注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
飲んでないからいいよ!‥?
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

苦手な友人

レス6 HIT数 349 あ+ あ-

名無し
19/10/09 13:14(更新日時)

年齢が10位離れた友人が一人います。色々な理由があり縁を切りたいのですが、彼女が住んでいる場所が結構近く、連絡先を削除しても今後バッタリ会う可能性があり、あまり失礼な離れ方をしたくありません。大体2週間に1度位のお誘いがあり毎回断っていますが、誘いが減りません。

連絡先を削除せずに距離を置く良い方法はありますか?なるべく今後彼女から連絡を貰いたくないです。

タグ

No.2930943 19/10/09 07:25(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/10/09 07:51
匿名1 

毎回断っても誘う頻度が減らないぐらい鈍いんだからハッキリ言わないと伝わらない気がする。
適当な言い回しは色々あるけど、
縁を切りたいとまで思ってる相手に
良い人のまま穏便に済ます考えはやめたほうがいいよ。

No.2 19/10/09 08:01
名無し2 

着信拒否にすればいいと思う
近所で会うことがあれば挨拶程度で忙しそうにそそくさと逃げればいいと思う

No.3 19/10/09 08:11
名無し3 ( ♀ )

縁を切りたいのに 失礼がない様にとか、連絡先を削除せずに 距離を置いて連絡も貰いたくないとか、

そんなの 友人でも失礼がない様にもならないよ。
連絡が来ても返さないで 疎遠にするしかないでしょ。

バッタリ会っても そうなったら仕方ないと思うし。自分の意思で嫌だと思って 縁を切りたくて連絡を絶つんだから
バッタリ会ったら立ち止まらずに 軽く挨拶して通り過ぎるしかないよ。

No.4 19/10/09 11:05
主婦4 

自分が敢えて悪者なり、ハッキリ言うべきではありませんか?

No.5 19/10/09 12:05
名無し5 

あなたがしようとしてる事は一人の人間切るんだから、とても大きなことなんだよ。
それを自分は悪者にならずに穏便に曖昧に済ませようとしてるのが虫がいいってもんだよ。

理由があるなら理由を告げた上で申し訳ないけど少し1人になりたいので距離を置かせてください、お誘いにはお応えできませんと言えば?

嫌なことされたら嫌だってはっきり言っていかないと世間狭くなるよ。

No.6 19/10/09 13:14
匿名6 

いつも断るのは心苦しいし、一緒に出掛けられそうになったらこちらから連絡しますね、と言っておく。
これでも連絡が来るなら都度断るしかありませんね・・

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧