注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
娘と親どちらが悪い?

心の疲れと学校

レス8 HIT数 481 あ+ あ-

もも( 10代 ♀ 9g6BSb )
20/05/03 09:06(更新日時)

おはようございます。
初めに中傷等はお控えください。
文章分かりにくくてすみません。
 家族や友達といても、いつも寂しい感覚があって悩んでいます。

 それでストレスためすぎて泣いてるところを先生に見つかってしまい先生に話を聞いていただき、専門家に行けと言われました。その考えは前からあってもすでに学費などで精一杯なのでお金の関係で行けません。
 しかも、自分でも結構限界来てるの
自覚ありますがコロナの影響で行けないので困っています。


 そこで質問です。休学して休養して落ち着いてから学校に戻るというのは甘えでしょうか?すでに学校も疲れすぎてほぼ毎日無意識に泣いてる状態なので行くの厳しい状態です。
 もしくは何か一時しのぎ知ってる方は何でもいいのでお願いします。

周りに相談する勇気ないのでこちらで相談させていただきました。
 長文失礼しました。

No.3052291 20/05/02 23:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/05/03 00:03
通りすがりさん1 

甘えじゃないですし、甘えだとしても別に気にしなくていいんですよ。

ただ、お腹が痛いので3日ほど休みます。薬飲んで寝てたら治りました。ではないわけです。

となると休学も休養ももちろんですが、「専門家に行け」は実行するべきだと思います。

結局は休んだところで良くなる確証はないわけで、だったらせっかく休むなら快方に向かうであろう対策は取らないと。

やはり餅は餅屋ですよ。

  • << 5 返信ありがとうございます。 もう少しよく考えてみますm(*_ _)m

No.2 20/05/03 00:27
通りすがりさん2 

>家族や友達といても、いつも寂しい感覚

これは、学校を休めば治る問題ではありませんよ…

おそらくなんですが、ももさんのご両親に何かしら原因があるんじゃないかな。

親に叱られたことはありますか?

親に褒められたことはありますか?


もし、ご両親が原因ではないとすると、スマホやタブレットの依存が原因かも知れません。

一日、何時間くらいネットを見てますか?

  • << 6 返信ありがとうございます。 言われてみれば、親と問題あります。 休みに入ってから携帯を4時間は見ています。携帯が原因ってこともあるんですね。

No.3 20/05/03 00:49
ノリ ( 40代 ♂ DniCSb )

ももさんは大学生ですか?高校生ですか?
大学生なら、休学は大いに使っていきましょう。逃げでは無いですよ。
勿論、高校でも休学は有りです。

心療内科に通って、薬を貰うのもそんなに高くはないです。

問題はご自分の心との対話と回復です。

友達と話していても寂しくなるのですか?
それとも、話せる友達が居なくて、そんな自分を嫌っているのですか?

すり減ってる自分を回復する為です。
休んで悪い事は在りません。
ご自分を見つめ直すのは重要な事です。
休学も医者も必要な時に上手く活用して下さい。

  • << 7 返信ありがとうございます。 専門学生です。 友達と話していても寂しいほうです。 友達は多いほうです。なぜか、変な壁を感じるんです。 もう少し自分を大切にしてみます。

No.4 20/05/03 04:11
匿名さん4 ( 20代 ♂ )

甘えではないですよ。
鬱病になりかけている状態だと思います。

私は学生の時に患い、1ヶ月間引き篭もり、卒業時期が延びました。
当時は何もする気にならず、食費を頂くのに罪悪感があったため、断食に近いことをしていました。
結果、どうなったか。虫歯だらけの歯になり、記憶力が著しく衰え、定期的に鬱っぽくなるようになりました。

軽視しないことを強く勧めます。

  • << 8 返信ありがとうございます。 気をつけます。今治したほうがいいんですね。

No.5 20/05/03 08:53
もも ( 10代 ♀ 9g6BSb )

>> 1 甘えじゃないですし、甘えだとしても別に気にしなくていいんですよ。 ただ、お腹が痛いので3日ほど休みます。薬飲んで寝てたら治りました。で… 返信ありがとうございます。
もう少しよく考えてみますm(*_ _)m

No.6 20/05/03 08:57
もも ( 10代 ♀ 9g6BSb )

>> 2 >家族や友達といても、いつも寂しい感覚 これは、学校を休めば治る問題ではありませんよ… おそらくなんですが、ももさんのご両親に何… 返信ありがとうございます。
言われてみれば、親と問題あります。
休みに入ってから携帯を4時間は見ています。携帯が原因ってこともあるんですね。

No.7 20/05/03 09:02
もも ( 10代 ♀ 9g6BSb )

>> 3 ももさんは大学生ですか?高校生ですか? 大学生なら、休学は大いに使っていきましょう。逃げでは無いですよ。 勿論、高校でも休学は有りです。… 返信ありがとうございます。
専門学生です。
友達と話していても寂しいほうです。
友達は多いほうです。なぜか、変な壁を感じるんです。
もう少し自分を大切にしてみます。

No.8 20/05/03 09:06
もも ( 10代 ♀ 9g6BSb )

>> 4 甘えではないですよ。 鬱病になりかけている状態だと思います。 私は学生の時に患い、1ヶ月間引き篭もり、卒業時期が延びました。 当時… 返信ありがとうございます。
気をつけます。今治したほうがいいんですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧