注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています

看護師

レス7 HIT数 351 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん
20/04/16 10:46(更新日時)

看護師になろうとしてたけど、色々調べたら、実習がキツイ。人間関係めんどくさい。女子だけだから。いじめは、普通にある。出会いがまったくないなど。マイナスなことばかり書かれていて、なんだか、看護師になりたい気持ちが薄れてしまったというか、怖いイメージ?になってしまいました😂看護師になるため、受験に備えて勉強してるけど大学の。
不安で仕方が無いです。実際の、看護師はほんとにこのような感じなのでしょうか?

No.3041004 20/04/16 01:44(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/04/16 05:53
おしゃべり好きさん1 

百聞は一見にしかず。

No.2 20/04/16 06:17
おしゃべり好きさん2 

大体その通りです、ただ出会いは多いです。
ストレス多い職場だからか飲み会やらクラブなど遊び回る看護師多いです。
あと看護師フィルターで2割増しでモテます。

No.3 20/04/16 06:25
通りすがりさん3 

人様の命を生業にするのだから、キツイだの面倒くさいだの言ってる人に看護師になってほしくない。こんな考えの人に命を預けたくない。

No.4 20/04/16 06:34
おしゃべり好きさん4 

出会いは、めちゃくちゃありますよ。
彼氏がいない看護師は、ほとんど居ないです。
選り好みしすぎて独身お局様は、残念ながらいますが。(笑)

No.5 20/04/16 06:35
匿名さん5 

私は看護師じゃないですが…

ただいつも思うのが、悩み相談やネットでの口コミをみれば大概愚痴ですよ。
仕事にしろ結婚にしろ、子育てにしろ。
一理はあるんでしょうが、その情報に流されないで、やってみると意外なやりがいや幸せだったりするもんですよ。

またその環境に合うタイプかはやってみないとわからないしね!
辞めるのはいつでもできるんだから、心配しないで突っ走ってみれば?
どの仕事も大変ですよ。
それを楽しくするかは自分次第。
頑張って!そして楽しんで!

No.6 20/04/16 09:37
社会人さん6 

看護師モテますよ!

No.7 20/04/16 10:46
おしゃべり好きさん7 

どんな仕事でも、職場によって
変わってくると思いますね。

あと何科の看護師になるかでも違います。
外科とかは大変だって聞きます👂

どの職種でも不安はつきものです。
頑張ってね🎵

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧