注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
捨てることがやめられない。

同居していて

レス13 HIT数 444 あ+ あ-

通りすがりさん
19/12/26 12:57(更新日時)

義親と同居していて、旦那が離婚したいからと出て行きました。
あなたはそのまま同居続けますか?あなたは離婚したくない。
旦那はもう一緒にいたくないそうです

No.2974237 19/12/25 12:59(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/12/25 13:11
匿名さん1 

一緒に居たくない。
とまで言われてるんだったら、迷いなく出て行く。
別れを切り出された時点で、修復は不可能だと思うから。

No.2 19/12/25 13:12
結婚の話題好きさん2 

同居を続ける意味がないので出ていきます。お金もらって離婚します。

No.3 19/12/25 13:19
通りすがりさん3 ( ♀ )

旦那さん出て行くとか優しいですね…
知り合いは奥様が出かけてる時に俺の家だからって荷物勝手に外に出しておい出してました

もう出て行くのは末期なので諦めるしかないかと

No.4 19/12/25 13:31
通りすがりさん0 

自分が離婚したくなくても応じると言うことでしょうか。
出て行かれたら終わりと諦める

No.5 19/12/25 13:34
通りすがりさん0 

別か旦那に非があるわけじゃなく、どう考えても自分が悪いそう言う状況でです。

No.6 19/12/25 14:54
匿名さん6 ( ♀ )

事情によります。
何があったんですか?

No.7 19/12/25 16:19
通りすがりさん0 

>> 6 別に何かあったわけではないです。

親と同居してますが、親や私のお金を片手に使い込む旦那と別れたい。
ここにいれば、衣食住と困ることないので旦那は出て行くことしないと思う。
いいところはあるとしても、この人の面倒をずっと見て行くのは嫌。だから離婚したいのですが。
これ以上、うちの財産を食い潰されたくない。

ここでは女性が旦那の親とと言う人が多いので、旦那さんに離婚したいと言われてもしたくない場合、同居続けるか聞きたいのです

  • << 12 そういう事ですか。 スレ質問の答えは、 もし自分に非があり旦那から離婚を言われた場合は、離婚したくないので非を直し考え直してもらえるよう粘ってみます。 半年、1年など期間を決めて、 それでもダメなら諦め離婚し出て行きます。 主さんのご主人様の場合、稼ぎは少なくても一応頑張って仕事はされてるんですよね? 家の事をしてくれない人も多い中、ご主人様はしてくれたり。両親にも優しく接し力仕事等お手伝いもしてくれるんですよね? 互いの役割として割り切る考え方もありますが、 主さんにとってはもう、ご主人様は必要なく別れたいとまで思ってらっしゃるんですね。 財産を食い潰されるとは、 そこまでご主人様の稼ぎは少ないんですか。。 本来、ご主人様はわざわざ楽な家を捨ててまで出て行く選択はしないでしょうが、 今回勢いでとはいえ「離婚し家を出る!」と飛び出して行くなど、勢いにのまれてしまうタイプでもあるようなので、 キチンとした書類を用意しておき、その頭に血がのぼりヤケになったような感情の時にすかさず差し出し勢いでサインして貰えれば良いのですがね。 財産をあげたくないなら、離婚届けのサインは欲しいですね。 しかし、いい大人が自分から家を出たのなら、もう家に入れる必要ないので、鍵閉めてしまえば良いですよ。 荷物は、義両親に事情を話し、荷物を送る旨を伝え、 義実家に荷物を全て送ってしまえば良いです。 主さんが家を出ても、ご主人様が主さんの実家で主さんの両親と住んでたら、その状態に甘え、 全く意味ないですからね。

No.8 19/12/25 20:09
匿名さん8 

>> 7 え?もしかしてマスオさんを追い出したい話しだったの?

だったら旦那さんの荷物をぜーんぶ旦那さん実家に送り込んで鍵を交換しますね〜笑笑

義実家に離婚届と『手癖の悪い人をお願い致します』と手紙を同封して送ります〜(笑)

No.9 19/12/25 22:05
通りすがりさん0 

>> 8 離婚届けといいますが、実際家のローンや、その他話をしないといけないことが多いので、そんな簡単にはいきませんよ。
それに義実家に送りつける、送り付けることが出来ない場合どうするの?
外に放置されたままじゃ、ご近所迷惑ですよ。

もし、自身に悪い点があり同じことをされても平気だということかな。

私自身、正直一人家を出て生活するぐらいは出来ます。でも、旦那はできないから絶対に出て行かない。うちで甘い汁を啜っていたい人なので。仕事も私の方が稼ぎがいいぐらいだし、とりあえず家のことや力仕事してくれるから役立ってる。そこは感謝してるけど。でも、いなくてもどうにかうちは回るし困ることはない。

ほんと追い出したいのだけど、出て行くような人じゃないので私が出ていったらということです。正直、親のこともお願いしたくないのですが、向こうが出なければ私が出る。そんな感じです。

No.10 19/12/25 22:23
匿名さん8 

>> 9 ふぅ〜ん…そうなのね〜笑
だったら自分だけ家出してる間に旦那さんが自発的に家を出るように仕向ける方がイイね?

No.11 19/12/25 22:33
通りすがりさん0 

>> 10 どうやって?金無し、自立しない人ですけど。
子どもの面倒見てもいいけど、この人の面倒は見たくないんです。

人の褌で相撲を取る、そんな人ですよ。

No.12 19/12/25 23:53
匿名さん6 ( ♀ )

>> 7 別に何かあったわけではないです。 親と同居してますが、親や私のお金を片手に使い込む旦那と別れたい。 ここにいれば、衣食住と困ることな… そういう事ですか。

スレ質問の答えは、
もし自分に非があり旦那から離婚を言われた場合は、離婚したくないので非を直し考え直してもらえるよう粘ってみます。
半年、1年など期間を決めて、
それでもダメなら諦め離婚し出て行きます。


主さんのご主人様の場合、稼ぎは少なくても一応頑張って仕事はされてるんですよね?
家の事をしてくれない人も多い中、ご主人様はしてくれたり。両親にも優しく接し力仕事等お手伝いもしてくれるんですよね?

互いの役割として割り切る考え方もありますが、
主さんにとってはもう、ご主人様は必要なく別れたいとまで思ってらっしゃるんですね。


財産を食い潰されるとは、
そこまでご主人様の稼ぎは少ないんですか。。


本来、ご主人様はわざわざ楽な家を捨ててまで出て行く選択はしないでしょうが、
今回勢いでとはいえ「離婚し家を出る!」と飛び出して行くなど、勢いにのまれてしまうタイプでもあるようなので、
キチンとした書類を用意しておき、その頭に血がのぼりヤケになったような感情の時にすかさず差し出し勢いでサインして貰えれば良いのですがね。

財産をあげたくないなら、離婚届けのサインは欲しいですね。


しかし、いい大人が自分から家を出たのなら、もう家に入れる必要ないので、鍵閉めてしまえば良いですよ。

荷物は、義両親に事情を話し、荷物を送る旨を伝え、
義実家に荷物を全て送ってしまえば良いです。

主さんが家を出ても、ご主人様が主さんの実家で主さんの両親と住んでたら、その状態に甘え、
全く意味ないですからね。

No.13 19/12/26 12:57
匿名さん13 

義親はそのこと知っているんですか?
離婚したくないとはいえ、そこに住むのは気まずいなあ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧