注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。

景気は悪いのに税率アップですか

レス6 HIT数 482 あ+ あ-

社会人
19/08/09 07:00(更新日時)

景気は良くなってるんですか?
今日の新聞折込には、求人情報はありませんでした。
自分が務めている工場では、在庫作らないと宣言してます。
そのせいで、稼ぎが減っています。
政治家の皆さん 消費税増税を目前にして
景気は低迷してます。
よく検討願います。

No.2881890 19/07/14 16:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/07/14 18:22
中学生1 

日本は、このまま借金を重ねていく事が出来ないのですよ。
今後少しでも新たな借金しないよう、国民に協力して貰うしかない。

No.2 19/07/14 20:05
名無し2 

安倍は金持ちの懐しか見てないからねぇ。円安で燃料や材料高騰、農業や零細企業はダメージ受けてても景気が回復したと言い張る。身を切るどころか議員の数を増やすし、議員の特権とか見直さず「財源がない」との賜る。選挙で嘘つき政党もダメダメ野党も入れたくないけど、自民党に票が入り過ぎると、今の世界情勢見てたら怖いよね。

No.3 19/07/14 21:47
匿名3 

景気悪いかな?

業績も給与も上がってるけど

負け組が煽ってるだけでしょ

No.4 19/07/15 02:57
遊び人4 

この先、安倍さんが総理やめたら、景気はもたないでしょうよ、確実に悪くなると思う。 だから、今のうちに、頑張ろうと思ってる。

No.5 19/08/09 06:39
名無し5 

>生活を営む上で必要とみなされるものが、消費税8%の対象となるようだ。新聞はわかりやすいが、飲食料品はその選別が難しいという。国税庁が発行している『消費税の軽減税率制度に関するQ&A(個別事例編)』によると、ミネラルウォーターなど飲料用として販売されている水は軽減税率の適用対象となりますが、水道水は飲用以外に風呂や洗濯といった生活用水としても供給されているので、適用対象外となるようです」

なんか頓珍漢だな、上と下で矛盾しているように感じるのは気のせいか? 風呂や洗濯は、日常的には生活に必要ないって? ただでさえ例によって今回も端から全てを社会保障に使う気はないでしょう。

No.6 19/08/09 07:00
名無し6 

景気悪い?

よくなってますよ。確実に

工場在庫作らないは会社が元々ヤバイだけ。あれ如きの増税でそこまで打撃くらうならかなりヤバイ企業たから、他へ転職した方がいいと思う

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧