他のパパと遊べって…

レス18 HIT数 860 あ+ あ-


2019/10/01 22:42(更新日時)

休みの日にママ友から連絡があり
「今日、午後から暇ですか?うちの子が息子くんと遊びたいと言っていて…私は習い事があるんだけど、その間にうちのパパと息子と遊んでもらえますか?」

とのことなのですが、これって私からしたらすごく信じられないのですが普通ですか?

メインは子どもたち同士で遊ばせることだとしても、その間相手のパパとどんな話をしたらいいかもわからないし、共通の話題もないし。
相手のパパがちょっと苦手だということもありますが…
ちょっと公園で数時間にしても無理。

そもそも他のお友だちと会っているときだったので断りましたが…
相手になめられてるんですかね?

No.2923635 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

うちのパパと遊んでくれってのは初めて聞いたし、笑った。 なめられてるとかじゃなくてそのママはちょっと頭おかしいだけ。 (^^;)

No.2

>> 1 ですよね、パパと遊べは聞いたことがない(笑)
まだ「習い事の間、うちの子預かって遊んでやってくれない?」ならわかります(嫌だけど)

他にもいろいろ非常識なところがあるし、悩みも聞いてくれる良い人だけど完全に距離を置きたいと思います。

No.3

舐められてるわけじゃないと思う。
単純に「私は習いごとがあるのでいけませんが、主人が代わりに息子を連れて行きます」ってのを「パパと息子と遊んでくれ」って表現しただけじゃない?
それが普通かどうかはその人の関係性によると思う。
夫婦間の付き合いがある方だったら普通に「あぁ、パパが来るのね」って思うだろうし、苦手意識がない相手ならそもそも気にしないだろうし・・・・
単純に主さんがそのご主人が苦手だから「非常識!あり得ない!」って感じただけじゃない?

  • << 8 そのパパさんが自分の親しい友だちならまだわかります。 お迎えなどで会う程度の相手と数時間、子どもを見ながらどう過ごせというのか… 確かになめられてるというより、間違った親しみを感じているのかもしれませんね。

No.4

ただ単に主さんのお子さんと相手のパパとその息子の3人で遊んでもらいたいんじゃないの?笑

  • << 9 そうとは取れないような内容でした… たとえ相手のパパさんが遊んでくれるにしても…一緒に出かけるとかは私のなかではナシです。

No.5

パパが付き添うからって意味だと思いますけど

  • << 10 ママが来る上でパパもなら大歓迎ですが、ママナシのパパ付き添いはお断りしたいです。

No.6

パパと息子と主さんの子供と遊んで、という意味でしょ。今回は。

でも普段から価値観の違いあっても、
子供同士が、仲良しなら我慢して付き合いますよ
浅くですけど。

  • << 11 お子さんもいろいろあって、あまり付き合いたくないのでフェードアウトします。 他のお子さんと遊ぶときには感じない危険な怖さとストレスを感じるんですよね。 いったいどうやったらそんな悪さを思い付くんだろう?というようなことをやらかすし。

No.7

ナメられてはいないと思うけれども。

言葉足らずな人なのかなという気がします。
子供があなたの息子と遊びたがっているけど、ただ子供を預けるのではなく、私のかわりにうちの夫が付き添うよという意味なんじゃない?

  • << 12 そのパパも大きな子どものような人なので(そのママさんもそう言ってます)、子ども3人は見たくないですー(笑) 保育園の駐車場で、急ブレーキかけてしまった他のママさんに謝るまで追いかけて責めるような相手と数時間でも、たとえ子どもを通してでも一緒に過ごしたくないなぁと。

No.8

>> 3 舐められてるわけじゃないと思う。 単純に「私は習いごとがあるのでいけませんが、主人が代わりに息子を連れて行きます」ってのを「パパと息子と遊… そのパパさんが自分の親しい友だちならまだわかります。

お迎えなどで会う程度の相手と数時間、子どもを見ながらどう過ごせというのか…

確かになめられてるというより、間違った親しみを感じているのかもしれませんね。

No.9

>> 4 ただ単に主さんのお子さんと相手のパパとその息子の3人で遊んでもらいたいんじゃないの?笑 そうとは取れないような内容でした…

たとえ相手のパパさんが遊んでくれるにしても…一緒に出かけるとかは私のなかではナシです。

No.10

>> 5 パパが付き添うからって意味だと思いますけど ママが来る上でパパもなら大歓迎ですが、ママナシのパパ付き添いはお断りしたいです。

No.11

>> 6 パパと息子と主さんの子供と遊んで、という意味でしょ。今回は。 でも普段から価値観の違いあっても、 子供同士が、仲良しなら我慢して付き… お子さんもいろいろあって、あまり付き合いたくないのでフェードアウトします。

他のお子さんと遊ぶときには感じない危険な怖さとストレスを感じるんですよね。
いったいどうやったらそんな悪さを思い付くんだろう?というようなことをやらかすし。

No.12

>> 7 ナメられてはいないと思うけれども。 言葉足らずな人なのかなという気がします。 子供があなたの息子と遊びたがっているけど、ただ子供を預… そのパパも大きな子どものような人なので(そのママさんもそう言ってます)、子ども3人は見たくないですー(笑)

保育園の駐車場で、急ブレーキかけてしまった他のママさんに謝るまで追いかけて責めるような相手と数時間でも、たとえ子どもを通してでも一緒に過ごしたくないなぁと。

  • << 15 いや、そんな情報を後出しされても…。 あなたの最初の質問からは、それは伝わってきていないからナメられているとは思わなかったんで、どういう意図だったのか想像して書いたんですよ。 他の人もみんなそうだと思うよ。

No.13

なめられてはないですよ。ただ自分が行けないから代打で旦那を召喚したのでしょう。

No.14

>> 13 自分が行けないなら連絡する前にうちの子と遊ぶのは諦めてほしいですね。

ママが来られないならこちらに一緒に遊ぶという選択肢はないので…

No.15

>> 12 そのパパも大きな子どものような人なので(そのママさんもそう言ってます)、子ども3人は見たくないですー(笑) 保育園の駐車場で、急ブレー… いや、そんな情報を後出しされても…。
あなたの最初の質問からは、それは伝わってきていないからナメられているとは思わなかったんで、どういう意図だったのか想像して書いたんですよ。

他の人もみんなそうだと思うよ。

No.16

>> 15 同感。

そもそもママ友?
都合の良い時だけのママ友ならママ友をやめた方がいい。

No.17

え?だめなの?子どもだけ預かってほしいというより良いかな、と、思ったんじゃないかしら。

まぁ、間柄によりますね…。
うちは近所に、家族ぐるみで行き来しているお宅があるので、あまり不自然には感じませんでしたが。

主さんが嫌なら、もちろん断って当たり前と思いますが、バカにしてるとか、非常識とかまでは思いませんでしたよー。

No.18

一回くらいならお試ししてもいいですよ、という意味だとしたらなめてますね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧