男尊女卑

レス26 HIT数 4392 あ+ あ-

プレママ
09/06/01 16:34(更新日時)

夫は男尊女卑の傾向があります

男尊女卑と言っても、私に暴言を吐く事もないし、重い物は持ってくれる、私の貯金や給料は意地でも生活費に入れさせません

私には女を守ってくれている様に見えていました

しかし先日夫が『女に学歴はいらない』と、言い出しました

慌てて『外ではそういう事言わないでね』と言うと不思議そうに『うん』と言いました

どう言えば、男尊女卑はなおりますか?

外で言わないか心配です

夫は男子校卒業後、男ばかりの会社に勤めているので、今までは問題なくきていました

ちなみに義理親はかなりの男尊女卑で女をバカにした発言も日常茶飯事です

それだけに、優しい言い方で夫に発言に気をつける様、言いたいです

タグ

No.302789 09/06/01 00:26(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/06/01 01:22
匿名さん1 

男尊女卑の言動をした人がいてね、周りからすごいバッシングを受けたらしいのよ。今時そんな人もいるのね。時代遅れよね~…まさかあなたはそうじゃないわよね❓みたいに世間がもう男尊女卑を見放してるんだと第三者や出来事を例に(この際嘘でもいい)アピールしてはどうですか❓日本人の大半は世間が好きですから👌

  • << 6 とても良い案、ありがとうございます 私自身が男女平等の時代でも、女も男並みに稼げとか力仕事しろとか言う男性が苦手で、今の生活も夫に感謝しています 今回の発言以外に文句はありません 本当にありがとうございました

No.2 09/06/01 01:59
うちゅ- ( ♀ ayeZKb )

学歴言う奴はカス。
ご主人に失礼だが、学歴学歴と繰り返す奴ほど低学歴か中途半端。
理系最高峰医学部、文系最高峰法学部
上記出身以外の者は、他人を馬鹿にしてはいけない。

女で女をばかにしてるやつはだいたいモテ期が無かったから僻んでるか、プライドだけ無駄に高いか。
男で女を馬鹿にしてる奴は、自己中か、モテない原因を人のせいにしてるか。

  • << 7 まさにあなたが人間のカスですね 夫は学歴はいらないとは言いましたが低学歴の話はしていませんし、高学歴の話もしていません ましてや、最高学歴なら他人をバカにしても良いみたいな言い方は失礼ですかカスの極み 医学部と法学部以外はダメみたいな残念な人ですね 低学歴、モテない、自己中等、全てあなたの事です

No.3 09/06/01 02:16
匿名さん3 ( ♀ )

ナオラナイよ

親がそういう考え方してる中で育つとね

主さんが 外で言うと今時はバッシング受ける発言だから気を付けてが精一杯でしょ

子育てすると わかると思うけど、女の子の方が頭も良いし、言葉も早い。男って遺伝子的に馬鹿だなぁと思えて楽になります。
そんな能力差を力や言動でどうにかしようとするのが男

  • << 8 そうですか 私も学歴主義ではないので女を限定して外でさえ言わなければ良いのですが

No.4 09/06/01 03:39
お父さん4 ( ♂ )

男尊女卑ではないと思うよ
旦那さんの言ってることは間違いではないと思うよ
女は学歴必要あるのかなと思う
必要な人って一握りだと思いますよ

  • << 9 一握りでもいるのであれば、外で言う場合、状況判断してから言わないとダメですよね 今まで問題なくこれたのは状況判断出来ていたのかもしれませんが、やはり外で言うべきではないと思います 後、共働きしないといけない夫婦が増えている時代、男、女関係なく資格はあるに越した事はないので 外でさえ言わなければ良いのですが

No.5 09/06/01 04:44
匿名さん5 ( ♀ )

義母さん世代は、男尊女卑で生きてきた名残り多少ありますからね。
それは仕方ないですよ。
主さんが今の時代にあった考え方してて、変えて義母さんのような考えになれって言っても無理でしょ?
逆でも、同じことなんですよ。
旦那さんも同じです。男尊女卑の思想の親に育てられたんですから、そう簡単には変わりません。
変えるのは無理でも、外で言うとドン引きされるよくらいは言ってもいいと思います

  • << 10 私に対してなら良いんです 逆に学歴求められても困るし 夫に注意した時に不思議そうだったので 注意した時『外では言わんよ』みたいな反応なら思想の自由なので 今度、言われたらドン引きされるよって言ってみますね

No.6 09/06/01 05:46
プレママ0 

>> 1 男尊女卑の言動をした人がいてね、周りからすごいバッシングを受けたらしいのよ。今時そんな人もいるのね。時代遅れよね~…まさかあなたはそうじゃな… とても良い案、ありがとうございます

私自身が男女平等の時代でも、女も男並みに稼げとか力仕事しろとか言う男性が苦手で、今の生活も夫に感謝しています

今回の発言以外に文句はありません

本当にありがとうございました

No.7 09/06/01 05:53
プレママ0 

>> 2 学歴言う奴はカス。 ご主人に失礼だが、学歴学歴と繰り返す奴ほど低学歴か中途半端。 理系最高峰医学部、文系最高峰法学部 上記出身以外の者は、他… まさにあなたが人間のカスですね

夫は学歴はいらないとは言いましたが低学歴の話はしていませんし、高学歴の話もしていません

ましてや、最高学歴なら他人をバカにしても良いみたいな言い方は失礼ですかカスの極み

医学部と法学部以外はダメみたいな残念な人ですね

低学歴、モテない、自己中等、全てあなたの事です

No.8 09/06/01 05:56
プレママ0 

>> 3 ナオラナイよ 親がそういう考え方してる中で育つとね 主さんが 外で言うと今時はバッシング受ける発言だから気を付けてが精一杯でしょ 子育… そうですか

私も学歴主義ではないので女を限定して外でさえ言わなければ良いのですが

No.9 09/06/01 06:03
プレママ0 

>> 4 男尊女卑ではないと思うよ 旦那さんの言ってることは間違いではないと思うよ 女は学歴必要あるのかなと思う 必要な人って一握りだと思いますよ 一握りでもいるのであれば、外で言う場合、状況判断してから言わないとダメですよね

今まで問題なくこれたのは状況判断出来ていたのかもしれませんが、やはり外で言うべきではないと思います

後、共働きしないといけない夫婦が増えている時代、男、女関係なく資格はあるに越した事はないので

外でさえ言わなければ良いのですが

No.10 09/06/01 06:08
プレママ0 

>> 5 義母さん世代は、男尊女卑で生きてきた名残り多少ありますからね。 それは仕方ないですよ。 主さんが今の時代にあった考え方してて、変えて義母さん… 私に対してなら良いんです

逆に学歴求められても困るし

夫に注意した時に不思議そうだったので

注意した時『外では言わんよ』みたいな反応なら思想の自由なので

今度、言われたらドン引きされるよって言ってみますね

No.11 09/06/01 09:24
♂♀ママ11 ( ♀ )

うちの 主人と姑は男尊女卑の強い土地で生まれ育ちました。
また、男の子だから 女の子だからという考えも強いです。

姑は地位と名誉も大好きです。ですが、女はそんなに勉強しなくていい
という考え方です。

娘の七五三の着物を出した時、息子が珍しがって着たがっている様子を
「○○君!男はどっしりと構えとくの!!」
と、姑は一喝。

また、息子がお手伝いで食後の皿洗いをしていると
男がそんなことしなくても いい!とやめさせようとしました。

今時、掃除機・洗濯・皿洗いくらいできないと自分が困りますよ。
など、姑にはそのつど嘘も交えて相当伝えてます。

たまたま 今は生まれ育った土地を離れたいるため、男尊女卑が通用しないので
愚痴っていますが 私は
「時代の流れ。世の中はうごいてるからねぇ~ それは(男尊女卑的な考え)
もう、通らないと思うよ。」
と話します。 日本の伝統が…なんて愚痴りながらガッカリしてますよ。

  • << 15 もうすぐ夫はお父さんになります お父さんにならないとわかりませんが、今のところ男の子でも家事が出来ないとダメと言う私の考え方に反対していません 舅は自分が家事をしない事を自慢しています スレ本文は省略し過ぎてました 住んでる所に公立高校が1校しかなく、女子校がどの位あるか詳しく知りません 男子校は勉強しなくても行ける学校があるらしいです 実家近くは私の時代勉強しない男の子は高校にいけない子もいましたが、女の子は学校が多いのでいけない子はいませんでした もし、女の子が生まれて高校行けなかったらどうする?って聞いて返事がきました あってなくても良いみたいな意味なので、外でさえ言わなければ良いのですが

No.12 09/06/01 11:36
トラ ( 50代 ♂ EPXYk )

男尊女卑の考え方は、少し問題ですが基本的には、責任の取れる、しっかりした良い、ご主人だと思いますよ。それを前提に・・・ご主人は、あまり読書の好きな方では無いことが読み取れます。親の受け売り状態が続いているんでしょう。これは自分で気がつかない限り難しいでしょう。学のある人は学のある人を好みます。これは学歴の意味ではありませんよ。世間一般常識なども含めての話です。
恐らく、ご主人は学=つっけんどんな態度(かしこぶる)といいましょうか可愛げが無いと思い込んで、いらっしゃるのではないでしょうか。テレビに良く出てくる西川女医が、このイメージが当てはまります。あれは演出であって実のところは頭の低い人だそうです。私も学歴こそありませんが今まで多くの人と接してきて男女とも学のある人の方が人間性は豊かに感じました。そこのところを機会があったら、ご主人と話されてはいかがでしょうか。

  • << 16 私のスレの書き方が悪かったようです 夫は学歴を男女共に求めません 友達も色んな人がいますし 私の周りは中卒男と大卒女の夫婦もいます 自分に無いものを持ってる人にひかれるって周りは言っていたのである人通しが惹かれるのが一般的なんですね 夫が外でさえ言わなければ良いのですが

No.13 09/06/01 11:42
♂ママ13 ( ♀ )

ご主人、変ですか?
女は学歴いらない=バカにしてるのではなく、安心して子育てに専念できるくらい男に養ってもらえばいいじゃないか‼ってことなのかなぁと思いましたが…。男尊女卑のつもり言ってないかもしれないですよ💨話聞いてるといい旦那さんのようだし…義両親がそういう人なら分かんないけど。
でもわたしもそう思います。

男女平等と言っても、やれることが違うので決して平等にはならないと思うのです。

少子化って騒がれてるから女性は家事育児に専念出来るといいなぁと思いますが、ご主人もそう言いたかったのではないでしょうか。分かりませんが。
そのためには政府の子育て支援拡大もそうだし、女性が躍起になって学歴!だなんてしなくても、お互い男性がたくさん稼げるようにすることが大事だし。
男尊女卑をなくし、もう一度言いますが男女やれることが違うのでお互いがやれないことを敬い合えるようにすることだと思いますしね。

まぁ少子化自体はそんなに深刻に考えるほどでもないと思いますけど。税金が減って政治家の給料減るから騒いでるだけでしょうからw

もう一度ちゃんと、ご主人に理由聞いてみては?✨

  • << 17 夫は他人に変って❓聞く程は変ではありません 夫の意味は13さんの意味にかなり近いと思います 私のスレの書き方が悪かったようです 私は外で女にと限定した言い方さえしなければ良いと思っています 専業主婦もキャリアウーマンも個人の勝手です 私は夫の俺が働いて家族を養うのは当たり前っていう考え方が好きです 夫は外で言ってはいけない言葉だとわかっていないようなので

No.14 09/06/01 11:59
♂ママ14 ( 20代 ♀ )

初めまして昀

私も旦那さんと似た考えですよ
所詮女は男に勝てないって思うし、結婚すれば確かに学歴は要らない昉
でも男は仕事があるから結局学歴も必要だし昉

旦那も『女は弱いからしっかり俺について来い炻』ってタイプだし、そんな旦那を尊敬してるし頼りにしてます兊

価値観は人それぞれだから主さんが腹立つ気持ちも分かりますが、変わるのは難しいんじゃないかな?

ってゆうより、それを知った上で結婚したんじゃないんですか??

  • << 18 私のスレの書き方が悪かったようです 義理親の男尊女卑には腹を立てていますが、夫の事は心配しています 私は夫の考え方は好きです ただ、外では言うべき言葉ではないと思います 学歴はいらない なら、良いのですが、女に限定した言い方は良くないと思います あくまでも外では言うべきではないと思います 夫は基本他人の事を言いません 今まで、学歴は勉強したかったら勉強したら良いし、なくても生きていけるって感じでした 初めて女限定だったのでびっくりしました

No.15 09/06/01 13:48
プレママ0 

>> 11 うちの 主人と姑は男尊女卑の強い土地で生まれ育ちました。 また、男の子だから 女の子だからという考えも強いです。 姑は地位と名誉も大好きで… もうすぐ夫はお父さんになります

お父さんにならないとわかりませんが、今のところ男の子でも家事が出来ないとダメと言う私の考え方に反対していません

舅は自分が家事をしない事を自慢しています

スレ本文は省略し過ぎてました

住んでる所に公立高校が1校しかなく、女子校がどの位あるか詳しく知りません

男子校は勉強しなくても行ける学校があるらしいです

実家近くは私の時代勉強しない男の子は高校にいけない子もいましたが、女の子は学校が多いのでいけない子はいませんでした

もし、女の子が生まれて高校行けなかったらどうする?って聞いて返事がきました

あってなくても良いみたいな意味なので、外でさえ言わなければ良いのですが

  • << 19 ご主人の発言は主さんの「女の子で高校行けなかったら…」の質問に、「そんなに心配しなくてもいいよ」という意図があったのでは? 励ましたのに「外でそういう事言わないで」と言われて「アレ?」と思って不思議そうな顔をしたのでは? 「外では言わないで」ともう伝えたのですから、そんなに悩まなくてもいいかと思います。

No.16 09/06/01 13:59
プレママ0 

>> 12 男尊女卑の考え方は、少し問題ですが基本的には、責任の取れる、しっかりした良い、ご主人だと思いますよ。それを前提に・・・ご主人は、あまり読書の… 私のスレの書き方が悪かったようです

夫は学歴を男女共に求めません

友達も色んな人がいますし

私の周りは中卒男と大卒女の夫婦もいます
自分に無いものを持ってる人にひかれるって周りは言っていたのである人通しが惹かれるのが一般的なんですね

夫が外でさえ言わなければ良いのですが

No.17 09/06/01 14:10
プレママ0 

>> 13 ご主人、変ですか? 女は学歴いらない=バカにしてるのではなく、安心して子育てに専念できるくらい男に養ってもらえばいいじゃないか‼ってことなの… 夫は他人に変って❓聞く程は変ではありません

夫の意味は13さんの意味にかなり近いと思います

私のスレの書き方が悪かったようです

私は外で女にと限定した言い方さえしなければ良いと思っています

専業主婦もキャリアウーマンも個人の勝手です

私は夫の俺が働いて家族を養うのは当たり前っていう考え方が好きです

夫は外で言ってはいけない言葉だとわかっていないようなので

No.18 09/06/01 14:23
プレママ0 

>> 14 初めまして昀 私も旦那さんと似た考えですよ 所詮女は男に勝てないって思うし、結婚すれば確かに学歴は要らない昉 でも男は仕事があるから結局… 私のスレの書き方が悪かったようです

義理親の男尊女卑には腹を立てていますが、夫の事は心配しています

私は夫の考え方は好きです

ただ、外では言うべき言葉ではないと思います

学歴はいらない

なら、良いのですが、女に限定した言い方は良くないと思います

あくまでも外では言うべきではないと思います

夫は基本他人の事を言いません

今まで、学歴は勉強したかったら勉強したら良いし、なくても生きていけるって感じでした

初めて女限定だったのでびっくりしました

  • << 20 主さんの気持ちはあんまり良く分からないかも昉 旦那さんが外で発言したとしても理由があるから話すんだと思うし、周りの方もそれに賛否するだろうから、あえて主さんがそれを旦那さんに口止めするのって伝わり一つで旦那さんの生き方を否定する事になりますよⅥ 旦那さんを尊敬してるなら主さんも文句言わず側に居ればいいことだし、わざわざ否定しなくていいんじゃない? 私は旦那の考え固い所あるけど尊敬してるから、外で話して何が起きようと旦那の味方だし気にしません昉 第一、私より周りで意見のぶつかり合いする方が旦那の為にも良いと思うし。 主さんは結局、自分の中で気に入らない事言われたからスレ立てただけでしょ(笑) 旦那を立てたいのか軽蔑したのか意図が見えなさ過ぎて微妙だよ 後、レスだけ見て『貴方が人間のクズですね』って言っちゃう感じが私からしたら同じに見えるしガキですよ昉

No.19 09/06/01 14:25
♂ママ19 

>> 15 もうすぐ夫はお父さんになります お父さんにならないとわかりませんが、今のところ男の子でも家事が出来ないとダメと言う私の考え方に反対していま… ご主人の発言は主さんの「女の子で高校行けなかったら…」の質問に、「そんなに心配しなくてもいいよ」という意図があったのでは?
励ましたのに「外でそういう事言わないで」と言われて「アレ?」と思って不思議そうな顔をしたのでは?
「外では言わないで」ともう伝えたのですから、そんなに悩まなくてもいいかと思います。

  • << 21 ありがとうございます 少し神経質になっていました 妊娠してから、舅から女やったらどうでもいいと言われて過敏になっていました 元々女をバカにした発言なんてしないのに、私が勝手に被害妄想にとりつかれていたのかもしれません 励まして、注意されたら不思議そうな顔しますよね なんか、安心しました ありがとうございました

No.20 09/06/01 14:38
♂ママ14 ( 20代 ♀ )

>> 18 私のスレの書き方が悪かったようです 義理親の男尊女卑には腹を立てていますが、夫の事は心配しています 私は夫の考え方は好きです ただ、外… 主さんの気持ちはあんまり良く分からないかも昉

旦那さんが外で発言したとしても理由があるから話すんだと思うし、周りの方もそれに賛否するだろうから、あえて主さんがそれを旦那さんに口止めするのって伝わり一つで旦那さんの生き方を否定する事になりますよⅥ

旦那さんを尊敬してるなら主さんも文句言わず側に居ればいいことだし、わざわざ否定しなくていいんじゃない?

私は旦那の考え固い所あるけど尊敬してるから、外で話して何が起きようと旦那の味方だし気にしません昉
第一、私より周りで意見のぶつかり合いする方が旦那の為にも良いと思うし。

主さんは結局、自分の中で気に入らない事言われたからスレ立てただけでしょ(笑)

旦那を立てたいのか軽蔑したのか意図が見えなさ過ぎて微妙だよ

後、レスだけ見て『貴方が人間のクズですね』って言っちゃう感じが私からしたら同じに見えるしガキですよ昉

  • << 22 そうですね あなたと意見をぶつけても意味ないのでもう2度とレスしないで下さい 自分でもわかっててレスするなんておかしな人ですね 後私は人を軽蔑する最低な人間ではありません 軽蔑なんて言葉を書く人からのレス本当に迷惑です

No.21 09/06/01 14:54
プレママ0 

>> 19 ご主人の発言は主さんの「女の子で高校行けなかったら…」の質問に、「そんなに心配しなくてもいいよ」という意図があったのでは? 励ましたのに「外… ありがとうございます

少し神経質になっていました

妊娠してから、舅から女やったらどうでもいいと言われて過敏になっていました

元々女をバカにした発言なんてしないのに、私が勝手に被害妄想にとりつかれていたのかもしれません

励まして、注意されたら不思議そうな顔しますよね

なんか、安心しました

ありがとうございました

No.22 09/06/01 15:01
プレママ0 

>> 20 主さんの気持ちはあんまり良く分からないかも昉 旦那さんが外で発言したとしても理由があるから話すんだと思うし、周りの方もそれに賛否するだろう… そうですね

あなたと意見をぶつけても意味ないのでもう2度とレスしないで下さい

自分でもわかっててレスするなんておかしな人ですね

後私は人を軽蔑する最低な人間ではありません

軽蔑なんて言葉を書く人からのレス本当に迷惑です

No.23 09/06/01 15:05
♂ママ14 ( 20代 ♀ )

>> 22 えー
初めの人の返レスでバリバリけなしてたじゃないですか昉

変わった人

まぁ気に入らないなら撤退しますけどⅤ

旦那さんより貴方に問題あるみたいねⅧじゃ

No.24 09/06/01 15:15
プレママ0 

>> 23 私よりあなたがね

No.25 09/06/01 16:29
トラ ( 50代 ♂ fOBdl )

主さん このスレ閉じた方が賢明ですよ 最初のスレが間違ってるから有らぬ誤解を受け感情のもつれになるんです あなたも、ご主人も何ら問題もない善良な人と思いますよ

No.26 09/06/01 16:34
プレママ0 

>> 25 そうですね

閉じます

良心的に相談乗って頂いた方ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧