注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています
赤ちゃんの名前について

お土産をくれない友達

レス6 HIT数 2928 あ+ あ-

負け犬
19/03/12 15:32(更新日時)

うちの家庭はよく旅行に行きます。
その都度、ちょっとしたお土産(食べ物が多い)を友達に買います。
その友達が今回旅行に行ってきたとsnsに書いてありました。
お土産ありませんでした。
今まで本当は迷惑だったんでしょうか?
嫌味に思われていたんでしょうか?
もうこれからは買わないけど…長年迷惑がられてたのかなって思うとショックで。
お土産貰うと私は何であっても嬉しいので、単純に何も考えずに買い続けていました。
ミクルにも迷惑な方、いらっしゃいますか?
SNSだってその子がコメントくれる人いないからお願いだから登録して!って頼まれて登録したのに…こんな気持ちになるなんて。
これを機にSNSもやめよう。
距離を置いてしまってる自分がなんか惨めで、とにかく残念です。
親友だと言ってくれてたのも疑わしくなってしまいました。
人間って難しいですね。

No.2813731 19/03/12 00:12(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/03/12 00:40
匿名1 

お土産嬉しいけど頻繁だとね。もらった人もお返ししたいと思っても金銭的な事情で旅行に行けず後ろめたい(悔しい?)気持ちになる人もいると思う。
そういう人からしたらしょっちゅうもらうお土産はイヤミに感じるかな。

実際私のママ友にディズニー大好きな人がいて頻繁にお土産をもらうけど私たちはそんなにしょっちゅう行けないしもらう度に子供が羨ましがるから最近は正直迷惑とさえ思ってる。(周りのママ友もうんざりしてる)
本人は何の悪気もないんだろうけど。

主さんの友達の場合はお土産を買う習慣や買う時間がなったのかもしれないから意図はわからないよ。
そんなに落ち込むことはないんじゃない?

No.2 19/03/12 00:42
名無し2 

考えすぎだと思います。
主さんのお友達は、お土産を買うのを忘れたかもしれないし、旅行自体にお金をかけすぎて金欠だったかもしれません。

そもそも、物をあげたら相手もくれるだろうという考えも何か違う気がします。

主さんを親友だといってくれたお友達を、お土産くらいで簡単に失ってしまったらもったいないと思います。

No.3 19/03/12 08:23
匿名3 

普通 大人だと、普段 お土産をくれる友達には買いますよね
私は 必ず買ってますね
買わなきゃ なんか自分が気持ち悪い
礼儀と言うか そういうものだと思っていますから
そちらが旅行の際には必ず買ってきてよ!なんて そんな思いは持たずに 主さんは今まで渡していたんだと思います
私だってそうですもん
でもね、、、、ですよね、、
なんか 悲しいですよね
礼儀や常識や お互いを思いやる気持ちにズレがある人とのお付き合いは しんどいと思いますよ
価値観ってやつですね
これからは ほどほどの付き合いでよろしいかと思います

No.4 19/03/12 09:45
匿名4 

お土産を買ってきてるのに、買ってきてくれないから親友じゃないって事ですか?

主さんの言う「親友」とは?

もちろん寂しさを感じるのは当然だと思います。お土産一つかもしれないけど、そこは相手に対する気遣いと言うか喜んでくれるといいなぁと思って買ってるわけで。だから、相手もそう思ってくれてると良いなと思う事は至極当然の感情だと思います。

それは押し付けとかそういう事じゃなくて感覚として。もし「買ってくるのが礼儀だし当然じゃない?」と思うならそうれは押し付けです。

親友となれば人となりをある程度理解していませんか?

私も親友いますが一人は連絡がマメな子。もう一人は全然マメではない子。

マメなこの基準で行けば、マメでない子に対して「返事が遅すぎる。私とLINEとか嫌なのかな?」になっちゃう。でも、その子がどんな子かで判断すれば「アイツはまた見るだけ見て夜遅くに返してきやがるな」と思えます。

自分の基準ではなくて相手がどんな子か考えてみてはどうでしょう?

それで自分とは合わないと思うのか、それ位は良いかと思えるのか。

自分の中の寂しさで早まると後悔する事もありますからね。

No.5 19/03/12 10:24
匿名5 

旅行にいくたびにおみやげは買いませんよ。友達が知っていれば買うし知らせてなければ買いません。あげたい人がどーぞと渡したらよいと思います。

No.6 19/03/12 15:32
負け犬0 

皆様レスありがとうございます。

ディズニーもそうなのですが、同じ旅先へ行く時は2回目以降は自分なりに気を使ってお土産は買っていません。
毎回旅行に行ってきたよと報告をしているわけでもありません。
渡しているのはだいたい年に2回ほどかと思います。
かれこれ15年ぐらいこんな感じです。

友達の家庭は泊まり旅行をした事がないそうで、今回の件で、今までずっと嫌味になってしまっていたんじゃないかと申し訳ないのと、寂しいのとで…。

なかなか義理堅いタイプの子かと思っていただけに、引っ掛かってしまいました。

今回友達が行った温泉地は、私が過去に何度も行った事あるのを知っていると思うので、もしかしたら、だから買って来なかっただけなのかもしれません。

自分の物差しでしか考えられず、もやもやしていたので、ここに相談して良かったです。
もっと大らかにあまり気にしないようにしようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧