注目の話題
わたしが悪いですか?
どうしても結婚したいです。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

離婚症候群…

レス19 HIT数 3576 あ+ あ-

匿名さん
09/02/14 08:25(更新日時)

結婚して二年目になり結婚前は実家のほうで社員として働いていました。しかし、妻と両親が不仲になり…結婚後数ヶ月で無職の身になりました。その後、パートが見つかり現在勤めていますが…生活費まで回らず、妻の実家で暮らしています。妻自身は働きたくない、あなたがお金を稼いできてくれる約束で結婚した、などと言ってきます。私自身、実家以外で働いた経験がなく…今のパートもやっと見つかったんですが、パートだけでは苦しく…不慣れなバイトの掛け持ちも探しています。しかし、正社員じゃないと離婚とかパートのままじゃ将来が見えない…と毎晩妻から聞かされます。…実際、私自身疲れています。一度も妻に手を出した事や浮気した事もありませんが…離婚の原因は妻いわく、生活力の無さと言っています。私的には一生懸命やっているつもりです。疲れて仕事から帰ってきても妻にマッサージもしています。今の時代、すぐには正社員を見つけれるわけないと思います…。また、毎晩妻の小言を聞くのにも嫌気がさし、離婚をその度考えています。こんな夫婦なら離婚したほうがよいでしょうか?

No.294916 09/02/10 02:55(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 09/02/10 03:17
♂♀ママ1 ( 30代 ♀ )

主さんは自分の気持ちを少しでも奥さんに伝えたり、自分の意見を言ったりしたことがあるんでしょうか❓
なんか文面だと奥さんの言いなりって感じ…😥

それと小さな疑問
なぜ奥さんにマッサージしてあげてるの❓普通逆のような…

  • << 3 私は毎日旦那様にマッサージしてますよ。 何かと至らない私ですが、そんな事でも喜んでくれるし、いいスキンシップになるので私もその時間を楽しみにしています。 私が主さんだったら離婚するかも。今の奥さんからは到底二人で家庭を支える気持ちはないみたいですから。体壊す前に実家に相談したらどうですか? ちょっと女々しいかな~とも思うけど…。 主さんの人生なんだから自分がしっかりしなくっちゃ!

No.2 09/02/10 03:23
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

お子さんがいらっしゃらないなら離婚していいと思います。
当然その奥様なら慰謝料請求してくると思いますがその内容で慰謝料は発生しないので聞かなくていいです。
実家に帰って仕事された方が良いかと思います。

No.3 09/02/10 03:24
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

>> 1 主さんは自分の気持ちを少しでも奥さんに伝えたり、自分の意見を言ったりしたことがあるんでしょうか❓ なんか文面だと奥さんの言いなりって感じ…😥… 私は毎日旦那様にマッサージしてますよ。
何かと至らない私ですが、そんな事でも喜んでくれるし、いいスキンシップになるので私もその時間を楽しみにしています。

私が主さんだったら離婚するかも。今の奥さんからは到底二人で家庭を支える気持ちはないみたいですから。体壊す前に実家に相談したらどうですか?
ちょっと女々しいかな~とも思うけど…。

主さんの人生なんだから自分がしっかりしなくっちゃ!

  • << 6 1さんすみません、レスにレスしてしまいました。 主さん宛です。ごめんなさい。

No.4 09/02/10 03:25
♀ママ4 ( 20代 ♀ )

お子さんはいらっしゃいますか⁉いないなら、お互い離婚を考えているならアリだと思います。
奥様の言い方にはかなりの問題を感じます。
ただ、正社員でも給料がさがったりボーナスカットされたりリストラされる時代に、非正規雇用の旦那さんでは将来的に不安な奥様の気持ちは、理解できます。一生子供を持たない考えですか⁉
こんな時代だから正社員になれるわけない…その考え方にも疑問を感じます。
私はずっと正社員で働いてきました。妊娠を機に退職し、産後9ヶ月の時に旦那がリストラにあい、私も仕事を探しました。正直、乳児を抱えていると厳しいのが現実です。面接の度に何度も、経歴や経験に問題はなく、できればきてほしいけど、正直赤ちゃんいる人はどうしてもね…と断られ続けましたが、正社員として就職できました。
男性の主さんの方が、私より雇ってもらうのが厳しいということはあり得ないと思います。主さんの、最初から諦めてる姿勢は問題だと思います。一生懸命頑張ってる姿が見えたら、奥様もお小言は言わないのでは⁉
ただ、旦那の両親と仲良くできない、子供もいないのに働いて家計を助ける意志もない、というところには、多々疑問を感じますが。

No.5 09/02/10 03:28
♀ママ5 

要するに奥さんには頭が上がらない状態ですよね😔
主さんのご両親と奥さんとの不仲で、何故主さんが無職になるのかも疑問になりました。が、今からでもご両親の元で働けないのですか❓
それから、離婚ですが慰謝料とかは払えるのでしょうか❓お子様はいらっしゃらない様子ですが。
今はパートでギリギリの状態で離婚はどうかな❓と思いますが😔
けれども、今の性格環境もよろしくないですよね。
先ずは職業を安定させることが先決ではないでしょうか❓

No.6 09/02/10 03:34
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

>> 3 私は毎日旦那様にマッサージしてますよ。 何かと至らない私ですが、そんな事でも喜んでくれるし、いいスキンシップになるので私もその時間を楽しみに… 1さんすみません、レスにレスしてしまいました。
主さん宛です。ごめんなさい。

No.7 09/02/10 03:53
母ちゃん ( 40代 ♀ NswVk )

そんな弱気で情けない😠 実家のご両親もがっかりでしょう。自分はどうしたいのか。妻の実家にお世話になっているから何もいえないのですから、すぐに出ないと。共に苦労してくれないのでしたら、離婚も考えて。その優柔不断が全てを招いていますよ。頑張って切り開いて🍀

No.8 09/02/10 04:22
ベテラン主婦8 ( 30代 ♀ )

何故そんな奥さんの
言いなりにならなきゃならない何か事情
でもあるのかな?
自分の人生
考えるなら
離婚した方が
良いんじゃない?

No.9 09/02/10 05:30
♀ママ9 ( 20代 ♀ )

互いに相手のせいにしたくなる様な内容ですね😠

親御さんとの仲を上手く取り持つ事が出来なかったのも、奥さんを甘やかして、悪妻にしてしまったのも貴方です。

反対にこんなご時世に無職にさせて、肩身の狭い思いをさせたのは奥さんです。

慣れない仕事はキツいと思います。
同じく、他人の家族と暮らすのもキツいと思います。

似た者同士・似た者夫婦

プラスとプラスは反発しあい
マイナスとプラスは引き合います。

上手くやりたいと思うなら自分が変わるしかない。
思えないなら、悲しいけど、お別れするしかない。

どっちかの親に頼るんではなく、先ずは二人で自立しなくちゃ意味がない。

No.10 09/02/10 08:11
匿名さん10 

こんな事を言ったら失礼かもしれませんが、奥さんは主さんに対して、感謝の気持ちがないですねっ昉私は妻の立場ですが、もし、同じ状況ならば、絶対に仕事をします。私が主さんの立場なら、離婚しますよっⅥ

No.11 09/02/10 08:28
匿名さん11 ( ♀ )

主さんも 良い社会勉強になったんじゃないですか?

今までは 実家で仕事して ぬくぬくと暮らしていたけど 外へ出れば 厳しい世の中ですよね⁉


離婚されて 自立されては どうでしょうか?良い機会ですよ😊

No.12 09/02/10 09:01
ジン ( 30代 ♂ tNpwl )

なんで実家の会社を辞めたんですか?
嫁の肩持って貴方もご両親ともめたんですか?
悪い事は言いませんから

ご両親に謝りなさいよ
間違いでした
生活さえ困難です
もう一度働かせて下さい
って言うのが一番☝
仕事も親子関係も修復できるからそうして下さい
早いうちに☝

奥さんははっきり言うが、
女房の価値無し

つらい旦那を立てず
実家でのさばるなんぞ言語道断💢

常識ない
思いやりない
愛がない

結婚生活続ける意味無し

ご両親を大切に!
再婚に向けて先へ進みましょう

No.13 09/02/10 11:36
匿名さん13 ( ♀ )

離婚だね‼
主さん‼奥さんから解放された方がいいよ☝
なんか 今の主さん、ただの【働き蜂🐝】みたい💧

大体 何で 仕事する気もない人にマッサージなんてしてあげてんの⁉

主‼もっと シッカリしなさい😤

No.14 09/02/10 20:40
プレママ14 

あなたは、なんで結婚したんですか?奥さんの愚痴をきくため?周りにながされて?
違うでしょう!
結婚したのは、幸せになるためでしょう!そんな事で悩むくらいなら離婚も考えたほうがいいのでは?
でもあなたならうまく解決できると思っています。

No.15 09/02/11 04:13
匿名さん15 

基本!男が働いて養っていくものでしょう。子供がいるなら尚更。
夫の給料でやっていけなかったら妻も支えとして働くべきですが。支えとしてでなく、働いて当然とゆうような、夫が妻を主にあてにする考えは間違っているのでは??
そして、主さんさぁ、離婚して自分一人生活していくのさぇ無理なんじゃないの? 普通妻に離婚したいと言われる立場だと思うんですけど…😒
外で働いた事がないから苦労してる? パートって何? 甘え過ぎ。親から自立出来てなかったんじゃない? 誰だって外で働いてるよ。 どんなに不景気でも職なんていくらでもあるよ✋ やる気がないだけ。

No.16 09/02/11 05:36
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

>> 15 多分意味が違いますよ。
主の外で働いたことないは家業以外で働いたことないんですよ。
家業も奥さんの為に辞めることになり職を探したけどパートしか見つからなかったんじゃないですか?
今中途採用で正社員でいきなり働かせてくれる所は少ないですから。
それに帰宅してから奥さんのマッサージしてる主は甘えてる訳ではないと思うしこのご時世働いてる妻なんて沢山いますよ。
家族を養うのが旦那の役目ならそれを支えるのは妻の役目だと思います。

No.17 09/02/11 08:37
匿名さん15 

>> 16 わかってますょ。自分の親元で働いてて、妻のせいで辞めた事。 そりゃ親元でずっと働いてたら一般の会社はわからないし勇気いると思いますが、でも皆誰だって最初は知らない社会に出て働いてると言いたかったのです。勇気出せばいいだけの事。
中途採用でも知人は転職してます、しかも数個採用され他を断る程。彼(知人)は家族の為に少ない求人の中から選び、職を選ばず働いてます。ハローワークに求人0はないですよね。厳しい事言ってるのは十分わかってます、でも厳しい情勢だからこそ甘えてては職に就けないんです。
養う気があっても実際養えてないから妻も支えきれないんでは?
妻だって親に小言言われてると思いますよ。夫をかばいながら親とはいえストレスに耐えてるかもしれないし。
主さんの言い分しかわからないけれど、妻としてアドバイスして尻叩いてるのかもしれないし、マッサージだって妊婦だからなのかもしれない。。

No.18 09/02/11 09:39
匿名さん18 ( 30代 ♀ )

>> 17 うわっ 自分に甘っ!
若い時から親の会社で素直に働いている世間知らずは、公務員でもなきゃ採用したがらないよ。笑

親のサポートが無くなくなった今現在のあなたの姿、それが主の裸の実力です

No.19 09/02/14 08:25
匿名さん19 ( 30代 ♀ )

主さんが惨めだって思うならば離婚すればいいよ。

でも生活力の無い旦那さまって

いまいち良い印象はないなぁ。

家族守ってナンボ
って強くなれないなら
離婚も仕方ないけどね。

仮に離婚しても
慰謝料・養育費はいるし。

う~ん瀇…って感じかな?

主さんが頑張ってるのは分かるけど、
今の状態になった原因ってあると思うよ。

原因は他人ばかりのせいじゃないよ。

他人のせいにしたい時もあるのも分かる。

でも 己のいたらなさもあったんじゃないかな?


私が経営者の立場ならば、外で苦労させて商売の厳しさを学ばせてから継がせるな。

継がせる事が出来ないならば、自分の代で終わらせるよ。

事業主って大変だと思うよ。

主さん よく考えてね淼

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧