マラソンの背番号について

レス6 HIT数 349 あ+ あ-

社会人
19/07/19 16:13(更新日時)

何故長い距離を走るマラソン(特に熊本城マラソン42、195とか100kmマラソンのゼッケン番号は2万台とか万単位が多いのですか?

No.2884510 19/07/19 09:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/07/19 10:39
匿名1 

エントリー枠で、分かりやすくする為に区分してると思う

No.2 19/07/19 10:56
社会人0 

スレ主です。ありがとうございます。そんな二万人とか走るんでしょうか?

  • << 4 2019年度12352人の参加者数

No.3 19/07/19 12:49
匿名1 

>> 2 東京マラソンは38000人

熊本マラソンの参加者数は検索したら出ると思う

実際、人数が20,000人も居ないとしても、エントリー枠で何番台は地域参加者、何番台は外国人参加者とか色々と分けてるんじゃない?

No.4 19/07/19 12:54
匿名1 

>> 2 スレ主です。ありがとうございます。そんな二万人とか走るんでしょうか? 2019年度12352人の参加者数

No.5 19/07/19 14:21
社会人 

No4じゃあ何故福耳ラジオの人もそのマラソン出ましたが10000番代ではなく二万台だったのですか?

No.6 19/07/19 16:13
名無し6 

例えば、男女で分ける。
1万が男、2万が女。
マラソン大会だと距離や性別、年齢層で分けたりもします。
参加者が数百人ずつなら四桁で足りる。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧