注目の話題
既読ついてもう10日返事なし
コンビニ店員、怖い
娘がビスコ坊やに似てると言われました

誉められて育った子供は成功しない

レス112 HIT数 4714 あ+ あ-

匿名さん
19/08/21 13:27(更新日時)

と思う

誉められて育った子供と誉められずに育った子供では
誉められずに育った子供の方が結局ちゃんと育つよね

No.2820501 19/03/23 22:26(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 19/03/28 14:19
♀ママ35 

>> 96 誉めるのを押し付けるのも悪質だと思う 別に押し付けてないですよー。
よく読んで下さい。
性格的に誉めない方がいいならばそうすればいいって書いてますよねー。
子供はAIやロボットじゃないし。
それぞれ個性あるのに子供を全部一区切りにしてますけど。
子供は全員、思考回路が一緒とお考えですかね?
子供は勝手に育つとおっしゃってますけど、どのように善悪を教えるのでしょうかー。
善悪や人間性って誉めたり叱ったりメリハリつけながら教えるんだと思ってました~。
能力のみで考えたら58さんの考えも一理あるかもしれないけど、それは全員にあてはめるわけじゃないから押し付けるのはどうなのか説いてるだけです。

しつけ全体で考えたら誉めることも絶対に必要だから、誉めない育児は難しいんですよ。
能力を育てる前に、一人の人間を育てなきゃいけないですから。
親なら能力を伸ばしてあげたいって思うのは普通じゃないですか。
だけどそれは、躾とか子育てしながからとか同時進行にして見つけていくと思ってます。
58さんはどうみても視野は狭いですよ。
能力や成功にしか頭にないですからね。
誉めないで必ず成功する「実績」があるならみんなそうしてるよ。
でもしないのは何で?
それぞれ個性や性格があるから正解なんてないんですよ。
能力を育てたところで大人になって犯罪犯したら元もこうもないでしょ。
これも押し付けだと言われるかもしれないけど、全うな人間になるかわからないけどそうゆう意識をもって育てることが親の責務でしょ。それには誉めることも必要だと考えてるだけです。子供が周囲に迷惑をかけない常識的な大人になるっていうなら誉めない育児に切り替えますよ。
+α、成功者になるんでしょ?
万々歳じゃないですか。

58さんはお子さんいるのかしら?
誉めたりメリハリつけないで善悪を教えるたり躾をする方法があるなら教えて下さいー。
あと、誉めないことのメリットがあるならそのデータが見たいのでのせてもらえませんか?
参考にしたいので。


No.103 19/03/28 15:26
匿名さん103 

私は、誉める…と言っても、テストで100点とれた、順位が1番になった…時ばかりでなく、片付けができた時「教科書が本棚にキレイに並んでるね。学校から帰ってスグにしたの?暑かったのに、超素早く出来るなんて、スゴ~い」等と、誉めることがあります。

子どもは、お母さんは私のことを見ていてくれる、片付けは気持ちが良いな~…などと感じ(ているのか?)嬉しそうにしています。

いつも大きな声で挨拶ができているね、お手伝いしてくれて助かったわ~、等の声掛けでも、子どもは嬉しそうにしています。

ちょっとした事でも誉めると、子どもは、次もやってみようかな…と感じ、(私は片付けが得意だよ)(挨拶なら俺に任せといて)(誰かの役に立って嬉しいな~)など、自信を持った子どもに育つような気がします。

No.104 19/03/28 18:10
匿名さん33 

ところで、褒められて成功した人の存在については?
説得力のある反論はできないの?

No.105 19/03/28 19:02
匿名さん105 

>> 98 主様は、まったくの出鱈目。   仔猫の実験で半年以内に親猫から引き離された仔猫は成猫になっても飼い主に乳揉みのしぐさをします。 しかし… 猫の話は別に子猫を親猫が誉めてないけど

No.106 19/03/28 19:22
サナダ ( fCgZF )

褒めて良いかはどちらが良い悪いの問題ではないのではないかと。
子供に限らず、褒めて伸びる人はいますしね。
叱るべきには叱り褒める時は叱った時以上に褒めたりも必要だし、その人によってはその逆も必要かと。

叱る、褒める立場の人が、
この子この人はどちらが良いか、
を見極める裁量も必要かと思います。

No.107 19/03/28 23:08
匿名さん103 

「成功する」という事が、どんな事を指すのか、私には分かりません。

人によって、「成功する」という事は違っていると思います。
・結婚すること
・社長になること
・一流大学に入ること
・親孝行をすること
・お金持ちになること
など、それぞれ価値観が違うので、褒められて成功した例をあげてみて…説得力が無いね…と言われても「成功する」という基準が分からないので、説明するのが難しいです。

こういうのが「成功したことになるんだよ」と言うのがあったら、逆に教えてもらいたいです。

私に限って言えば、我が子が賢くて温厚な人になってくれれば、私の子育ては成功した…と言ってもいいと思っています。

No.108 19/03/29 02:53
通行人 ( 50代 ♀ nt3eG )

なんとなくわかる気がする。誉めて育てれば伸びるだろうけど、学校やそれこそ社会は常に自分に注目してくれる訳でもなく社会に出ればいちいち誉めてくれるわけない。仕事の対価としてお金を貰ってますから、当たり前の世界。一握りの天才の例を当てはめて考えるから失敗すると思う。

No.109 19/03/30 10:51
匿名さん33 

結局主は、自分が褒められるのが嫌だから皆に同調して欲しいだけなんだよ。

自分が嫌だったと語るだけ。

有名人(誰から見ても成功者)の中でも褒められて育った人、伸びた人が存在する事への反証もできない。

教育論でも何でもなかった。

「自分は褒められるのが嫌。みんなも嫌だよね?」
「自分は褒められたせいでうまくいかなかった。褒めた人が悪いんだよね?」
「褒められたらみんなもダメになるよね?」

と個人の好き嫌いを押し付けてるだけ。

自分がそうだからみなもそう。
どうよ?この視野の狭さ。

なのに「褒められない方が視野が広くなる」だってさ(笑)
この人。

No.110 19/08/20 21:44
匿名さん110 

自己肯定できずに常にへつらい人の顔色を伺う大人になる場合もある。
能力に反比例して無駄に褒められ続けて勘違いをこじらせる事もある。
反骨心から大成する確率の方が低い。

No.111 19/08/21 13:16
匿名さん111 

子育て中です。
同様のことで悩み、最近なるほどと思う情報を見ました。

子育てにおける「褒める」は「称賛する」ではなく「受容する・追認する」でいいみたいなんです。

「おかあさん、これできたよ!」と言ってきた子に、「すごいねー」「上手ねー」というのではない。
「できたね」「やったね」「よかったね」と言ってあげることなんだそう。

それで十分褒めたことになるそうな。

称賛されてきた子は、ダメになる、というのは分かるな、と。
でも受容・追認されてきた子は、良くなるだろうな、と。

実践しています。

No.112 19/08/21 13:27
匿名さん112 

子どもにとって褒められるということは大事ですよ。自分の自信にも繋がります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧