精神科で処方された薬 飲んでますか?

レス8 HIT数 1096 あ+ あ-

心配性さん
19/09/29 09:13(更新日時)

私は、統合失調症を治す薬は問題なく飲めてますが、睡眠薬を飲むと身体に違和感を感じる症状が出たため、睡眠薬だけもらっても飲まないようにしています。
屯服としても絶対に飲みません。

19/09/28 20:35 追記
ちなみに 統合失調症の薬は、ロナセン、ルーラン、アキネトン

19/09/28 20:36 追記
不眠症の薬(飲むと具合が悪くなる)は、ルネスタ2mgとブロチゾラム0.25mgです。

タグ

No.2925035 19/09/28 20:33(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/09/28 20:45
腰痛さん1 ( ♂ )

自律神経失調症でブロチゾラム0.25mgを呑んでるけどすぐ眠れるよ
逆にインヴェガ3mgで副作用(鼻づまり)出て止めてる

No.2 19/09/28 20:58
心配性さん0 

>> 1 ブロチゾラムってよく効く薬で有名らしいですね。でも私が飲めばスースーして気持ち悪くなります。
私はルネスタ、アルプラゾラムでも同様の症状が出ます。変な副作用でしょう。
副作用 嫌ですよね…。

No.3 19/09/28 21:44
腰痛さん1 ( ♂ )

>> 2 確かに、副作用のトラウマがあるから弱い薬貰っても怖いね。

  • << 6 そうです。 昨晩もなんにも飲まないで眠りました。

No.4 19/09/28 22:33
心配性さん4 

こういう系の薬は飲むのと、飲まないとでは全然違いますか?

  • << 7 飲めば私の場合ですが、ひどい副作用が出ます。 統合失調症の薬では、なんともならないのですが。

No.5 19/09/29 08:20
心配性さん5 

私も眠剤貰ってます。

頓服で出されていて飲むと少しふらつくのであまり使用はしません。

眠剤も何種類かあるようなので合わないことを医師に伝えて変えてもらってみるのが良いとは思いますが、

私の場合は不穏時の頓服でも気分が落ち着いて眠れる時がありますのでフラつきたくない時はこちらを飲んで横になります。

  • << 8 そうなんですね。 私も変えてもらって今の処方になりましたが、ルネスタ二ミリグラム、ブロチゾラム 少し前にもらったアルプラゾラムの屯服でも副作用のアレルギーが出ます。 いちおう、何かのためにルネスタ二ミリグラムとブロチゾラムはもらっていますが、ある程度たまったら、もらうのをやめようと思います。

No.6 19/09/29 09:03
心配性さん 

>> 3 確かに、副作用のトラウマがあるから弱い薬貰っても怖いね。 そうです。

昨晩もなんにも飲まないで眠りました。

No.7 19/09/29 09:05
心配性さん 

>> 4 こういう系の薬は飲むのと、飲まないとでは全然違いますか? 飲めば私の場合ですが、ひどい副作用が出ます。

統合失調症の薬では、なんともならないのですが。

No.8 19/09/29 09:13
心配性さん 

>> 5 私も眠剤貰ってます。 頓服で出されていて飲むと少しふらつくのであまり使用はしません。 眠剤も何種類かあるようなので合わないことを… そうなんですね。

私も変えてもらって今の処方になりましたが、ルネスタ二ミリグラム、ブロチゾラム

少し前にもらったアルプラゾラムの屯服でも副作用のアレルギーが出ます。


いちおう、何かのためにルネスタ二ミリグラムとブロチゾラムはもらっていますが、ある程度たまったら、もらうのをやめようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧

うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧