注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
子供いるから無職になって生活保護
もしかして浮気?

ストレス…💧

レス10 HIT数 1835 あ+ あ-

プレママ( 20代 ♀ )
09/02/11 00:48(更新日時)

今臨月の妊婦です💓
私の愚痴を聞いて下さい😭⤵
今月の始めに里帰りをして実家に帰ってきました😃
これでゆっくりできると思い喜んでいたんですが私の部屋は一階にあり、みんなが通る通路にあるのでみんな入りやすいんです…💧
家へきて一週間以上たつのに、ばあちゃんだけは未だに部屋を開けて用事もないのに中まで入ってきて無意味に私の布団触ったりしてでていきます‼私が嫁に行く前は部屋は開けても中まで入ってくる事はなかったのに、今じゃ入って長居する始末…。始めは我慢していたんですが、最近は部屋へ入る回数が増えさらにイライラしてしまいます‼‼
用事があるのならまだしもなんの用事もないのに入ってきて部屋を見渡したり本当に毎日ストレスで胃がキリキリする状態💧
人の足音がすると入ってくるんじゃないかとドキドキしたり、気が気じゃありません。
なんのために里帰りしにきたのかわからなくなりました。
私がもっとおおらかになればいいんですけど、今はそんな余裕もなくて…⤵
実家へ帰ってきてからストレスで赤ちゃんの発育がストップしてしまいました💧
ばあちゃんが入ってこない方法とかないですか❓
入ってくる意味もわかりません💧

タグ

No.293638 09/02/09 23:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/02/10 00:22
♂♀ママ1 ( 30代 ♀ )

えっと~…😃💦
普通に

用がないなら入ってこないでくれる~❓

ってお願いすればよいのでは❓
主さんの祖母ですよね❓

No.2 09/02/10 00:31
♀ママ2 ( ♀ )

入り口に札をつるす。禁止とかノックして!とか。あと、わからないけど和室だとしても鍵つけたらどうです?

No.3 09/02/10 04:43
プレママ3 ( 20代 ♀ )

主さんの赤ちゃん(お腹)が気になってしょうがないんですよ😃

No.4 09/02/10 05:31
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

あまり会えなかった孫がずっと家にいて嬉しいのかな😊

そんな事言ったらおばぁちゃん可哀想に思っちゃた…😢

私のおじぃちゃん、去年の9月に亡くなってさ…

おわかれは突然だよ❓

おばぁちゃん、孫が可愛いんだよ…

No.5 09/02/10 06:04
匿名さん5 

おばあちゃんは離れて暮らす、お孫さんが帰省して嬉しいんじゃないかな❓

まして曾孫が生まれるから傍に居たくて仕方ないんでしょうね。

主さんも妊婦さん特有の神経質な部分が出ちゃってるんでしょうね。

おばあちゃんには可哀想だけど『ゆっくり出来ないから一人の時間が欲しい。』って言ってみては❓

No.6 09/02/10 20:07
プレママ0 ( 20代 ♀ )

みなさんレスありがとうございます。
ばあちゃんは学習能力がないので張り紙をしても口で言っても入ってきます。ボケてはいません。
私の事より産まれてくる赤ちゃんが楽しみで部屋へ入ってきます。お母さんに言ってもばあちゃんの味方するし、みんなして赤ちゃん赤ちゃんって本当にうるさくて精神的に病んでしまいます。
みなさんはどうやって乗り越えましたか?

No.7 09/02/10 20:55
プレママ7 ( 30代 ♀ )

私は実母が他界しているので、里帰り出来るだけ幸せな環境だと思うけどなぁ。家族みんなで孫(曾孫)の誕生を楽しみにしてくれてるんでしょうね。祖父母も親も生きているうちが花だよ、親孝行・お祖母ちゃん孝行だと思ってもう少し大きな気持ちで過ごした方がお腹の赤ちゃんの為にもいいよ。どうしても嫌なら里帰りなんか止めて自宅に戻るしかないんじゃないかな。

No.8 09/02/10 22:21
プレママ0 ( 20代 ♀ )

レスありがとうございます。
私も喜んでもらえるうちが花だと思います。でも、ばあちゃんは性格が悪く周りからも嫌われている存在で友達もいません。私がもっとおおらかになれると気持ちも落ち着くんだと思うけど、愛想を振る舞うと調子に乗って行き過ぎた行動をとってくるし難しいんです。
体は健康なのにめんどくさがりやで、ご飯も用意しない。食べた茶碗も洗わない。ご飯の盛り付けさえ人任せ。全部私がやって、ばあちゃんは座ってるだけ。口は達者で文句ばかり。昼間はゴロゴロ寝るだけ。掃除機さえかけない。見るに見兼ねたじいちゃんが掃除機をかける。それをばあちゃんが見るとなぜか怒り出す。
じいちゃんはそんなばあちゃんに嫌気がさし、いつの間にか無口になりました。
ばあちゃんも何か家事をやってくれたらばあちゃんに対する味方も変わるのかなと思いました。

No.9 09/02/10 22:55
♀ママ9 

多分、産まれたらもっと大変ですよ。。
ママは寝不足で、一分でも寝ていたいのに、絶対ひんぱんに入って来ますよ。
産後、帰れたら早々と帰った方が。。

No.10 09/02/11 00:48
プレママ0 ( 20代 ♀ )

レスありがとうございます。
産まれたら絶対頻繁に入ってきますよね。
目に見えてわかります。
産まれたら母乳で育てたいし、ストレスためたくないので早々に帰るようにします。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧