レジのパート。ムカツク客
スーパーでレジのパートをしています。
今日、カゴの商品の上にふわっとエコバックを乗せた男性客がいて、私はエコバックをのけた後にレジ打ちをしました。
会計後に「(袋に)入れてくれないんですか?」とムッとした表情で言ってきました!
だったら、最初に自分でエコバックをカゴに取り付けるか、最初に言えや‼
てかなんで最後の最後に言うんじゃ‼
みみっちい男だなと思いました。
スイマセン、愚痴です。
        
- 投稿制限
- 年齢性別必須
                          
                >> 30
                私は主さんじゃないけど27番さんの言ってることは納得です。人によってバッグの中の入れ方は様々でそれを気にしないといけないのにマイバッグに入れ…              
            かごに取りつけるタイプのマイバックの説明書は、レジかごにセットして利用と書いてあります。
レジを清算する時にかごにセットし無ければ、生産後に自分でかごを利用してまた入れる。一理ありですが、それだけスペースが今の時代ないですよ。昔みたいに台が広くない。
かごをいくつも台の上に並べてなんて入れられない。他の人の迷惑にしかならないと思うけど、それを迷惑だと思わない人なのかな。
私だったら、かごセットして会計してよと思っちゃいます。心が狭いかな。
かごセットタイプは説明書通りに使えば、手間を省くための商品です。                      
                        20年近くかごセットタイプを利用している側から言わせてもらうと、子どもがまだ生まれて小さくてレジでの袋詰めも大変。小さな子を二人連れての買い物チョロチョロするし、そして何よりも環境を考えてならばこれは有りだと買ったのが始まり。
それ以来かごセットタイプを愛用してます。
ほんと楽なんです、子どもを気にしながら袋詰めすることもなくて。
それを、批判される様な商品だとは思いもせずいつもう使っていたし、レジ打ちの人も「これいいですね、どこで買いました」なんて会話もしてましたから。
いろんなタイプのエコバックがありますが、エコバックはもともと環境を考えてのことだろうし出始めは周りの人が感心するタイプのエコバックでしたよ。                      
                        結構内容をしっかり見ないのが多いね
普通のエコバッグとカゴ設置タイプと違いをわからない人も居るようだし
主の言ってるのは設置カゴタイプ
スーパーで買った物をレジで通した商品を別のカゴに移して行くがその移すカゴにエコバックを入れて行く物
基本前の客がカゴを持って行けばレジ店員がカゴを補充してそういうバックがあればそのバックをカゴにはめてそこにレジを通した商品を入れるだけでなんの手間もない
バックがなければカゴに入れるんだからやることは変わらない
商品のカゴの上にそのバックがあればそれをカゴにはめたら済むだけだし意志表示はしてある
それを手に持ってて何も行動せず最後に入れてくれないとかなら主の言い分はわかるが全く違うからね
                      
                        普通のバッグならレジを通した後で
自分で詰めますが店内の買い物カゴに
取り付ける仕様のバックならば
①レジの台に商品を入れたカゴを置く。
②店員が向かって右側(レジの向きや
店によっては左側)に空のカゴを
設置して、レジを通した商品から空の
カゴに入れていく。
カゴに取り付けるタイプのエコバック
は①と②の間のタイミングの数秒間
でセットしないと、カゴに取り付ける
タイプのエコバックとしての意味が
ないのでは?
客が自分で取り付け仕様のバックに
詰めなくてはいけないなら、清算を
終えた後に態々空きカゴにバックを
セットして詰めると言う事になります
から、清算済みの後に移動して商品を
詰める為のカウンターが客で渋滞し
ちゃいますよね。
清算を始める前にレジで店員がセット
して詰めてくれるから、スムーズに
客が流れていくのだと思ってたのは
私だけなのかな。
私みたいに普通のエコバッグの人は
清算後に自分でチャチャっと詰められ
るからそっちの方が楽だけど、手の
離せないお子さん連れのお母さんや
お年寄りの方、買い物に慣れていない
男性客の為、清算前に予めカゴに
取り付けて店員が袋詰めしてくれる
取り付け様のバックがあるんじゃない
ですか?
家の地域のスーパーなどは徹底して
いるのか、お客さんが何も言わずに
商品の上に取り付け仕様のエコバック
を広げて置いて乗せていたら一々
聞かずに、空きカゴにサッとバックを
取り付けて会計してくれますよ。
お客さんにも色んな人が居ますし
横柄な客に腹が立つ事もあるでしょう
けれど、迷惑行為や違反行為をした
訳でもないのに、一々お客を選り好み
してたら接客業なんて成り立たない
のではないですか?
バックが使い古しと言うだけで
そのお客の人格否定や、見た目を貶す
発言は如何なものかと思いますけど。                      
- << 81 これからは毎回確認します。
                        主さんは「すべき」とよく言っていますが、結局わかっていてもしない人。
これはかごにセットするものだとわかりながら、しない人。どうしてしないのだろう。ただ面倒だから?
30代ですよね、今までも人に言われなければ何もできない人生だったのでしょう。
愚痴かと思いきや、自分はわかっていても何もしない。言われなきゃしないけど、どこが悪い?そんな態度の人なんだろうな。
わかっているならば、さっさとやればいいのいのに。そしたら何も言われないでしょう。自分がそんな考えで、言われたら言われたら愚痴って。愚痴の源は自分の態度の悪さ、考え方の問題でしょう。
愚痴を言う前に、その態度をどうにかした方が良いと思います。
これからは確認をするとのことですけど、毎回確認も正直ストレスだよ。客は、セットしてもらうものだという前提で差し出すから。最初にもレスをしたけど、出すといういことは意味があるわけで(主さんも理解していること)、入れて欲しくないのに出す客はいません。
しかも主さん、セットをするものとわかっているならセットしなよ。それでお客さんが拒否したら辞める。その方が賢い。客もいちいち聞かれているを繰り返されたら「この店員何?理解もできない人なの」というレッテル貼られちゃいます。
セットすべきだったのか→セットするとわかっていいるよ。
そういうことだから。
人はなかなか変われないから、主さんもこれから先何事につけても、わかりながら何もしない人。そんな感じなんだろうな。それを棚に上げて、言われたら言われたらムカついてだと思うよ。
子どもが「何も言われてないから」と反論しているのと同じ。言われなくても状況みて行動するができない。みんなが一生懸命に、何かをやっていても私は言われてないからと暇そうにしている。
いろんな人がいるわけだから、少しでもストレスを軽減(愚痴を軽減)したかったら適材適所で指示をされて動く、それが基本の仕事のがいいのかも。臨機応変、自分から動いてということができない人だし。
臨機応変さを求められる職場では、主さんのように指示待ちの人は客を不愉快にさせます。いろんな人がいるからこそ、現状を把握して考えて自ら動くこと必要だから。
レジ打ちの仕事の経験あるけど、ほんといろんな客がいる。少し待たせるだけでも怒鳴る人とか、偽造カードを使う人とか。その場その場で自分の対応は大切です。                      
- << 87 参考にさせて貰います!
                          
                >> 90
                              
            ここはいろいろだよね。店専用のマイカゴを売ってる店もあるじゃない。そのカゴを持っていけば、レジで店員が詰めてくれる。1000円近くするけど買う人はいるよ、レジで詰めてもらうために。
だから、レジで詰めるのはサービスじゃなくなっている時代だと思う。サービスならば店も売らない。
先にも書いたけど、セットするために売っているエコバックはレジで詰めてもらうことが前提であり(利用説明書にもそう書いてある)、詰めることを前提として売っているものを廃止することしないと無理だと思う。
かごセットタイプのエコバック、販売禁止。マイカゴ販売禁止。そうしないと。
世の中にそういう商品が出回っているならば、自分はどう対応をしたらいいのかを考えることだと思う。文句を言っても、現状あるならば言ったところで変わらない。
私自身は、子どもが小さい時はほんと助かるバックでしたし今は私の妹が腕の手術をして、マイカゴ生活です。詰めることできないから。結構マイカゴを持って買い物をしている人もいるから、私自身はサービスだとは思いませんね。                      
                        何人かすでにいってますが
レジかごリュックって
もともとは環境保護のためにマイバックが推奨され、メーカーが客の袋詰め手間軽減のために開発したものですよね。
主さんの店舗でレジかごリュックが販売されてるなら、売り文句に反しているわけだから、客としてはえー!と思う。主さん、店舗で売ってます?
結局設置してくれるのって店員さんの善意であって、それが殆どだったとしても、しなかったからと言って批判食うことではないとおもう。
子育て世代や高齢の方だったら特別な配慮があってもいいと思いますが、おじさんですよね?
少し違うかもしれませんが、妊娠中子育て中は、レジ通ったあとほぼ確実にそのまま袋につめてくれるか、袋詰め台までフリーの店員さんが運んでくれたけど、ありがとうとは思っても、そのがなかったからといって気の効かない店だと思わないな。
レジ始めたときにセットされてなかったら客が言えばいいし、呆気にとられて言えないような人があとで文句なんかいいますかね?
いちいちレジうち始めた一瞬のとき、客が考え事してるかもしれない、なんて気を回してたらきりないですよ。
その客ももう戻れないところまで来て文句いうなんて店員を謝らせたい、という気持ちが垣間みえる意地の悪さを感じる。だってもう謝るしかないじゃないですか。そこで主さんが袋詰めするわけにもいかないし。
人の善意に傲って感謝を忘れた人って、善意を感じる幸せもないんでしょうね。
でも主さんも頭に来たとはいえ、
マイバックや男性くくりで批判するのはよくなかったですね。それ以外は共感でした。                      
仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧
人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩💼👩🏻✈️👩🍳👩🏼⚕️👩🏻⚖️👩🏼🔧👩🏻🎤👩🏻🔬👩🏻🏭👩🏼🚒🕵️♀️
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
- 
        - 
              
                                                水商売を始めた人って4レス 85HIT 社会人さん
- 
              
                                                女性全員に優しい男性が私を見放しているっぽい20レス 232HIT 社会人さん (20代 ♀)
- 
              
                                                借金6レス 124HIT 社会人さん (♀)
- 
              
                                                人によって態度が違う人ってどっちの姿が素?12レス 131HIT 社会人さん (20代 ♀)
- 
              
                                                サボるやつ14レス 153HIT 正社員さん
 - 
              
                                                女性全員に優しい男性が私を見放しているっぽい職場全員の女に優しくしてる男なんて胡散臭さしかないですよ。ど無視でいい…(匿名さん17) 20レス 232HIT 社会人さん (20代 ♀)
- 
              
                                                社内不倫はどこまで大事になる?☆彡(  ̄㊤ ̄ ) ★彡白熊神manJIROと申します!! …(匿名さん5) 5レス 173HIT 社会人さん
- 
              
                                                毎回トイレが長い同僚の男今時土方だって、そんな厳しくないわぁw アメリカが最も嫌…(通りすがりさん4) 7レス 157HIT 社会人さん (♀)
- 
              
                                                転職先を間違えたであれば無理なさらずに(^^) 働いてみないと実際わからないので気持…(匿名さん9) 17レス 274HIT 社会人さん
- 
              
                                                借金自分で債務整理すれば良かったのに 弁護士なんかに頼むのは自己破産の場…(匿名さん6) 6レス 124HIT 社会人さん (♀)
 
- 
              
                                                
- 
        - 
              
                閲覧専用
                                社内の人間関係について【長文です】6レス 104HIT 社会人さん
- 
              
                閲覧専用
                                有休消化について2レス 65HIT 社会人さん
- 
              
                閲覧専用
                                有給について14レス 168HIT ちょっと教えて!さん
- 
              
                閲覧専用
                                半年で辞める職場で有給をとりたい5レス 98HIT 社会人さん
- 
              
                閲覧専用
                                退職が近づき態度が変わった5レス 212HIT 社会人さん
 - 
              
                閲覧専用
                                社内の人間関係について【長文です】アドバイス、ありがとうございます! リーダー的な存在の女性にも、聞き…(社会人さん0) 6レス 104HIT 社会人さん
- 
              
                閲覧専用
                                有給について全く使わずだとまとめて取るのも気を遣わなくて良さそうですね😄(ちょっと教えて!さん0) 14レス 168HIT ちょっと教えて!さん
- 
              
                閲覧専用
                                有休消化について半年で10日付いてます... たまに職員の人があの人いてもいなくても…(社会人さん0) 2レス 65HIT 社会人さん
- 
              
                閲覧専用
                                外国人スタッフの日本語についていや、ただ単に日本人がなかなか来てくれないってのが理由です…(泣) …(社会人さん0) 18レス 256HIT 社会人さん
- 
              
                閲覧専用
                                半年で辞める職場で有給をとりたいありがとうございます(社会人さん0) 5レス 98HIT 社会人さん
 
- 
              
                閲覧専用
                                
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
- 
        
                    自分をもっと愛してあげたいと思った物心ついた頃から見た目が醜いとか色々親に言われ、薬も飲んでいたしその影響で太っていた。 大人になっ… 19レス 225HIT おしゃべり (30代 女性 )
- 
        
                    愚痴を吐き出せる場所なんてある?メンタルケアで 愚痴や悩みを吐き出せる場所を作ること って言うけど 悩みは打ち明けても、愚痴は… 16レス 219HIT おしゃべり好きさん
- 
        
                    女性全員に優しい男性が私を見放しているっぽい女性に優しい男性の上司がいます。 認めていない男性の部下には厳しく、私以外の女性の部下、女性の上司… 20レス 232HIT 社会人さん (20代 女性 )
- 
        
                    見ると、物を落とす職場で気になる男性が前に立っていてふと目を向けた瞬間、何か物を落とします。 別の日にも同じ事があっ… 8レス 145HIT OLさん ( 女性 )
- 
        
                    子どもを持つ未来結婚3年目になる者です。私33歳、夫38歳です。現在子なしです。 昔はただなんとなく漠然と「子ども… 37レス 232HIT 匿名さん (30代 女性 )
- もっと見る
 ©2025 秋山孝
        ©2025 秋山孝
      
