非嘔吐過食症

レス11 HIT数 1114 あ+ あ-


2019/12/06 11:40(更新日時)

今過食症で苦しんでます。
もともと中学生のときに拒食症になりました。高校時代に過食症に変わりました。
大学生になって過食する頻度は少なくなってました。そして今年の夏ダイエットに成功して彼氏もできました。しかし、先月くらいから過食が止まらなくなりまた高校時代のデブな自分に戻りそうです。毎日毎日今日こそは過食しないと心に誓い、朝昼は食べないです、でもその代わり夜に爆発したように食べ物をたべてしまいます。怖いくらいにたべれます。家にあるものは食べ尽くして、それでも満足できず毎夜毎夜コンビニに追加のお菓子やらアイスやらパンを買いに行っては詰め込む毎日です。吐いたことはなくて、吐くのも怖いので太る一方です。鏡を見たら醜い自分が映っていて本当に何度みても憂鬱な気分になります。デブな自分で外に出るのがこわく学校にもバイトにも行きたくなくなり、彼氏にも会いたくなくなってます。本当にしんどい毎日です。健康的なダイエットをしたいと思ってやろうとするのですが一日しか続きません。この前の夜私は太る一方なのかと不で不安で仕方なくなって死にたくなりました。1人暮らしで親にはこんなこと言えず投稿させてもらいました、不快な思いをした方がいたらすみません、でも誰かに聞いてもらわないとおしつぶされそでした。また、摂食障害の名残だと思うんですが、痩せてるときは気分が晴れやかで自分に自信も持て、行動的になることが出来るんですが、太ってくると鬱状態が続いて家から出るのが怖いです。医療機関にかかるながら1番なんだと思うんですが、できれば自分で解決したいです…

タグ

No.2953024 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 2 夜に沢山詰め込むので単純にお腹が減らないんです。夜になるにつれて一日のストレスもたまり、食べる。そのループが出来上がってます…抜け出したいです…

No.4

>> 1 カウセリングは必至! このままだと糖尿の末期に 食べても美味しくなく 足切断や瞎になってしまうぞ 菓子→野菜や魚,肉… カウンセリングしてほしいです…

No.6

>> 5 私の家族は私を愛情たっぷりで育ててくれました。これはとっても自信もって言えることです。それなのに、私は摂食障害になってしまいました。どうしてなのかすごく考えます、性格の問題なんでしょうか。大好きな家族には中学生の時とても迷惑をかけました、あの時みたいにもう迷惑はかけたくないです…

  • << 7 そうですか。 やはり深そうですね。 本当に愛情をかけてそれを身にしみて感じられて成長しているのなら、摂食障害にまではいたりません。 混乱してしまうと思うのでこれ以上は控えますが、主さんのその性格も家庭で作られたものですよ。 主さんの無意識に閉じ込められた何かの原因が必ずあります。 とにかく病院へ行きましょう。 1人で治そうとしてはダメです。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

美容・健康・整形・その他掲示板のスレ一覧

そのほか、美容・健康・整形などに関する話題はこちら🈁で❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧