新人のおばさんとの接し方
新人のおばさん60歳弱(契約社員)が今年の2月に入社しました。そのおばさんとの接し方について悩んでいます…。
ついこの前教えたことも「初めてやります・知りません」とよく言われますし、教えたことはやらないし、ちょっと考えればわかることも考える前に聞いてくる…。
なにより嫌なのが言い訳が多いし、質問していることに答えない、教えているのにちゃんと聞きもせず理解もせずに実践しようとして直後分かりません教えてくださいと何度も聞いてくる。
最初はわたしも頑張って対応していたのですが、最近はもうイライラしてつらいです。
私は26歳なのですが、いくら歳をとって覚えが悪いとはいえ、社会人経験が何十年もある人がこれなのかと。
仕事なんだから我慢しなくちゃいけないと思うもののイライラして、あたりが強くなってしまいます…。
先輩にももう少し優しく教えてと言われたのですが、いちいちそのおばさんに言い方が癪に触るのです…。「またガミガミ言われちゃうね」とか…。私だって言いたくないのに。
上司(おじさん)に相談すると、「年だから仕方ない」「年だから覚えられないんだよ、考慮してあげて」とかそればかり。同じ給料もらってるのに覚えられないことを良しとするのはおかしいと思うのです。
年だから覚えられない、これは仕事上考慮するものですか?
こんな状態なのでもう教える気も失せ、可能な限り関わらないようにしています。
(社会人としてふさわしい対応ではないのは重々承知なのですが…)
パワハラしているのかも知れない…と思い反省するのですが、やはりイライラしてしまい…
どのように接するのがベストなんでしょう…。
愚痴みたいですみません…。
教えるって相手の気持ちを理解しないとできないから難しいよね。
「年だから覚えられない」
アラフォーだが明らかに10代20代の記憶力がなくなる。そして人の名前が出てこない。今の主には想像できない世界があるんだよ。
「ちょっと考えればわかる」
全体像が見えない新人にとって何が正しくて、何が間違っているかは考えてもわからないんだよ。そこに会社の慣習や人間関係が絡んでくると、もはや「常識」では処理しきれなかったりする。
「同じ給料もらっているのに」
仕事って色々な要素で成り立っているから、主の価値感と会社が求める人材はかなずしも一致しないんだよね。少なくとも人生経験という補えない要素については主より優っているんだからさ。
もちろん、年齢の高低を問わず能力差がある。ただ、優秀なマネージャーは使えない人材を戦力化できる。今のうちに色々試して引き出しを増やしておきな。
- << 6 「年だから覚えられない」 →私には想像ができないですが、覚えられないなら覚えられないなりに、メモをとるなりやり方があると思うのです。メモはとっているのですが見ない、見ても自分でなにを書いているかわからないそうで。 メモを取ったことを忘れているのは覚えられないうちの一つかも知れませんが…、自分が理解しやすいメモをとるという行為は人生経験では補えないのだなぁ…と。 確かに、私と会社とおばさんの仕事に対する価値観が合わないのかも知れません…。 相談に乗っていただきありがとうございました!
主さんは真面目で優しい方なのだろうと思いました。
参考になるか分かりませんが、書かせてもらいますね。
過度に期待しちゃうから腹が立つのかな?と思いました。
相手は主さんが思うより、もっとずっと能力も適性も低いと思って下さい。
これがもし『〇月までに完璧に育てろ!』とか『主さんの教え方が悪いからだ!』等、上からプレッシャー掛けられたら辛いですが、幸い上司もちゃんと現状を理解しているようなので。
のんびり粘り強く、長期戦になる覚悟をした方が良さそうです。
自分と同じお給料というのは、なるべく考えない方が良いです。
むしろ、出来高制じゃなくて良かった、とポジティブに考えたらどうでしょうか。
この人が覚えるのが遅くても私のお給料には影響がない、と思った方が気持ちが楽になると思います。
イラッとしてしまった時は、自分の母親が若い女の子に叱られているところを想像してみて下さい。
自然と冷静になれるのでオススメですよ。
あと、もしキツいことを言ってしまったと思っても、あまり自分を責めて思い詰めないようにして下さいね。
相手はかなり図太いから大丈夫ですよ。
主さんに迷惑掛けてる・自分は物覚えが悪い自覚があるなら、「またガミガミ言われちゃうね」なーんて絶対言えませんから。
あまり無理せず頑張って下さいね。
- << 7 問題は私が6月末で契約満了な為、焦って教えていたのですが…、いかんせん上司がのんびりな為どうしようかと そうですよね 相手が覚えられなくても自分には影響はないと思えば…。 確かに相手は図太いです笑 もう少し気楽に考えてみます! アドバイスありがとうございます😊
>> 2
教えるって相手の気持ちを理解しないとできないから難しいよね。
「年だから覚えられない」
アラフォーだが明らかに10代20代の記憶力が…
「年だから覚えられない」
→私には想像ができないですが、覚えられないなら覚えられないなりに、メモをとるなりやり方があると思うのです。メモはとっているのですが見ない、見ても自分でなにを書いているかわからないそうで。
メモを取ったことを忘れているのは覚えられないうちの一つかも知れませんが…、自分が理解しやすいメモをとるという行為は人生経験では補えないのだなぁ…と。
確かに、私と会社とおばさんの仕事に対する価値観が合わないのかも知れません…。
相談に乗っていただきありがとうございました!
仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧
人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩💼👩🏻✈️👩🍳👩🏼⚕️👩🏻⚖️👩🏼🔧👩🏻🎤👩🏻🔬👩🏻🏭👩🏼🚒🕵️♀️
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
竜宮城って具現化するとさあ?2レス 43HIT 社会人さん
-
支払い遅れるぜやべぇぜ2レス 49HIT お金が無いさん
-
距離感が近い6レス 100HIT パートさん
-
国文学の大学出身の人は仕事も余裕ですか?7レス 125HIT 困ってるさん
-
職場の先輩に好かれていない6レス 163HIT 社会人さん
-
竜宮城って具現化するとさあ?
電話番号でいきなり爺さんにはならないと思いますけど? でも開けては行…(社会人さん0)
2レス 43HIT 社会人さん -
職場の先輩に好かれていない
昔はマニュアルで済ませられる職場関係に憧れたが…(通りすがりさん1)
6レス 163HIT 社会人さん -
支払い遅れるぜやべぇぜ
そもそも、ギャンブルを止めて、貯金をしたら、良い歳をしてギャンブルばか…(社会人さん2)
2レス 49HIT お金が無いさん -
距離感が近い
レスありがとうございます。 聞き方ウザいですね。(パートさん0)
6レス 100HIT パートさん -
国文学の大学出身の人は仕事も余裕ですか?
はい、そうです。 そのために勉強したのですから。(匿名さん5)
7レス 125HIT 困ってるさん
-
-
-
閲覧専用
資格取る取る詐欺12レス 204HIT 正社員さん
-
閲覧専用
半日休み おかしくないですか?2レス 107HIT 社会人さん (♂)
-
閲覧専用
私だけが動いています4レス 103HIT OLさん (♀)
-
閲覧専用
否定はよくありますか?3レス 82HIT 正社員さん
-
閲覧専用
楽して稼いでるようにしか見えない1レス 116HIT お勤めパンダさん
-
閲覧専用
半日休み おかしくないですか?
会社の上司に直接おかしいと意見するか、 匿名で会社に抗議の電話かメー…(社会人さん2)
2レス 107HIT 社会人さん (♂) -
閲覧専用
資格取る取る詐欺
9さんの書き込みに対して主さんを擁護しようと思ったけど馬鹿らしくなった…(匿名さん3)
12レス 204HIT 正社員さん -
閲覧専用
9連休盆休み
レス ありがとうございます 男性の方ですか?暑い日が続き調子の狂う…(正社員さん0)
3レス 260HIT 正社員さん (♀) -
閲覧専用
気にする必要ない?
とてもじゃないけど、本人には聞けませんのでこちらで相談させて頂いており…(派遣さん0)
2レス 89HIT 派遣さん -
閲覧専用
楽して稼いでるようにしか見えない
うん、すごいね(匿名さん1)
1レス 116HIT お勤めパンダさん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
彼氏に勤務先職場の飲み会に行ってほしくない
忘年会や新年会に出席してほしくないです。 去年も潰れるまで飲まされたみたいで、 救急搬送されるま…
14レス 473HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) -
愛情表現がへった
付き合って5ヶ月の彼氏がいます。 ついこの間までは大好き、愛してるって言ってくれたり彼からハグをた…
8レス 208HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
この場合は、言葉足らずですか?
彼氏とのLINEで 晩御飯は食べたの?とLINEしたら ○○でご飯食べてるよ笑 飲みに…
10レス 182HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
無職って辛いですね。
する事がない。 お金がない。 散歩か引きこもりかの2択。
23レス 271HIT 幸せ探し ( 男性 ) -
アイドル歌手スター歌手いなくなった
最近ふと思うのは、私の若い頃のように、年末になってきているのに、今年ヒットした歌謡曲が何であったのか…
7レス 144HIT たかさき (60代 男性 ) - もっと見る
©2025 秋山孝

