでした😣 代わりに・・・ 植えたばかりのスモークツリーと、 その枝に引っ掛けた、 アブチロン チロリアンランプのお花🌿 左足元に見えるのは、 ハーブ ローズマリー✨ とっても勢いがあって、 横殴りの突風や台風が来ても 雪がどっさり積もっても 負けずに元気いっぱいでした💕🌿

No.189 20/05/24 11:53
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 187 少し元気の出る話題もしましょうか😄 実家に預けてある大好きな 『スモークツリー ロイヤルパープル』 葉色が濃赤紫でその… 全体写した写真、あったように思いましたが見当たりませんでした😣

代わりに・・・

植えたばかりのスモークツリーと、
その枝に引っ掛けた、
アブチロン チロリアンランプのお花🌿

左足元に見えるのは、
ハーブ ローズマリー✨

とっても勢いがあって、
横殴りの突風や台風が来ても
雪がどっさり積もっても
負けずに元気いっぱいでした💕🌿

No.200 20/05/24 16:18
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

>> 183 朝から片付け・整理してて、ようやく座れるー     ∧,,_∧    ⊂ ( ・ω・ )つ- 🎵   ///   /::/   … 私は相変わらずです(笑)

私も最近、キッチンのレイアウトを多少変えました。

といっても、ボウル等のツールを吊るす為の金網(100均で売っている安モノ)を増結しただけですが(笑)

ボウル以外には、ザル(ボウルと一体)、箸やスプーン等を差し込んでおくバスケット、おろし器、皮剥き器、キッチン鋏、小型の計量カップ位しかぶら下がっていませんが(笑)

  • << 202 良いですね‼︎😃 よく使う物がパッとすぐ手に取れる使いやすそうなキッチンです😃 これだと洗ってそのままスッと掛けられるから良いですね👍👋 使うときもスッ♪ しかも必要最低限、必要なものを置いてる感じで、しっかり持ち物管理出来ている感じですね。 理想です✨ 環境が整理され、管理できると、 日常の生活まで不思議と動きやすくまわりやすくなりますよね☺️ 私も今整理整頓に奮闘していますが、 整理される毎に、頭の中もスッキリ整理され晴れていくような不思議な感覚です☺️ 白い色で統一しているんですね お部屋の綺麗な真っ白い壁や扉、 雰囲気にも合っていますね♪☺️

No.201 20/05/24 16:31
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

そんな壮大なお庭のお話の後で、

我が家の小さな“林” 笑


左は・・・

1代目の
イタリアンパセリ

別の鉢で育ててる時になぜか弱ってしまいましたが、なんとか生き残ってくれています。

凄いですよね‼︎
こんな小さな葉が一つになったのに!✨

植え付けた時より色艶が良いように見えるので、多分大丈夫☺️

ガンバッテ🌟

2代目イタリアンパセリは明らかに根腐れ仕掛けていましたが、
昨日対処し・・・
今踏ん張ってくれています🌟


右側は、
10日くらい前にミント イエルバブエナを挿し木したもの。

成長は全く見られませんが、
今は土の中で根をはるのを頑張ってるのね

無事に育ってくれたらいいな。

No.210 20/05/26 11:16
自由なパンダさん3 ( ♀ )

シレネ。
まだ一度も花を見ていません。今年も咲くのかわかりませんが…

  • << 212 シレネ、葉が元気いっぱいです‼︎😃 綺麗な葉ですね。 カラーリーフとしても楽しめますね😄 肥料はあげましたか? 鉢植えは、春と秋の年2回だそうですね。 花壇(地植え)なら肥料がいらないくらいだそうで、肥料をあげすぎると根を傷めるようなので気をつけてくださいね☺️ 花が咲きますように✨🌸✨🌸👏😌

No.217 20/05/27 16:27
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

もう大分前になるような・・・

「芸術的な観葉植物を育て始めたのでその内紹介しますね」
と言ったこの言葉が消えかかりそうになった頃にようやくご紹介♪ 笑


鳥の羽根のように見事な模様を持った植物なんですよ♡

そして、「眠る木」と言われるネムノキのように、

夜は葉をたたんで眠る性質を持っているんです。



鳥が羽根をたたんで眠るように・・・



🌿《 カラテア・マコヤナ 》

No.218 20/05/27 16:32
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

【🌟夜】

凄くないですか⁉️

毎日・・・

毎日・・・


朝には上写真のように開き、

夜には下写真のように閉じる。



朝、開いた葉に
「おはよう♪」と言い、

夕方、閉じた葉に
「おやすみ」を言う

私の新しい日課です☺️



次に、
葉の模様をUPした写真を載せますね💓

芸術的ですよ✨

No.219 20/05/27 16:38
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

No.220 20/05/27 16:45
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>“孔雀の羽根のよう”

と評されていますが・・・


自然が生み出した芸術ですね。


人間が生み出す芸術も
素晴らしいものも多く大好きですが、


自然が生み出す芸術って、




なぜか心を揺り動かす

大きな力を感じますよね・・・

No.221 20/05/29 09:06
自由なパンダさん3 ( ♀ )

おはようございます。
クレマチス咲きました♪

No.228 20/06/01 14:48
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

対して・・・

実家の鉢は生き生き元気♡
写真はベランダです。

室内にもたくさん鉢植えがありますが、どれも見事に元気なんですよ。
風通しが物凄く良いから、
きっとそれが大きいんですね✨🌿



グレーの鉢のは
「カラー ピカソ」

カラーは葉が綺麗ですね

テラコッタで出来たカタツムリのオーナメントと鉢が、良い感じに苔生してます💕☺️


どちらも以前私のお庭にあったもの・・
母に育ててもらっています。

環境が合って、幸せそう♪

No.236 20/06/03 13:06
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

皆さま、こんにちは♪

今日は陶器鉢が届きました。
明日、一部ハーブ苗が到着予定。

前回使った土は、
野菜もハーブも観葉植物も全般に使える土に、より排水性を高める為、赤玉土、パーライト、バーミキュライトを混ぜ込んでいましたが・・・

それでも長く土が湿った状態で根腐れを起こしたことから、

今回は、ハーブ用に配合された土に、
非常に水はけの良い多肉植物用の土を混ぜてみます。

今度こそ室内菜園成功させたいな。



↓写真の紙は、鉢に添えられていたもの

ポストカードじゃなくても、
こんな紙が添えられていたらなんだか嬉しい♡

ハーブと長いご縁になるといいな


そして皆さまとのご縁にも

ありがとう♡

No.240 20/06/04 09:39
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 238 そんなまりあさんにおすすめの本『土を喰う日々、我が精進12ヶ月』。作者は小説家の水上勉さんです。 この方はお寺での食事を作るお仕事をさ… やつちゃん、おはようございます♪
ネットでも本の紹介見てきましたが面白そうですね!😃
美味しんぼでも紹介されているなんて面白いですね 笑
仏の教えも興味あり大好きですし、
精進料理も大好きなので見てみます‼︎‼︎😆

私も精進料理、薬膳料理は興味あって、
書店でも取り扱いが少なかったりするので1冊ずつですが持っているんです♪

だからやつちゃんのは絶対getします🖐

No.241 20/06/04 09:51
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 239 そして多分知っているかと思いますが、ジャン・アンリ・ファーブルの昆虫記、いわゆるファーブル昆虫記ですね。 ファーブルは天才なんですが… へえ〜〜😃
殺虫剤の開発にも影響を与えたと言われているんですね!
そう言われれば、昆虫の詳細な情報は様々な分野で使えそうですよね。

ファーブル昆虫記は小学生の時に、
小学生向けに1冊にまとめられた簡単なのしか読んでいません。

今いろいろ体験した大人目線で読んでみると、多くの意味で楽しめるかもしれませんね☺️

完訳の本も見つけましたが、
20冊にもなるんですね!!!!!😳

たくさんなので図書館で探してみます♪

No.242 20/06/04 10:07
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

皆さま、おはようございます♪

今日届くと思っていたハーブが昨日届き、アタフタしています😳
心の準備が・・・

ハーブは以前にガーデニングでたくさんの種類を育てていたので簡単に捉えていましたが、
室内での鉢植え菜園にはてんてこ舞いしています😵💦

ただ救いは・・・
5月初旬に届いたハーブより6月の今届いたものはプロの生産者が手元で育ててくださっていた期間が1ヶ月分長いため、
少し大きく成長しているので、
以前の小さく幼かった苗よりたくましくなってることです☺️💦
やはりどうしても幼い苗ほど環境の変化やストレスには弱いですからね・・


ほら、
チャイブなんて花が咲いてるし 笑
切ってあげないと葉がかたくなるんですよね。
コモンタイムも花が咲いています。
どのハーブもひと回り以上大きく葉も多い♪

一晩置いたので今日植え付けてしまおうかな

No.244 20/06/04 18:08
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

(*´ω`)人(´ω`*)オヒサー♪

その後、山茶花にチャドクガは発生しておらず、食害は免れました😤

そして、四つ目垣の天辺までヒョロヒョロと伸びていた仙人草の蔓を再度誘引し直しました(笑)

  • << 247 オヒサ―゚。+(=゚ω゚)ノ+。 チャドクガいなくなってよかったですね〜 ε-(´∀`*)ホッ 引き続きパトロールしてね💦 仙人草、油断すると天辺に行きたがるのねw 四つ目垣につたう葉は素敵ですね☺️

No.245 20/06/04 18:10
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

>> 244 ついでに、現在庭に咲いている花の写真です😗

まず、柘榴です😗

  • << 248 柘榴ってこんな花なんだあー😃 葉も大きいですね〜 なんだか不思議な綺麗な木ですね✨ 実が楽しみですね😆 鳥対策を考えておかないとね😆 実を不織布みたいなので包んで守るのかな? みんなどうしてるんでしょうね

No.246 20/06/04 18:14
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

>> 245 そして、ドクダミです(笑)

一応、花が咲いているのでUPしました(爆)

こいつぁー、しぶとい〰️💣💥

  • << 249 立派なドクダミですねー 笑 私の母は、ドクダミが欲しくてわざわざ庭に植えたくらいですよ 笑 お化粧水とかお茶とかいろいろ作ってました☺️ ドクダミ酒も出来るようですが、 銭無平次さんは、お酒ダメですもんね〜 ドクダミ茶や、ドクダミチンキ作ってる方もいるみたいですね😃
  • << 252 銭無平次さん! ↑吉四六さんがチャドクガで大変な目にあってしまったので、 銭無平次さんも引き続き気をつけてくださいねーーーーー‼︎😣 葉の裏の卵ですよ〜 卵塊(らんかい)って言うようですが毒針毛があって、これも触ると皮膚炎症状を起こすようです💦 🐛🐛🐛 産卵は年2回、7~8月と11月ごろに行われます。11月ごろに生まれた卵は、卵のまま越冬し、翌年の春に幼虫へと孵化します。 🐛🐛🐛 11月の卵が残ってないかと、 また7〜8月頃の産卵時期要注意ですね‼︎

No.254 20/06/06 18:54
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

さて、仕事の帰りに道草🚗💨(要は寄り道ね(笑))して撮影した写真です😗

まりあさんが大好きな日医(日本医科大学千葉北総病院:コード・ブルーのロケ地ね♪)の程近くの道路脇の紫陽花です😄

シーズン中は道路脇全体に紫陽花が咲くので、写真撮影している方が多い場所です😊

  • << 260 凄い凄い!! 一気にテンション⤴︎⤴︎💕 コードブルーまた観たいなあ DVD欲しいレベルに大好きです!😆 紫陽花の路・・・ 綺麗ですね!!!😃 手前の雑草まで美しくお上品に並んで生えてて笑っちゃいました♪ 紫陽花に負けてませんよ〜 笑 ( ◞´•௰•`)◞雑草さんもきれいよ〜

No.255 20/06/06 19:01
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

>> 254 紫陽花のUPです😊

写真の青や淡紫以外にも、ショッキングピンクや白の花を咲かせている株もあります😄

但し、特に夜間は猪🐗に注意しなければなりません😱

  • << 261 うわあ〜〜 ‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ スゴい‼きれい‼︎✨ 見とれますね✨✨✨ 写真だけでも癒された😌 こんもりと見事に咲いてますね!! この道、ゆっくり歩きたいなあ・・・ でも歩いてて、🐗が出てきたら困る💦 笑

No.256 20/06/06 19:09
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

🌿ハーブ
植え付けました♪
3時間半もかかった😵

手前に3鉢
奥に3鉢あります。

手前側
左 「お肉料理用ハーブ」7号鉢
>タイム、オレガノ、マジョラム
真ん中 「サラダ用ハーブ」7号鉢
>チャービル、イタリアンパセリ、コリアンダー、チャイブ
右 「魚料理用ハーブ」7号鉢
>タラゴン、レモングラス

奥側
左 7号鉢
>イエルバ・ブエナ(モヒートミント)
真ん中 6号鉢
>バジル(緑色)
右 6号鉢
フェンネル(根腐れで相当小さく弱っており回復待ち、ブロンズフェンネル(新しく保険で購入)


写真に写ってませんが、
カウンター上にも4鉢。
全て、6号鉢。
>ローズマリー(お肉料理用ハーブ。大きくしたいので個別に植えた)
>セージ( 〃 )
>レッドルビンバジル(紫色の葉。風味は緑色のバジルとほぼ同じ。用途も同じ。)、
>レモンバーベナ(ティー用)。



他には、
>ネトル 6号鉢

以前買った
>月桂樹 6号鉢

南天は、
今朝一気に葉が全部落ちてしまったため植え替えはせず、様子見です😢

No.257 20/06/06 19:20
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

前回は、手軽なキッチン菜園をイメージし、アートストーンという樹脂・ファイバー製の4号鉢と5号鉢にしたら、
根腐れでほぼ全滅してしまったので😢・・・
(鉢のせいだけでなく、他にもいろいろ悪条件が重なってしまいましたが)


今回は、空気を通し水を吸収してくれる【陶器鉢】に‼︎
しかも、より大きく育てより多く収穫をする為に、6号鉢と7号鉢に植えました‼︎

そうしたら、
結構本格的なキッチン菜園に♡

陶器鉢が凄い高級感を放っています・・・


陶器ってやっぱり良いですね☺️

No.272 20/06/09 11:56
吉四六 ( wFK21b )

元々イノシシ🐗みたいな免疫力と少し食べて多く働く旧日本兵みたいな根性とを持ち合せた吉四六、なんのたかが毛虫ごとき 100匹まとめてタオルに包んで乾布摩擦じゃ~😁

  • << 278 …で 思い出したように過去から登場し、現在とはかけ離れた話題を持ち出して時空を掻き乱す吉四六の登場…? まず、前回書いてた ドクダミは花の咲いてる今が除草剤の…? この話しの件に自信が無くなってきた、 確か?そのように見たか聞いたかのような記憶はあるようなないような? 花の咲いてる時に採集して陰干しにして?のまちがいだったかな~? これもまた前回の話し、 ユキノシタの写真ですが 確か?去年も送ってるはずと却下したはずが?何故か間違えて送りました。 模様入りのドクダミやら雑草処理して(花の間の雑草だから手作業でムシリ取ります。 1ヶ所に集めてるとこのように再生します。明日から雨の予報、今日は蒸し暑くて ビワの木に登って採り放題食い放題やってますが ビワって細い枝の先ばっかりに実ってるんだよね? 老人!よそのビワの木に登って転落死! 2時間後 蘇生?

No.285 20/06/11 10:28
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

🌿月桂樹(ローリエ)

枝葉を増やす為、
3週間前に半分ほど切り戻しをしています。


てっぺんの黄色っぽい葉っぱが新芽♡

昨晩より、新芽が少し大きくなっています☺️

月桂樹はもう大丈夫そうです。

No.286 20/06/11 10:34
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

🌿南天💦

葉が全部パラパラと落ちてしまいましたが・・・

左の幹の真ん中から新芽が♡

良かったー
生きてた‼︎😢✨


植物は全般そうですが、

環境が変わった・・などで弱った時、

余分な体力を使わないよう葉を落とすんですって。

生き抜くためにです。




応援してるからね

No.287 20/06/11 10:42
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

🌿ブロンズフェンネル

今まで、お庭(地植え)で何度挑戦しても、枯れて消えていってたフェンネル・・・

丈夫なハズなのに、相性悪いのかなー😢

なんて思ってましたが、

今回はスクスク成長してくれているから嬉しい
( ๑´ ꒳ `๑)


真ん中のが新芽ですよ♡

植え替えてから新芽が伸びるのはこれで二つ目です。

昨日の朝は何にもなかったのに、
午前中お水あげてお昼過ぎ見たらこの1/3くらい顔を出していて、

夜には、写真の半分ほど伸び、

今朝にはこれだけ伸びていました。


すごいなあ

No.290 20/06/12 00:53
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

🌿ブロンズフェンネル

今、写しました。
ほらっ
また真ん中の新芽が伸びて大きくなってる!
周囲の葉に負けてないくらい立派になってきたね♪


今日は、用事の合間に、
「タラゴン」と、「マジョラム」の2つ、育て方をまとめました!


どちらも高温多湿にとっても弱く、
特に梅雨の時期は葉や根が蒸されて枯れてしまうことも多いんだとか😓

まさに今弱ってるの・・・


本当は、3月の新芽が出る頃から梅雨前までの生長期に、追肥してあげながら株を大きくしっかり育ててあげて、
梅雨前までに収穫を兼ねた切り戻しをして風通しをよくしてあげることが、
梅雨期や真夏の暑さを乗り越えさせるポイントなんだって!

でも梅雨に入った現在、
どちらもまだ植え付けたたばかりの幼い苗😣
株もまだ弱々しく根付くのに頑張ってる初期段階です😵


だから、なるべく蒸れないよう、
一番サーキュレーターの風の通りが良い場所に置いてあげました💦

今もハーブ前はサーキュレーター付けっぱなしなので、空気は循環できていて過ごしやすいはずです。



明日の朝、どうかな?

No.291 20/06/12 10:40
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

皆さま、おはようございます♪

今朝のフェンネルは、新芽が他の葉と変わらないくらい立派になっていました☺️

フレンチタラゴンは、茶色い葉が多く出てきて、茎がヒョロヒョロで弱々しかったんですが、
少しガッシリしてきたように思います。

ほら、奥の葉がなくなってしまってる茎!

新芽が幾つか出てきています✨

弱ってる時はこの新芽も次第に茶色くなってしまうんですが、


育ってくれるといいですね🌿

No.293 20/06/12 11:09
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>割り箸をさす!!!
↓ ↓ ↓


土が湿っている場合、
割り箸を引き抜くと割り箸が湿り、湿った土がくっ付いてきます。

分かりにくい場合は少し割り箸をさしたまま置いておけば、割り箸が水を含み湿るのでそれで分かります。



結果、お見せしますね。

No.294 20/06/12 11:15
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

タラゴンとレモングラス(魚料理用ハーブ)の鉢は、

まだ少し、下の方が湿っているようですね。

もう少し土が乾いてからあげることにします。
もちろん、植物の様子を見ながら・・・




因みに、魚料理用ハーブは他に
ディル(1年草)、フェンネル(多年草)があります。

ディルは前回購入したものが根腐れしてしまったので、今年はもう諦めました。

フェンネルも根腐れしましたが、多年草ですしどうしても育てたいハーブなので再挑戦!
過去に私と相性が悪かったので、寄せ植えではなく個別に箱入りで育てています。

No.295 20/06/12 11:19
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

こちらの割り箸は、
しおれてるイタリアンパセリとコリアンダーの鉢にさしたもの・・・


先程のタラゴンの鉢より上の方から湿っています😨

ってことは、
蒸れて根腐れしかけているんですね・・・


一緒に植えてる、チャイブ2つと、チャービルは元気です。

No.296 20/06/12 11:26
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

写真がそうです。

【サラダ用のハーブ】
右が、チャービル
手前と右奥のネギのようなのが、チャイブ

左手前でしなってるのがイタリアンパセリ😢
左奥が、コリアンダー(パクチー)




因みに、写真左奥でピンッ‼︎‼︎
と長く立ってるのが、別鉢のイエルバ・ブエナ(本場 モヒートミント)

イエルバ・ブエナは、もう少し根付いてから、切り戻します。

No.298 20/06/13 11:42
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

そんな私が少しばかり癒された写真、

お見せしますね♡


葉をすべて落としてしまった
南天の苗木の成長記録です。


先日も言いましたが、
朝見て、その日のお昼や夕方には
目に見える成長をしているんですよ

生きてるんだ!
健気だなあ・・・

って何度見てもその姿に感動します。



木曜日(2日前)
産まれたての赤ちゃんが手を握ってるような、そんな葉(新芽)です。
(左の茶色い幹から出てる爪の大きさほどの小さな新芽ね)

No.299 20/06/13 11:44
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

金曜日(昨日)

まだまだか細い(かぼそい)枝を3つ
ピンと広げました

No.300 20/06/13 11:46
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

土曜日(今日)

まだ細い枝ながら
少し逞しさも出てきましたね


今後の成長はどんななんでしょうね☺️

No.305 20/06/16 09:12
吉四六 ( wFK21b )

>> 304 早くも6月も半ば?早ッ!
シャラポワさん、… ン?あ、マリアさんだったな!
ハーブを室内で育てるのが如何に大変であるかは調べてみて分かりました。
敢えてそれに挑戦する姿は 花を愛するが故の優しさそのもの そのマリアさんの想いのパワーが伝わり、奇跡の生命力を得ると信じます。
(… コソバユ… )

汗疹にいいからとシッカロールとやらを買ってきました、
赤ちゃん用?と書いてある
家に着いて蓋を開けてから
気付いたが パフ?が付いてない … 付属で着いてると思ったんだが… 確か?2階の部屋にあったような… 急いで階段を登ってる途中、そのシッカロールとやらを落としてしまった! 悲惨な状況になってしまった…😓

  • << 308 吉四六さん、おはようございます♪ もう6月半ばって早いですよね😵 私も思ってました! うかうかしてるとあっという間に年末です!😵 😌👂👂👂👂👂👂👂👂👂 フムフム…( -ω- ๑)ฅ<よかろう 笑 汗疹って、あのチャドクガの影響ですか? もうだいぶマシになったでしょうか ジメジメの季節に本当に大変でしたよね😵

No.307 20/06/16 09:37
吉四六 ( wFK21b )

ジャカランダは日本ではなかなか花を見るのは難しいと言ってたが、結構あちこちに咲いてるみたいですね。

  • << 310 凄いなあ😍 美しいなあ😍 美しいなあ💕 実は、ジャカランダ、 海外の映画で何度か観たんですが、 大きな木に美しい紫の花が咲き誇り、 桜のように、紫の花びらが舞い・・・ 下では美しい紫の絨毯を作る・・・ 凄く神秘的な映像にすっかり魅せられて、育てたくて凄く調べた過去があり・・・ 私も育てたい木なんです❣️😆 鉢植えでもいいから買おうと目をつけてた小さな小さな苗木が売り切れになり、 今はハーブでそれどころじゃなくなりましたが・・・ 私もいつか絶対に手に入れよう!ってまた思いました (⁎˃ᴗ˂⁎) 本当に立派に咲かせましたね☺️ 見惚れますよね 生で見たいなあ😃

No.325 20/06/21 10:36
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

>> 324 気を取り直して、先日植えた南天が無事に開花しました😄

  • << 329 すごーーい すごーーーーい!!! 立派な南天!!!! ٩(´,,>∀<,,)۶ 花も綺麗ですね😃 我が家の南天とは大違いです😅

No.326 20/06/21 10:41
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

>> 325 次に、木槿です😗

枝先に芽が出ています😄

まぁ、木槿は丈夫なのであまり心配しなくてもあと1ヶ月もすれば開花すると思います😗

  • << 330 すごいなあ〜 本当に生き生きツヤツヤして・・・ 環境がすごく良いんですね😄 そこのお庭の植物は幸せですね☺️

No.327 20/06/21 10:50
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

>> 326 で、ちょっと目を離して放置プレイするとすぐに天辺迄蔓が伸びる仙人草です(笑)

ジャングルにならない様にわざと放置プレイをしていたのですが😱

下に誘引しましたが、大分モッサリして来ました😱(笑)

仙人草も、近いうちに開花するハズです😗

  • << 331 仙人草、登りたがりますねー 笑 ますます よい感じになってきましたね‼︎😃 早く花が咲かないかな〜♪

No.334 20/06/22 12:40
自由なパンダさん3 ( ♀ )

こんにちは。
ミニバラ咲いてましたが、どっぷりうどんこ病にかかってました。
白いところは切って、上から薬ふりかけたんですが…
今季は治らないような気がします。

  • << 338 パンダさん、こんばんは〜♪ うどんこ病ですか!😵 じめじめした日も続きましたし、 葉の風通しも良くなかったんですかね?😣 ニームオイル、うどんこ病にも良いですよ バラ育ててた時、ニームオイルスプレーかけまくってたら、だいぶ防げてた気がします。 それにしても、可愛らしいピンク色の綺麗なお花ですね❣️😃

No.345 20/06/23 20:13
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

ガーデニングではなく、今日の夕食(笑)

試しに作ってみました✌️

名付けて「麻婆トマト厚揚げ手抜きバージョン」(笑)

テキトーに作ったのですが、麻婆の辛さがトマトの酸味によって円やかになり、暑さでバテた体に効きそうです😄

初挑戦でなかなか上手く出来たので、レパートリーが増えました😤

勿論、レシピノートに記入です(笑)

  • << 349 銭無平次さん、おはようございます♪ 凄い凄い!!! 美味しそう〜〜 自分レシピですか⁉︎ 凄いじゃないですか!😆 レシピノート、私もファイル用意できたので、随時追加していくつもりです😃 また、今後おすすめレシピ見つかったら教えてくださいね🎵 以前教えてもらったチャーシューレシピもプリントアウトして作らないと♪ 昨晩はね、スコーン作ったんですが 美味しそうなこの写真に触発されて私もスコーンの写真撮ったので後で載せますね 笑 スコーンの上に無理やり自家製ハーブ🌿乗っけてます 笑

No.353 20/06/24 10:53
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

皆さま、おはようございます♪

最近ね、平日は夕食が少し夜遅くなる旦那と話し合い、
ダイエットも兼ねてシンプルに・・・

おばんざい(京都の惣菜)や、
スペインやイタリアの“バル”風に、

栄養もありながら、ヘルシーにおしゃれに、
少量で楽しもう♪って決めてね。
晩酌しながらいただいてます。

休日は結構がっつりで楽しんでますが 笑

でね、たま〜〜に晩酌後、突然スコーンが食べたくなって、
たまに食後のデザートに作ってます♡
(一個ならいいよね・・・)

急に思い立っても、
シンプルな材料で、混ぜこねたら20分焼くだけで出来るから簡単なんです。

そして、昨日も・・・


昨晩は焼き上がり待ちの時に、銭無平次さんの美味しそうな夕食写真を見てしまい・・・
触発されて、急遽ハーブを摘み摘み
写真撮りました 笑

左が、チャービル
右が、フェンネル
上が、イエルバ・ブエナ(別名:モヒートミント、キューバミント)

No.354 20/06/24 11:01
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

スコーン💕

これ、TV「グレーテルのかまど」レシピです。

フードプロセッサーはないから、手でこね過ぎないよう混ぜ合わせ・・・🖐💦

冷凍ブルーベリーもあったので、
ブルーベリージャムも作りました♪(注:旦那が。ブルーベリーも旦那が買ってた。旦那の方が私より女子力高し😑💧)

ハーブ添えたら、可愛いですよね😃
ちょっと斬新かな? 笑
手前のチャービル茎長いし💦 笑

No.355 20/06/24 11:12
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

スコーンはね、
余分に作って、粗熱がとれたら、
一個ずつラップに包んでジップロック♪

これで、
冷蔵なら2〜5日(温度変化の少ない野菜室)
冷凍なら2週間〜1ヶ月保存出来るんです。

温め直す時は、ふんわり軽〜くアルミホイルで包んでグリル若しくはトースターで2〜3分焼くだけ。
(更に、すぐ取り出さず余熱で3分置いて中まで温めると良い、と記述も有り)


これで、焼きたてのようなスコーンが、いつでもしばらく楽しめます♡

No.368 20/06/26 17:32
吉四六 ( wFK21b )

お邪魔してます、今年もよろしく!とばかりに現れたカエル君!

去年と比べてやや小型なガマ大明神様。

我が家の庭にはこの他、野ウサギ、イノシシ、未だ正体不明な動物達が出没します👻
タヌキは当たり前にいます…?

  • << 373 カエル!!!大明神にふさわしい大きさですね。 自然豊かな場所で新緑が美しいでしょうね。 切り花ですが、購入した花の蕾から珍客が! 何の虫でしょう???

No.371 20/06/26 21:04
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

さて、自宅には丸美屋の麻婆豆腐の素があるにも関わらず、今日は豆板醤等を使い端っから麻婆豆腐を作ると言う暴挙に出ました(爆)

ちょっと辛くなり過ぎました💧

  • << 376 美味しそう〜〜😍 連日作るってことは麻婆豆腐が大好きなんですか? 私も大好きで、実は先々週、連日作って食べました 笑 風味変えて・・・大好きな風味探し中です。 私もやや辛めが好きですが、豆板醤は気をつけないと、ほんの少し増やしただけで激辛になってしまいますからね🔥😱💦

No.373 20/06/26 21:40
bluemoon ( 50代 ♀ hnX71b )

>> 368 お邪魔してます、今年もよろしく!とばかりに現れたカエル君! 去年と比べてやや小型なガマ大明神様。 我が家の庭にはこの他、野ウサギ… カエル!!!大明神にふさわしい大きさですね。
自然豊かな場所で新緑が美しいでしょうね。

切り花ですが、購入した花の蕾から珍客が!
何の虫でしょう???

No.374 20/06/27 07:48
吉四六 ( wFK21b )

>> 373 Bluemoonさん、これは…トルコキキョウですか?
花に穴を開けて食い荒らすとかの?
この写真を生産農家さんに見せたらきっと感謝されますよ
それと トルコキキョウ軽トラ1台届けてくれ…るカモ

新種の外来害虫だったら?
第1発見者のBluemoonさんは
一躍時の人!
JAからスイカ50個プレゼントされます←…これもアヤシイ?

虫の名前はマリアさんが調べてくれますよ、タブン
彼女の頭の中には園芸用スパコンが備わってますよ🎵

No.387 20/06/28 17:37
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

柊は頑丈だ🎵

昨年、鳥被害対策で柊のほぼ全ての枝を落としたのですが、新芽が沢山出ています😆

柊は金木犀と同じ系列なので、花の時期(11~12月頃)には金木犀に似た芳香を放つので、もしかしたら、花が楽しめるかも知れません😄

  • << 395 銭無平次さん、こんにちは♪ 柊頑丈ですねーー\😆/ 冬の開花期楽しみですね〜

No.388 20/06/28 17:52
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

どうどうどうどう…😤💨

ウチの仙人草なんですが、6/21に蔓を下に誘引したばかりなんですよ😅

今日、徐に仙人草を見ると…、

<もう天辺まで蔓が伸びてる😱
<しかも2本も😱

仙人草の好む環境(日向)ではない場所に植えてある上に「放置プレイ」なのですが…😅

  • << 396 >> 388 仙人草の写真笑ったーーー '`,、('∀`) '`,、 いっぱい空間あるのに真直ぐ上へ伸びて、蔓の先が 笑 ププッ 右へ・・・左へ・・・ >あっちへ行こうかー♪ >こっち行ったろうかー♪ と自由奔放ですね😂 外野の私としては、放ったらかしといたらどんな風になるのか見てみたい気がします 笑 (*´艸`*)アハッ

No.389 20/06/28 17:54
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

>> 388 しゃあないので(笑)、伸びた蔓を反対側の一番下に無理矢理持って行きました😤

  • << 397 >ちぇっ、また下からかよー って声が聞こえます👂 笑

No.401 20/06/30 17:36
吉四六 ( wFK21b )

>> 400 我が家の車庫前で行く手を阻むマリア…?
ひたすらにこちらを見つめ、何かを訴えてるかのように

マリア…どいてくれ! ウナギ吊りに絶好の条件が揃った時なんだ!

(バカタレが、池や川に一人で行くなって言っとるんじゃ!)

ウッセー!大きなお世話じゃ!蒲焼きやるから待ってろ!ハィ、そっち行ってね~。

オロナミンの空き瓶捨てた奴誰? 割れた瓶踏んでタイヤの横が切れた… 少しづつ空気が漏れている… 。

マリアが腹カカエテわらっている顔が目に浮かんだ

No.410 20/07/01 10:18
bluemoon ( 50代 ♀ hnX71b )

>> 384 bluemoonさん、こんにちは♪ 前のレス時書くの忘れたので・・・ bluemoonさんもお子さまいらっしゃらないんですね。 私… まりあさん、
虫🐛のこと、調べてくださりありがとうございます。
さすが!!!
オオタバコガだったのですね。
育てて成長を、、、そういう方もいらっしゃるのですね。
妖精のよう、、、クリオネ的な?😁
今まで虫なんて無視しておりましたが、植物を育て始めると
自然に興味が湧きますね。不思議です。

先週中にまとめを作ろうとしましたが時間が足らず撃沈です。
今週土台だけでも作ろうかと思っています。
でもどうなるか、、、。テキストはボチボチ進めております。

ハーブが到着しました。
ズボラなのでお金に任せてプランター毎通販しました。
5種で、イタリアンパセリ、バジル、タイム、ローズマリー、ワイルドストロベリー
大好きなバジルとローズマリーの香り、癒されます。
楽しみです!

そうそうヨトウムシに注意してくださいと書いてありました。
それでは。

  • << 412 bluemoonさん、こんばんは♪ そうなんですよね 植物育ててるといろんな生き物の世界が見えてきて・・・ 「みんな生きてるんだな〜」って生き物たちが物凄く身近に感じ、愛着も湧いたりするんですよね。 >こちらの世界へようこそ♡♡ >(。-∀-)ニヒ♪ 笑 分かります分かります!💦 以外と頭で思い描くように進まないですよね😵 でもやり終えると達成感で気持ち良いでしょうから、お互い乗り越えましょうね✊✨ ハーブ凄い\😆/❣️❣️ 流石プロセレクト!全て使いやすい万能ハーブですね‼︎ ワイルドストロベリーは『幸福を招く』って言われるハーブで、 ヨーロッパでは「Lucky&Love」、アメリカでは「Miracle」って呼ばれ、贈り物に使われるそうですね😊 幸せが来るといいですね💓 ヨトウムシ・・💧葉が食べられてたら、夜中パトロールしてくださいね😣

No.416 20/07/02 12:47
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

現在、私ゃ🚚で遅めの昼休み中です(笑)

㊗️開花🎵

ちょっと早い気もしますが、木槿(赤祇園守)が3輪程咲き始めました😆

ハッキリした赤ではなく、赤紫がかった赤の花です😄

  • << 420 銭無平次さん、ひらひらと可愛らしいお花ですね‼︎ 色合いも柔らかい感じで・・・ 名前も雰囲気も、本当に雅(みやび)ですね💓😍 紫が入った感じなんですね☺️

No.421 20/07/03 09:07
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

皆さま、おはおはよ♪
今朝も窓開け放してお部屋にいると寒い〜〜
植物たちのために寒さに耐えてます・・・
風を通さないとね

昨日ね!新しい植物育成ライトが届きました!!!😆
最初のは4000円くらいだったんですが、同じような価格で売ってる中では、電球も交換でき、商品説明も詳細に書かれ丁寧でレビュー評価も良く、良さそうな商品だったんですけれどね。

それよりもっと高くつきましたが植物のために購入しました‼︎💦

そうしたらね!明かりをつけたら
>「え⁈ここ太陽当たってる⁈‼︎」😳
って見まごうほど自然な明るい明るい光✨✨ ←真剣に言ってます
元気なくなってきてたネトルが、僅か1日で少し元気になり葉にツヤが!
他のもどれも成長があまり見られなかったのが、新芽が動き出したのが明らかに分かります!

光って凄いなあ〜〜
大切なんだなあ


今のは植物に合ったみたいで良かった☺️✨




ほら↓、凄い光量でしょう? 笑
加工してませんよ 笑
そのまんまです
(写真ハーブは、コモンセージ)

No.431 20/07/05 16:24
吉四六 ( wFK21b )

No.433 20/07/06 06:08
吉四六 ( wFK21b )

>> 432 ある海岸の小さな公園です、最近 盗掘が目立ちます。
その一部始終を目撃したのですが 吉四六は何も言えず…😓
それは何故?

県外ナンバーの軽乗用車から降りた見た目50代?くらいの
見た目主婦?2人、薄曇りの空を写した海を見て大きく背伸びしながら何やらはしゃいでる。
そのうちその一人が 「エッ…
チョット…bluemoonさん!
これ…信じられない?これ、ネジバナじゃないの?すごい、植えてあるのかな?そうじゃないよね!イタダキッ!」

二人とも優しそうな顔つきだしマリアさんに良く似てるから何も言えず…?

  • << 435 おはようございます、吉四六さん♪ これは採りたくなるようなお見事なネジバナ!!!😃💕 いやいや・・・思うだけで盗掘はいけませんよね ネジバナファンも多いんですね 盗掘多いんですか⁈ 確かに!相当立派なネジバナですが・・・ 私も盗掘してるの見たら何も言えないですね😥 相手が素直な方ならいいですが今はどんな人か分からず、逆恨みも厄介ですからね。 静かに公園を管理してるところへ知らせるか通報くらいで直接関わらないのがいいですよね。 それか・・・ 幻想的な風景ですし、 私の“念”が飛んで行き幻影を見せたかもしれません お騒がせしました 笑
  • << 441 >吉四六さん 海岸からは遠いところに住んでいるbluemoonです。 そして、私、自慢じゃないですが、50代に見られたことがありません。笑) ネジバナ、綺麗ですね。 公園のものは本来取っていってはいけませんが、 中にはそういう方もいらっしゃるの、残念なことです。 私はスルーしてしまうかも。 吉四六さん、私もまりあさんも公園のものを持っていくタイプではないですよ。 冗談はここだけにしてくださいね。 私は散歩中に花を見かけても 名前は殆どわかりません。 さすが園芸好きの皆様、勉強になります。

No.434 20/07/06 06:10
吉四六 ( wFK21b )

>> 433

  • << 436 これはなんでしょうか? タチアオイでしょうか⁇ まさに透けるように真っ白‼︎ これは美人さんですね♡ (⑉• •⑉) 蕾もいっぱいあるので、咲き誇るのが楽しみですね😃
  • << 447 連続投稿がなかなか出来ず ゴチャゴチャになるので先ずは写真のみ…?で 白いアメリカン芙蓉です直径は28㎝もあります。 後、ピンク色がこれから咲きます 赤は焼酎飲んだ勢いで 「気に入ったのなら持って行け~」…いつものクセです。 ブタもおだてりゃ木に登る? 猿も筆の誤り? 弘法も木から落ちる?

No.438 20/07/06 12:01
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

「これ何でしょうか⁉︎」


次で答え書きますね。




頭の体操したい方は、考えてから次へどうぞ〜♪
(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪ ♪♪♪

No.439 20/07/06 12:12
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

答え


「コリアンダー(パクチー)」
です‼︎

私なら分からないですね
ネギかと思います 笑


昨晩は旦那が
“鯛とホタテのカルパッチョ”を作ってくれ、上にパクチーを散らした後、
「育ててみる?」と根っこを水で浸けて置いといてくれたんです。

前回、苗から育てたにも関わらず、うまく育てられませんでしたからね😞

ちょっと自信ありませんが、挑戦してみますね。


全部で5束ありました!

根っこも太くてわさわさで
今の所元気ですが・・・

どうなるでしょうね。💦

No.448 20/07/06 15:26
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 443 実は、家のバジルに透明の点々が出始めて、ハダニではないかと思われます。 とりあえず水噴射してみましたが、 ハダニのサイクルは1-2日だそ… 私のイチ押しも紹介しときますね😃

⑴「ニームオイル原液」
この原液を希釈したものを、定期的にスプレーします。

↓写真は以前ガーデニング時に撮影し、使用してたものです。
ハダニや、アブラムシ、うどん粉病、他様々な病害虫の予防・対策に愛用していました。
結構、効果あって、病害中が出始めても小まめに散布してたら対処できてましたし、葉が元気なくなってた時も回復し生き生きツヤツヤしていましたよ♪
天然植物抽出液で、触っても安心と人間やペットには無害なんです。
室内やベランダでも安心して使用出来るので今でも愛用しています。

『ザ・ローズショップ本店』
「ニームオイル原液 250CC」
http://www.naganorose.co.jp/fs/yvespiaget/gd4657

↑こちらの大きいボトルの方がレビューが多かったので貼り付けましたが、「100CC」の小さいボトルもあり、
お試しで使ってみるなら小さいボトルが良いかもしれませんね。

お店はローズ専門店ですが、商品説明に「特別栽培農産物にも使用できる」と書かれている通り、野菜やハーブにも使用できます。直接電話で質問した事もあり、「野菜やハーブ他全ての植物に大丈夫!」とのことでした♪
商品については、ハダニ被害の写真付きで詳細に説明されてるので、レビューも合わせて是非読んで参考にしてみてくださいね♪

  • << 465 まりあさん、皆様、 ハダニ対策ありがとうございます。 私は肌疾患でケミカルに弱いのでニームオイル原液を取り急ぎ注文してみました。 効果が足りないようなら粘着くんを試してみようと思います。 ナメクジは見当たりませんでした。 バジルだけでなくワイルドストロベリーもかなりダメージを受けているようです。 しかも今日はタイムが元気ない、、、。 こちらはダメージを受けた葉に噴射した際、少し大きめの生き物が 泥棒のようにゴソゴソ動いているのが見えました。 何????ハダニの成虫かな。 葉の裏に小さな点があるのを見て(もう老眼なので)、 霧吹きで吹き飛ばしましたが、 しばらくするとまた居ていたちごっこです、、、。 水で流してからUSB扇風機で風を送っています。 痛んだ葉を取ってみたり午前中は植物が心配で仕事にならず なぜか今、私のお腹が痛いです、、、。 病気の子供を持つ親ってこんな感じ?笑) 午後は子供のとは忘れて仕事に集中します!

No.456 20/07/06 19:49
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

余っていた🍆×②を使い…、

醤油と砂糖だけで🍆の甘辛煮を作ってみました✌️

これだけで🍚が何杯でもイケます😋

何だか…、

今年50のオッサンなんですが、女子みたいなコトをやってる…😂

  • << 463 うわー うわー めっちゃ美味しそうーーーー!!! (๑・﹃ ・๑)ジュル‥ ウチの嫁に来ませんか?😂 写真見るだけでご飯食べられますよ!! 笑 我が家は昨日茄子の煮浸しでした 茄子は美味しいですよね〜〜😌🍆💕

No.467 20/07/07 16:05
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 465 まりあさん、皆様、 ハダニ対策ありがとうございます。 私は肌疾患でケミカルに弱いのでニームオイル原液を取り急ぎ注文してみました。 効果… bluemoonさん、分かります
こっちまでダメージ受けますよね😣

植物って育てれば育てるほど、生きてるんだ、って実感しますよね。
ペットもそうですが植物も家族同様になります。育てた人にしか分からない感覚ですよね☺️
何かあると我が子のように心配で、
時にはお兄さんお姉さんのように励ましてくれたり元気をくれたり、いろんなことを教えてくれます🌟 笑

ニームオイル原液、合うと良いですね✨

でも他のもダメージ受けてるって・・・
水のあげ過ぎになったりしてませんか?
弱ってる時などは根の水の吸いも悪くなるので、過失になりがちです。木の棒や割り箸を奥まで刺して確認してくださいね。(↓写真有)
少し待ち引き抜くと、割り箸が湿ってたり、土がくっ付いてくるので分かります。

黒い点のような虫はアブラムシかな?
よかったら害虫や葉の状態の写真撮って載せてくだされば、少し分かると思います。購入したお店に写真を送って聞くのも、恐らく似たような問い合わせもあったりで対処法も熟知し、良いアドバイスをもらえると思います。

  • << 469 ✖️過失 ⭕️加湿、多湿

No.471 20/07/07 16:38
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

スーパーで購入した根付きのパクチー!

土に植えたら、少し新芽が伸びてきてます😆

比較しますね

先ずは、昨日、
植え付けたばかりの様子↓

No.472 20/07/07 16:40
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

今日!
僅か1日で新芽が成長してますね🌱✨

左手前、元気ないようですが、新芽はあるんですよ
UPにしますね

No.473 20/07/07 16:41
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

ほら
真ん中から🌱✨

今のところは元気ですが、どうなるでしょうね
また動きがあったらお知らせしますね

No.474 20/07/08 19:11
銭無平次 ( 40代 ♂ cPG01b )

今年は梅はダメだったが…、

柘榴が結実しつつあります😆

順調にいけばですが、今年は柘榴の収穫が出来るかも知れません😗

もし、収穫が出来たならば、40年ぶりに柘榴を食べられるかも知れません(どんな味だったか忘れている💣)😤

  • << 477 ざくろ、羨ましいです。 美味しいですよね。 美容に良いとしてジュースなども販売されています。

No.478 20/07/09 02:15
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 476 まりあさん、諸々ありがとうございます。 今朝、到着したニームオイルを散布してみたので、しばらく様子を見てみようと思います。 タイム以外は… bluemoonさん、こんばんは♪
タイム以外は元気になったとのこと、
ひとまず良かったですね🌟

土が乾くまでのタイミングですが、
慣れてくると感覚で分かってくるようです。

タイミングを計る感覚としては、
①葉の様子を見て葉が少し下を向いてお辞儀をしてきたら水やりのタイミング
(これはプロも推奨)

②プランターを持ち上げて軽くなったら水やりのタイミング

③前回話した、割り箸を土にさして乾燥具合を見る

など人によって様々です。

プランターの重さでタイミングを見る場合は、水やり直後の重さ、乾燥したであろう時の軽さ、など都度都度手にとって感覚を覚えておくと良いそうです。
感覚を要する料理人のような・・・プロの技ですね 笑


ハーブは、多湿に弱く、乾燥に強いものの方が多いので、多湿になる方が怖いですね。


たっぷりの水やりとは、「鉢の下から水が流れ出してくるまで」、です。
この時受け皿の水は溜めたままにしないで捨ててくださいね。


(↓写真は、割り箸チェック♪
写真では分かり辛いですが・・手で割り箸を触ったら湿ってたので水遣りはまだです。私はいつも“ハーブ用のお手入れ・収穫バサミ”と一緒に器に立て掛けて入れ、鉢植えの側に置いてます。)


タイムちゃん、元気になりますように・・・
(。-人-。)


bluemoonさん
おやすみなさい🌟☺️

No.479 20/07/09 11:48
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

コロナの影響で、春〜初夏の一番植物が出回る時期に、お気に入りShopの販売がほぼストップ🖐したり、品薄だったりしてましたが・・・💦

ようやく、少しずつ販売されてきました
待ってました👏♡

『プセウドリプサリス 「ラムローサ」』
サボテンの仲間です。
直射日光に弱いですが、明るい場所を好むようです☺️
明るい場所に置いてあげてたほうが、葉の色味も赤くなるんだとか・・・

芸術的な姿に惚れました💕
ほんのり色づいて色っぽいでしょう?↓ 笑

これは、リビングの背の高い本棚の上に置こうかな♪

  • << 483 みなさま、こんばんは。 まだ仕事しながら休憩してます、bluemoonです。 きゃー、なんだか、火の鳥を連想させるような優美なシルエットですね。 とっても素敵です。 名前も女性的?! 少し高めのところに置いた方がしなだれる感じが綺麗に出ていいでしょうね。 今置いてある台も素敵ですけど。 サボテンの仲間なんですかー。 トゲトゲしていないのに不思議。 土が乾くまでの解説、ありがとうございました。 早速割り箸を刺してみました。 こればっかりは慣れるしかないですね。 昨日水をあげたばかりなのでまだまだウェットでしたが、、、。 ローズマリーとタイムはドライ派、 バジル、イタリアンパセリ、ワイルドストロベリーは 水好き派なのだとわかってきました。 今朝も霧吹きでハダニ対策をしてから バジルの葉の水滴をティッシュや綿棒でそっと 取ったりして。過保護な親のよう、、、。 バジルは下の方に小さい葉がたくさん出てきて まだまだ元気!って感じです。 かわいいよー。 タイム、元気になるかなぁ。 乾燥してスッカスカの柳?みたいになっちゃった。 えーん。 でも、ネットで枯れたタイムが復活した記事を 書いている人がいたので、しばらく放置して 様子を見ようと思います。 そうそう、植物日記とかつけていますか? めのびというアプリをダウンロードしてみましたが おすすめありますか?

No.480 20/07/09 11:52
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

蕾かな?
ユニークですね😃
白い小さな花が咲くそうです。


クリスマスの頃までには頑張って光に当てて、赤く紅葉させようかな♪

No.500 20/07/10 12:13
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

今後とも末永く

・・・ よろしゅう💓


    ▲〃∧
    (*・ω・`)
   /  ∞ ヽ
   しヘ_X_ノJ
  彡※※※※※ミ


       ペコリ♡
    /⌒⌒ヽ
   |⌒  ⌒|〃
   ⊂(   =)⊃
    V〃V

(スコーン)

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

前スレ・次スレ

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧