注目の話題
全員和食にしてと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

どうすればいいかわからない

レス4 HIT数 605 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( ♂ )
20/05/02 16:33(更新日時)

以前も似たような投稿をさせたいただいたのですが、皆さんの意見が欲しかったので質問させていただきます。
僕は高校二年生です。近視がかなり強く去年から飛蚊症が出ていることからいわゆる強度近視だと思います。それで最近になって飛蚊症が増え始めたので眼科に行きたいと言ったところ家族全員がどーせたいしたことないし、コロナだから今は行くなと言ってきます。しまいには視野が欠けるくらい悪くなったら行かせてやる、と言われました。飛蚊症が出始めたときも一応検査しておきたい、と親に行ったときも結局1ヶ月くらい頼み続けてようやく保険証をもらえました。そしてなにもなかったらやっぱなんもないじゃん、といってきます。勝手に眼科に行くことも可能ですが保険証がないとお金がかなりかかるしなにもなかったらまた罵倒されると思うと怖いです。僕は元々神経質気味ですが、目が見えなくなるかもしれないのが怖いというのがそんなに悪いことなのでしょうか?

No.3051965 20/05/02 14:58(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/05/02 15:39
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

普通親なら心配で病院にいかせるものですが‥。
最後に眼科に行ったのはいつ頃でしょうか?
もし1〜2ヶ月前とかなら心配ないと思いますが、1年前とかなら不安ですよね。

今はコンタクトレンズでしょうか?
コンタクトで2ウィークとかにして、毎回眼科で診察受けて買う形にすれば、数ヶ月に一回眼科に行くことになるのでその時に相談できませんか?

  • << 3 いえ、ずっと眼鏡なんです.....

No.2 20/05/02 15:50
おせっかいやきさん2 

事前に眼科に相談してみたらいかがでしょうか?前回と同じ眼科でしょうから。
飛文症が沢山見えて怖いよ~と親を説得

No.3 20/05/02 16:27
おしゃべり好きさん0 ( ♂ )

>> 1 普通親なら心配で病院にいかせるものですが‥。 最後に眼科に行ったのはいつ頃でしょうか? もし1〜2ヶ月前とかなら心配ないと思いますが、1… いえ、ずっと眼鏡なんです.....

No.4 20/05/02 16:33
匿名さん4 

経済面での反対じゃないなら
とりあえずオンライン診療を受診してみてはどうですか?
二度手間になるかも知れませんが、医師からの説明があれば、直接診療にも行かせてくれるのではないですか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧